JAGAT info」カテゴリーアーカイブ

『JAGAT info』2023年10月号

『JAGAT info』2023年10月号表紙

特集

フリーペーパーの最新動向と事例2023

―広告と発行体制、前橋新聞「me bu ku」の創刊事例から―
株式会社電通 電通メディアイノベーションラボ 主任研究員 森永 陸一郎 氏
株式会社ぐんま瓦版 前橋新聞「me bu ku」編集長 阿部 和也 氏
公益社団法人日本印刷技術協会 研究調査部長 主幹研究員 藤井 建人

特別企画

流通小売業マーケティングの現在と課題

―コロナ後の店舗プロモーションと折込チラシ―(後編)
公益財団法人流通経済研究所 流通・店頭・環境部門 主任研究員 鈴木 雄高 氏
株式会社読売IS 取締役 情報システム担当 社長室長・情報システム本部長 河野 大児郎 氏
TOPPANデジタル株式会社 SCM事業チーフエバンジェリスト(旧:凸版印刷株式会社 DXデザイン事業部 事業推進センター) 山岸 祥晃 氏
公益社団法人日本印刷技術協会 研究調査部長 主幹研究員 藤井 建人

連載

■印刷界OUTLOOK
働き方改革
研究調査部 藤井 建人

■ワールド・プリント・サテライト
FIPPレポート デジタル成長の鈍化と印刷メディアの可能性
研究調査部 丹羽 朋子

■マーケティング・ナウ
第18回 カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルで考える「印刷」
本間 充

■キーワード2023
「知覚的」よもやま話
専務理事 郡司 秀明

■デジ印奏論
53 中・長期的な視点を持とう
星 輪太郎

■経営情報
正しいリーダーシップの在り方(後編)
株式会社GIMS 佐藤 穣

■マーケティング情報
需要分析:全体最適視点の事業戦略 ②生産方式編
―規模と成長性のマトリクス分析による示唆―
研究調査部 藤井 建人

■技術トレンド グラフィックス
海外のJDF導入事例 カラードラック印刷所(ドイツ)
研究調査部 花房 賢

■デザイン・トレンド
日本のグラフィックデザイン2023
全国各地で活躍するデザイナーの作品が集う展覧会
研究調査部 石島 暁子

■デジタル印刷最前線
Customer Engagement Centerで成果物の展示とプリント実演の機会を提供
コニカミノルタ株式会社

■専務のつぶやき
31 BPOについてつぶやいてみた(その壱)
専務理事 郡司 秀明

■Education
通信教育も対象となった人材開発支援助成金とその活用
CS部 橋本 和弥

■森 裕司のデジタル未来塾
139 Acrobatを活用しよう

■エキスパート資格
DTPエキスパート30周年の節目にCBT方式へ移行
資格制度事務局 丹羽 朋子

■西部支社便り
秋の夜長と睡眠事情
西部支社長 大沢 昭博

■DTPエキスパートのための注目キーワード
個別原価計算とスマートファクトリー
研究調査部 千葉 弘幸

■クロスメディアのトレンドワード
テストマーケティング データによる顧客行動の可視化
影山 史枝

■ニュースラウンジ
光村グラフィック・ギャラリー 「伊庭靖子展 “記憶と予感の随に”」展開催

■印刷経営ウォッチング

■消息

■JAGAT事業のご案内
JAGAT大会2023リアル&オンライン開催のご案内/『JAGAT印刷マネジメントブック2023』のご案内/JAGAT印刷総合研究会のご案内/page2024印刷パートナーゾーン出展のご案内/「よくわかる印刷技術・基本コース」のご案内/図書のご案内

2023年10月15日発行 A4判 60ページ オールカラー

JAGAT info 最新号

JAGAT info バックナンバー

『JAGAT info』2023年9月号

『JAGAT info』2023年9月号表紙

特集|「2022年度印刷産業経営力調査」設備投資分析

設備投資は拡大基調も「脱印刷」志向が強まる

研究調査部 花房 賢

特別企画

流通小売業マーケティングの現在と課題―コロナ後の店舗プロモーションと折込チラシ―(前編)

公益財団法人流通経済研究所 流通・店頭・環境部門 主任研究員 鈴木 雄高 氏
株式会社読売IS 取締役 情報システム担当 社長室長・情報システム本部長 河野 大児郎 氏
凸版印刷株式会社 DXデザイン事業部 事業推進センター SCM事業チーフエバンジェリスト 山岸 祥晃 氏
公益社団法人日本印刷技術協会 研究調査部長 主幹研究員 藤井 建人

連載

■印刷界OUTLOOK
印刷会社の経営資源
研究調査部 藤井 建人

■マーケティング情報
需要分析:全体最適視点の事業戦略 ①製品編
―規模と成長性のマトリクス分析による示唆―
研究調査部 藤井 建人

■Recreating the future ―印刷の現在とこれから―
第18回 ナンバリング印刷とチェックデジット
山口 実

■キーワード2023
トラッピング(その弐)
専務理事 郡司 秀明

■デジ印奏論
52 「変革を起こせ」とは言うものの
星 輪太郎

■技術トレンド グラフィックス
アパレルプリントで急成長するDTF印刷方式
研究調査部 花房 賢

■デザイン・トレンド
Material, or
自然・社会・人間の関係を捉え直す展覧会
研究調査部 石島 暁子

■デジタル印刷最前線
デジタル印刷と折り紙食器“beak”で相乗効果を発揮
奥村印刷株式会社

■Education
印刷会社が展示会で成果を出すためには
CS部 堀 雄亮

■専務のつぶやき
30 メディアの王座はスマホに奪われたか?
専務理事 郡司 秀明

■ワールド・プリント・サテライト
イギリス印刷アウトルック 2023年第2四半期の状況 ほか
研究調査部 丹羽 朋子

■西部支社便り
人は習慣によってつくられている
西部支社長 大沢 昭博

■森 裕司のデジタル未来塾
138 Midjournyを試す

■エキスパート資格
情報資産の適切な管理・運用と評価制度(2)
資格制度事務局 丹羽 朋子

■DTPエキスパートのための注目キーワード
個人情報保護法
研究調査部 千葉 弘幸

■クロスメディアのトレンドワード
中小企業のためのデザイン経営
影山 史枝

■ニュースラウンジ
凸版印刷 印刷博物館 P&Pギャラリーで「絵本『あんぱんまん』~はじまりのアンパンマン~」展を開催 ほか

■印刷経営ウォッチング

■消息

■JAGAT事業のご案内
『JAGAT印刷マネージメントブック2023(仮)』のご案内/印刷総合研究会セミナー「最新調査から紐解く印刷経営戦略」のご案内/JAGAT印刷総合研究会のご案内/『みんなの印刷入門』のご案内/page2024印刷パートナーゾーン出展のご案内/図書のご案内/『新版 DTPベーシックガイダンス』のご案内/「よくわかる印刷技術・基本コース」のご案内.

2023年9月15日発行 A4判 68ページ オールカラー

JAGAT info 最新号

JAGAT info バックナンバー

【マスター郡司のキーワード解説】トラッピング(その弐)

(さらに…)

調査結果を参考にしてトレンドを把握しておこう
 −『JAGAT info』9月号のご案内−

 会員誌『JAGAT info』9月号では、7月号・8月号に続き「2022年度印刷産業経営力調査」の結果について誌上報告を行う。特集では設備投資戦略に関する分析を行うほか、連載「マーケティング情報」では27種の製品別における需要分析を行う。取扱率と需要指数からなるマトリクスを描くことで各製品の位置付けを可視化し、プロダクト・ポートフォーリオ・マネジメント(PPM) の観点から全体最適に関して考察するものである。詳細については、明日15日に刊行となる9月号をお手に取っていただきたい。
 なお、9月28日には、「2022年度印刷産業経営力調査」の報告会である印刷総合研究会セミナー「最新調査から紐解く印刷経営戦略」をオンラインとリアルで併催する(回答社には2名様まで無料でご招待)。また、調査報告書として『JAGAT印刷マネジメントブック2023』も刊行する(こちらも回答社には先行して献本)。印刷業界の動向を把握するためにも、積極的にご活用いただけると幸いである。

 

『JAGAT info』2023年9月号のご案内

◯特集
「2022年度印刷産業経営力調査」設備投資分析
 設備投資は拡大基調も「脱印刷」志向が強まる

 上記のように、特集では印刷会社の設備投資に関する戦略分析を行う。設備投資予定は「前期より増やす」という回答が3年連続で増えた一方で、印刷工程の縮小意向は過去最多を記録した。本業の印刷への依存度を減らすべく、新しい事業・サービスを立ち上げる動きが多数見られることも特筆に値する。また、オペレーターの採用難や今後の印刷需要の減少を見越した生産体制見直しの動きのなかで、デジタル印刷へのシフトも見られる−−というのが設備投資分析編の調査結果概要である。
 詳しい調査結果については、9月号をご覧いただきたい。そして改めて、本調査にご回答いただいた皆様にお礼を申し上げる。

◯特別企画
流通小売業マーケティングの現在と課題
―コロナ後の店舗プロモーションと折込チラシ―(前編)

 集客プロモーションや従業員オペレーションをはじめとする小売業のこれまでの手法がコロナ禍で大きく変化したことは、ご承知のとおりである。現在、経済活動の再開に伴い、例えば折込チラシの市場規模は15年ぶりに2年連続で増加した。
 そこで特別企画では、小売業や流通業はどこに向かおうとしており、そしてその際に求められる販促手法にはどのようなものがあるのかなどについての報告と議論が行われた、印刷総合研究会での講演の模様を収録する。今回は前編として、2号連続での掲載予定である。

(『JAGAT info』編集部)

■『JAGAT info』最新号の目次はこちらから → https://www.jagat.or.jp/magazine
■印刷総合研究会の詳細はこちらから → https://www.jagat.or.jp/pri

『JAGAT info』2023年8月号

『JAGAT info』2023年8月号表紙

特集|「2022年度印刷産業経営力調査」戦略分析

課題起点の事業創出への萌芽

サステナビリティ経営に向けて
公益社団法人日本印刷技術協会 研究調査部長 主幹研究員 藤井 建人

特別企画 page2023開催報告

原価と結ぶ「業務管理システムの運用と実務」

~利益を出すためのマネジメント~
株式会社GIMS コンサルタント(中小企業診断士) 佐藤 穣 氏
大東印刷工業株式会社 第一営業部業務課課長
兼 第二営業部マーケティングDX課課長 中島 章裕 氏

連載

■印刷界OUTLOOK
ダイレクトメール(DM)
研究調査部 藤井 建人

■マーケティング・ナウ
第17回 印刷物とウェブサイトの受注・作成・納品における違い(後編)
本間 充

■キーワード2023
トラッピング(その壱)
専務理事 郡司 秀明

■デジ印奏論
51 デジタル印刷の功罪?
星 輪太郎

■技術トレンド グラフィックス
品質検査装置の導入と動画制作の取り組みが進む
「印刷産業経営動向調査2023」より新技術・サービスの導入状況、満足度、導入意向を紹介
研究調査部 花房 賢

■デザイン・トレンド
「第18回 ライフスタイル Week【夏】」に見る印刷・加工分野のアイデア製品
研究調査部 石島 暁子

■マーケティング情報
理念と予算なき経営
―印刷会社が取り組む新産業創出の研究(2)―
研究調査部 藤井 建人

■デジタル印刷最前線
トナー機をフル回転してロールタイプインクジェット機に匹敵する生産性を実現!
株式会社研文社

■Education
持続的な企業価値向上につなげる人的資本経営と教育機会
CS部 加治 寛子

■専務のつぶやき
29 価値観の大転換
専務理事 郡司 秀明

■西部支社便り
人を幸福にするのは仕事の種類ではない
西部支社長 大沢 昭博

■ワールド・プリント・サテライト
投資家向け文書の電子配信法案 ほか
研究調査部 丹羽 朋子

■森 裕司のデジタル未来塾
137 ダーシ、引用符の組み方を考える

■エキスパート資格
情報資産の適切な管理・運用と評価制度(1)
資格制度事務局 丹羽 朋子

■DTPエキスパートのための注目キーワード
無線LAN、Bluetooth
研究調査部 千葉 弘幸

■クロスメディアのトレンドワード
ノーコードサービスとの共存
―サービスと業務をつなぐ支援―
影山 史枝

■ニュースラウンジ
リクルートホールディングス クリエイションギャラリーG8
第25回亀倉雄策賞受賞記念 三澤遥 個展「Just by」開催 ほか

■印刷経営ウォッチング

■消息

■JAGAT事業のご案内
『JAGAT印刷マネージメントブック2023(仮)』のご案内/JAGAT印刷総合研究会のご案内/オンデマンド動画配信のご案内/『みんなの印刷入門』のご案内/『DTPエキスパート受験サポートガイド』のご案内/「よくわかる印刷技術・基本コース」のご案内/『新版 DTPベーシックガイダンス』のご案内/図書のご案内

2023年8月15日発行 A4判68ページ オールカラー

JAGAT info 最新号

JAGAT info バックナンバー

「変化」が定着した経営戦略と、戻された戦略
 −『JAGAT info』8月号のご案内−

 7月号に続き、会員企業を対象にした「2022年度印刷産業経営力調査」の調査結果を誌上にて報告する。8月号では、印刷会社103社の経営戦略に関して分析を行った。具体的には財務、顧客、内部プロセス(生産・営業)、組織と人材の各観点における重点項目について分析を行い、その経年変化を明らかにしている。 続きを読む