投稿者「西田 陽子」のアーカイブ

2022/08/06 上級印刷管理者講座【大阪開催】お申込み

セミナー名:上級印刷管理者講座【大阪開催】
開 催 日: 2022年8月6日(土) 10:00-17:00
参 加 費: JAGAT会員・大印工組合員:3,300円(税込)/一般:3,300円(税込)

詳細案内ページ

申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

 

    0.参加費用

    JAGAT会員・大印工組合員(3,300円)一般(3,300円)

    ■参加人数

    1.会社の情報

    ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

    ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

    郵便番号(例:166-8539)

    ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

    ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

    2.お申込み担当者情報


    お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

    ■部署名(例:総務部)

    ■役職名(例:課長)

    ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


    申込者は参加しない

    ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

    このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

    ■TEL(例:06-6352-6845)

    ■FAX(例:06-6353-5020)

    3.参加者情報

    【参加者1】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 花子)

    ■お名前フリガナ・年齢・性別(例:インサツ ハナコ・45・女) ※必須

    ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

    【参加者2】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 次郎)

    ■お名前フリガナ・年齢・性別(例:インサツ ジロウ・45・男) ※必須

    ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

    【参加者3】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 次郎)

    ■お名前フリガナ・年齢・性別(例:インサツ ジロウ・45・男) ※必須

    ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

    ■その他備考

    4.JAGATからのご案内について


    よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

    不要の方はチェックを入れてください。

    JAGATからの案内を希望しない


    トラブルを未然に防ぐ印刷機の安定稼働と品質管理【大阪開催】

    JAGATは「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」が実施する企業の労働生産性の向上を目的とした「生産性向上支援訓練」の事業取組団体として選定を受け、その一環として、印刷ビジネスの実務に役立てて頂けるセミナーを提供します。


    ~枚葉オフセット印刷技術講座 【オペレータ向け】~

    オフセット印刷には、高度な品質レベルが要求されています。しかし、現実には高品質多品種小ロット、短納期から現場の品質管理や人材教育が満足に行われていないのが現状です。
    本講座は、具体的に発生するトラブルのQ&Aを重視し、その対処法を学ぶことで現場の効率向上を目指します。測色器の実習も行い、スキルアップのポイントをわかりやすく解説します。ぜひご活用ください。


     講 師

    matsune

    松根 琢 氏
    株式会社メディアワールドコミュニケーションズ 代表取締役
    JAGATプリンティングアドバイザー

    【プロフィール】
     ハイデルベルグジャパン(株)にて、印刷技術専門職として20年勤務後、
    2005年経営・技術コンサルタントとして会社設立。国内外の印刷工場にて、
    全印刷機械メーカーに対応した技術と技能の実践教育を中心に、品質・生産管理、設備計画等のために必要な企業支援を行っている。また、海外をはじめ最新技術動向を調査・分析したものを執筆し、経営計画、人材教育などの活動に展開している


    開催日時

    2022年1月21日(金)・22日(土) 10:00-17:00


     訓練カリキュラム 講義+演習による実践形式

    ■印刷機の調整・メンテナンス
    ・フィーダ・デリバリ、インキング機構、ダンプニング機構と調整、点検
    ・爪の調整、印刷機の胴仕立て・ブランケットの知識、印刷用紙知識
    ・各種トラブルの原因とその処理(現場における問題点の把握、Q&A)
    ■印刷の標準化と品質管理
    ・印刷の標準化と品質管理(TPM・Japan Color2011対策)・本刷りと校正刷り(安定性対策)
    ・準備時間の短縮(生産効率の改善対策とコストダウン対策)
    ・印刷現場の安全管理 (リスクアセスメント対策)
    ・各種トラブルの原因とその処理(現場における課題解決、Q&A)

    対 象

    オフセット印刷オペレータ(営業・プリプレス・工務・品質管理担当の受講実績あり)

    参加費

    JAGAT会員・大印工組合員  5,500円(税込)
    一   般            5,500円(税込)                

    会 場

    大阪印刷会館 4F・大会議室 (大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)
     大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分


    お申込み

    ■ Webからのお申込み
    Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

    ■ FAXでのお申込み


    お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。

     

    ■ 参加費振込先
    参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
    なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

    口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
    口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

    ■ 内容の問合わせは下記へご連絡ください
    公益社団法人日本印刷技術協会
    西部支社 
    TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020

     

    2022/01/21・01/22 トラブルを未然に防ぐ印刷機の安定稼働と品質管理【大阪開催】お申込み

    セミナー名:トラブルを未然に防ぐ印刷機の安定稼働と品質管理【大阪開催】
    開 催 日: 2022年1月21日(金)・22日(土) 各日10:00-17:00
    参 加 費: JAGAT会員・大印工組合員:5,500円(税込)/一般:5,500円(税込)

    詳細案内ページ

    申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
    ※ご注意ください※
    本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

     

      0.参加費用

      JAGAT会員・大印工組合員(5,500円)一般(5,500円)

      ■参加人数

      1.会社の情報

      ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

      ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

      郵便番号(例:166-8539)

      ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

      ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

      2.お申込み担当者情報


      お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

      ■部署名(例:総務部)

      ■役職名(例:課長)

      ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


      申込者は参加しない

      ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

      このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

      ■FAX(例:03-3384-3168)

      FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

      3.お申込担当者以外の参加者情報

      【参加者1】

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 花子)

      ■ヨミガナ・性別・年齢(例:インサツ ハナコ・女・33歳)

      ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

      【参加者2】

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 次郎)

      ■ヨミガナ・性別・年齢(例:インサツ ジロウ・男・33歳)

      ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

      【参加者3】

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 次郎)

      ■ヨミガナ・性別・年齢(例:インサツ ジロウ・男・40歳)

      ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

      ■その他備考

      4.受講証の受け取り

      受講証について、ご希望の受け取り方法をお選びください。

      ※複数名でお申込みの場合:「FAXで受け取る」を選択すると、参加者ごとに参加証を受け取れます。

      メールで受け取る(受領メールを印刷する)FAXで受け取る

      5.JAGATからのご案内について


      よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

      不要の方はチェックを入れてください。

      JAGATからの案内を希望しない


       

      2025年度 新入社員養成講座 【大阪開催】

      社会人の第一歩、印刷ビジネスの基本を学ぶ3日間(印刷会社見学つき)

       

      新人をいち早く戦力になる人材に育てることは、企業にとって重要課題です。
      とくに印刷ビジネスは、企画・制作から印刷・加工まで製造工程が幅広く複雑、かつオーダーメイドが多く標準化が難しいため、新人教育には相応の時間を要します。
      本講座は、印刷業界で働くために必要な業界知識はもちろん、ビジネスマナーからDTPなどの製造工程、変化に対応する新たな印刷ビジネスについて幅広く網羅した3日間研修です。
      貴社の社員が一日も早く戦力として活躍できるようお役立てください。

      ※研修後、受講姿勢、本人の考え方・意識など企業窓口の方にフィードバックします

      講 師

      中本真由美氏(マーブル代表)
      川名茂樹(JAGATプリンティングアドバイザー)
      日本サービスマナー協会講師
      日本印刷技術協会講師

       

      開催日時

      2025年4月2日(水)-4日(金) 計3日間  各日10:00-17:00

       

      内 容

      DSCN0329

      【第1日】
      1.印刷ビジネス入門
       ・印刷業界とは、企業の使命とは
       ・印刷産業の変化
      2.社会人の心構えとビジネスマナー(演習) 
       ・挨拶、電話対応、名刺交換、文書(メール)

      【第2日】
      1.印刷物製作の基礎知識
      2.DTP制作の基礎知識
       ・印刷のファイル形式
       ・色、画像(解像度)
       ・ 文字データの基礎、PDF

      【第3日】(見学:作道印刷株式会社)
      1.印刷用紙、後加工など
      2.作道印刷工場見学
        (営業、制作、印刷、加工など)
      3.印刷研修
          ・印刷機の機構、特徴
          ・オフセット印刷の基礎
          ・トラブル事例など

       

      参加費(昼食・教材、税込)

      一    般          55,000円
      JAGAT会員 / 大印工組合員  44,000円(昼食3回・教材、税込)

      ※書籍オプション(研修では使用しませんが、初心者には役立つ書籍です。)
       書籍「みんなの印刷入門」 2,420円(税込)

       

      会 場

      1・2日:大阪印刷会館 セミナールーム(JR大阪環状線「桜ノ宮」徒歩5分 )
      3日目:作道印刷株式会社(大阪府東大阪市水走1-12-20 近鉄「吉田駅」徒歩15分)

      ※講義内容、時間、会場等は一部変更になる場合があります

       

      お申込み

       Webからのお申込み


      必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

       FAXでのお申込み


      お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。

       

      参加費振込先
      参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
      なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

      口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
      口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

      内容の問合わせは下記へご連絡ください
      公益社団法人日本印刷技術協会
      西部支社 
      TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020

      2025/4/2-4/4 2025年度新入社員養成講座【大阪開催】お申込み

      セミナー名: 2025年度新入社員養成講座【大阪開催】
      開   催   日: 2025年4月2日(水)-4日(金) 各日10:00-17:00
      参   加   費: 一般:55,000円(税込)/JAGAT会員・大印工組合員:44,000円(税込)
             
      ※(昼食・テキスト付き)  
             ※オプション(書籍:みんなの印刷入門) 2,420円(税込)

      詳細案内ページ

      申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。

      ※ご注意ください※
      本メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受信できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられます。その場合は、お手数ですが、メール(seminar★jagat.or.jp)またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。
      (お手数ですが、★を@に変更してください。)

       

        0.参加費用  ※オプション(書籍「みんなの印刷入門」2,420円(税込))は下記、■その他備考■ にご記入ください

        一般(55,000円)JAGAT会員・大印工組合員(44,000円)

        ■参加人数

        1.会社の情報

        ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

        ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

        郵便番号(例:166-8539)

        ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

        ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

        2.お申込み担当者情報


        お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

        ■部署名(例:総務部)

        ■役職名(例:課長)

        ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


        申込者は参加しない

        ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

        このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

        ■FAX(例:03-3384-3168)

        FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

        3.お申込担当者以外の参加者情報


        お申込みされる方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

        【参加者1】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前・年齢(例:印刷 花子 32歳)

        ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

        【参加者2】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前・年齢(例:印刷 次郎  33歳)

        ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

        【参加者3】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前・年齢(例:印刷 次郎 28歳)

        ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

        ■その他備考■ (書籍:みんなの印刷入門)1冊 2,420円

        4.受講証の受け取り

        受講証について、ご希望の受け取り方法をお選びください。

        ※複数名でお申込みの場合:「FAXで受け取る」を選択すると、参加者ごとに参加証を受け取れます。

        メールで受け取る(受領メールを印刷する)FAXで受け取る

        5.JAGATからのご案内について


        よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

        不要の方はチェックを入れてください。

        JAGATからの案内を希望しない


        2024/12/10~Web制作コーディング体験講座【オンライン、全3回】お申込み

        セミナー名: Web制作コーディング体験講座【オンライン、全3回】
        2024年12月10日 (火)15:00-17:00
        2024年12月17日(火)15:00-17:00
        2024年12月24日(火)15:00-17:00

        参 加 費: 一般:44,000円(税込)/JAGAT会員・大印工組合員:33,000円(税込)

        詳細案内ページ

        ・申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
        ・申込フォームにメールアドレスを入力した後「Enter」ボタンを押すと、フォームの内容が送信されてしまいます。恐れ入りますが、「Tab」ボタンを使う、マウスを使うなどの方法で移動お願いします。

        ※ご注意ください※
        本メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受信できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられます。その場合は、お手数ですが、メール(seminar★jagat.or.jp)またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。
        (お手数ですが、★を@に変更してください。)

         

         

         

          0.参加費用

          一般(44,000円)JAGAT会員・大印工組合員(33,000円)

          ■参加人数

          1.会社の情報

          ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

          ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

          郵便番号(例:166-8539)

          ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

          ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

          2.お申込み担当者情報


          お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

          ■部署名(例:総務部)

          ■役職名(例:課長)

          ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


          申込者は参加しない

          ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

          このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

          ■TEL(例:06-6352-6845)

          ■FAX(例:06-6353-5020)

          3.参加者情報

          【参加者1】

          ■部署名(例:企画営業部)

          ■役職名(例:主任)

          ■お名前(例:印刷 花子)

          ■お名前フリガナ(例:インサツ ハナコ) ※必須

          ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

          【参加者2】

          ■部署名(例:企画営業部)

          ■役職名(例:主任)

          ■お名前(例:印刷 次郎)

          ■お名前フリガナ(例:インサツ ジロウ) ※必須

          ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

          【参加者3】

          ■部署名(例:企画営業部)

          ■役職名(例:主任)

          ■お名前(例:印刷 次郎)

          ■お名前フリガナ(例:インサツ ジロウ) ※必須

          ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

          ■その他備考

          4.JAGATからのご案内について


          よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

          不要の方はチェックを入れてください。

          JAGATからの案内を希望しない


          印刷トップセールスマン講座【大阪会場・オンライン同時開催】

          印刷営業で高実績を継続した女性講師が伝授する
          ~中長期的に結果を出し続けるための成功の秘訣~

          印刷物に対するお客さまのコスト意識も厳しくなり、よって印刷会社による価格競争も激しさを増しています。しかし、単に低価格を売り物に受注を増やすことは、企業にとっても業界にとってもマイナスです。
          この厳しい環境下において、印刷会社の営業は付加価値の源泉です。
          既存顧客を減らさず、売上確保への対策が必須であり、営業力の強化は欠かせません。
          低価格以外に自社の強みと工夫による「武器」を持ち、受注を仕掛ける営業にシフトする必要があります。
          本講座は、一時的な結果ではなく、中長期的に結果を出し続ける営業力強化の方法を伝授します。
          印刷業界で高実績を積み重ねた経験・実績豊富な講師が分かりやすく解説します。
          貴社ビジネスの活性、発展のため、本講座をご活用ください。


          講師のご紹介

          戸谷 有里子 氏 Sorriso(ソリーゾ)代表)

          福岡大学卒業後、ホテル勤務。その後、印刷会社において営業活動を開始。営業では入社2年にて1億を超える新規受注を獲得し、その後現役を退くまでの19年間予算を一度も割ることなく達成し続けた実績を持つ。2014年から人材育成活動に注力。ICBインターナショナルにてビジネスマナーインストラクター、接客接遇インストラクターディプロマを取得。行動・実践心理学を学び、現Sorrisoを設立。
          著書:『断られない! 営業の心得』明日香出版社

           

          開催日時

          2022年2月17日(木) 10:00-17:00

           

          カリキュラム

          ■会社を支える若手・中堅社員がさらに突き抜けるために必要な考え方と行動を解説します。
          ■講座のポイント

          1: 振り返り、現状の把握
               自社の強み、弱み、自分のミッションとやりがい、楽しみ、
            そしてどうなりたいか理想と現実を確認する
          2: セール成功の13の要素
               営業のあるべき姿と成功のための13要素の解説
          3: 右肩上がりの波(売上)を作る戦略 
               数字の組み方とリソース配分、営業がハマりやすいトラップを回避し、
            波を起こすタイミングをつかむ
          4: 新規開拓の秘訣、心得、受注へのつなぎ方
          5: キャパシティの広げ方
            限られた時間のなかで、業務の負荷や仕事を見える化し、集中できる流れをつくる

           

          参加費 (税込)

          JAGAT会員・大印工組合員   16,500円
          一  般              19,800円

           

          会 場

          大阪印刷会館 (大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)
          セミナールーム  
          大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分

           

          オンライン受講の方へのご案内

          下記事項を必ずご確認ください。
          ●ビデオ会議ツール「Zoom」を利用して受講いただきます。
          ご受講には、
          -インターネットに接続されたPC
          -スピーカー、マイク
          が必要です。
          「Zoom」利用環境について詳しくは、Zoom.usサイト(https://support.zoom.us/hc/ja)よりお確かめください。
          ●オンライン受講の際は、当日ご利用になるデバイスに「Zoom」アプリをインストールしていただきます。
          事前に下記より接続が可能なことをお確かめください。
          「Zoom」接続テストページ (http://zoom.us/test)
          ●回線速度の確認
          当日スムーズに受講いただけるよう、事前にインターネット回線の速度テストサイト等で速度を確認しておくと安心です。
          ●セミナー前日までに、オンライン受講者様メールアドレスあてに、セミナー招待メールをご案内いたします。


          お申込み

          Webからのお申込み
          Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

          FAXでのお申込み


          お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。

          参加費振込先
          参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
          なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

          口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
          口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

          内容の問合わせは下記へご連絡ください
          公益社団法人日本印刷技術協会 
          西部支社 
          TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020

          お申し込み及びお支払に関して
          管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)


           

           

          2022/02/17 印刷トップセールスマン講座 【大阪会場・オンライン同時開催】お申込み

          セミナー名: 印刷トップセールスマン講座 【大阪会場・オンライン同時開催】
          開 催 日: 2022年2月17日(木) 10:00-17:00
          参 加 費: JAGAT会員・大印工組合員:16,500円(税込)/一般:19,800円(税込)

          詳細案内ページ

          ・申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
          ・申込フォームにメールアドレスを入力した後「Enter」ボタンを押すと、フォームの内容が送信されてしまいます。恐れ入りますが、「Tab」ボタンを使う、マウスを使うなどの方法で移動お願いします。

          ※ご注意ください※
          本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

           

            0.参加費用

            JAGAT会員・大印工組合員(16,500円)一般(19,800円)

            ■参加人数

            1.会社の情報

            ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

            ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

            郵便番号(例:166-8539)

            ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

            ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

            2.お申込み担当者情報


            お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

            ■部署名(例:総務部)

            ■役職名(例:課長)

            ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


            申込者は参加しない

            ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

            このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

            ■FAX(例:03-3384-3168)

            FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

            3.参加者情報


            お申込みされる方と参加される方が一緒の場合もご入力ください。

            【参加者1】

            ■受講形態 

            会場受講オンライン受講

            ■部署名(例:企画営業部)

            ■役職名(例:主任)

            ■お名前(例:印刷 花子)

            ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

            ※オンライン受講をご希望の場合は必ずメールアドレスのご記入をお願いします。

            【参加者2】

            ■受講形態 

            会場受講オンライン受講

            ■部署名(例:企画営業部)

            ■役職名(例:主任)

            ■お名前(例:印刷 次郎)

            ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

            ※オンライン受講をご希望の場合は必ずメールアドレスのご記入をお願いします。

            【参加者3】

            ■受講形態 

            会場受講オンライン受講

            ■部署名(例:企画営業部)

            ■役職名(例:主任)

            ■お名前(例:印刷 次郎)

            ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

            ※オンライン受講をご希望の場合は必ずメールアドレスのご記入をお願いします。

            ■その他備考

            4.受講証の受け取り

            受講証について、ご希望の受け取り方法をお選びください。

            ※複数名でお申込みの場合:「FAXで受け取る」を選択すると、参加者ごとに参加証を受け取れます。

            メールで受け取る(受領メールを印刷する)FAXで受け取る

            5.JAGATからのご案内について


            よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

            不要の方はチェックを入れてください。

            JAGATからの案内を希望しない


            [confirm "送信"]

            [back "戻る"]

            お申込みありがとうございます。登録完了メールをお送りいたしました。
            しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録いただくか、
            webmaster@jagat.or.jpまでお問合せください。

            制作現場の見える化と人材育成【大阪会場・オンライン】

            企業の利益を創出する職場・人材づくり
            ~個人差の大きい制作現場の生産性向上と育成事例~ 

            JAGATは「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」が実施する企業の労働生産性の向上を目的とした「生産性向上支援訓練」の事業取組団体として選定を受け、その一環として、印刷ビジネスの実務に役立てて頂けるセミナーを提供します。


            オーダーメイドのモノづくり企業である印刷会社が収益改善を実現させるためには、今まで管理が困難とされていた制作部門の「見える化」が重要です。しかし、導入しても運用がうまくいかなければ、効果が上がらないのが「見える化」の特徴です。
            本講座では、導入・運用が難しいとされている制作・クリエイティブ部門の「見える化」を導入、実践している先進デザイン会社から、導入の背景やシステム構築、運用面の方法等を解説していただきます。また、デザインというお金に換算しづらい工程の価値を高め、顧客に費用対効果を訴えていく道筋などもお話しします。
            「デザインは感覚で、扱いづらい」という認識が強いなか、それを打開していく考え方や過程、運用方法、社員教育に至るまで貴重な情報を紹介します。
            ぜひ自社ビジネスのヒントとしてお役立てください。


             講 師

            後藤 佑紀 氏(株式会社アイディーエイ デザインコンサルティング部)

            ※アイディーエイは、岡山に本社を置き、大阪、東京などを拠点にパッケージ、Web、グラフィックデザインおよびデザインコンサルティングを手がける約60名のデザイン会社。デザインマネジメントを中心に課題解決と顧客満足を提供する先進企業です。

            開催日時

            2022年5月20日(金)   10:00-17:00
            ※オンライン同時開催

             主な内容

            ・印刷会社経営について  
            ・制作現場のディレクションとは?
            ・ディレクター・マネージャーの役割・考え方
            ・ものではない「デザイン」の扱い方  
            ・デザインの捉え方を変える(デザインは感性だけではない)
            ・良いデザイン、稼ぐデザインとは何か   
            ・制作現場の「見える化」  
            ・各仕事の基準(物差し)をつくる  
            ・時間管理の考え方、運用
            ・社員教育(プログラム)、スキルアップ 
            ・成長する組織づくりとは(プロの10カ条、行動基準)
            ・自らを律するための考え方、プロとしての誇り、使命  
            ・モチベーション(評価制度)

            対 象

            印刷会社の経営者、経営幹部、制作部門、企画・編集部門のマネージャー、ディレクター、リーダーなど

            参加費

            JAGAT会員・大印工組合員  3,300円(税込)
            一   般            3,300円(税込)                

            会 場

            大阪印刷会館 4F・大会議室 (大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)
             大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分

            オンライン受講の方へのご案内

            下記事項を必ずご確認ください。
            ●ビデオ会議ツール「Zoom」を利用して受講いただきます。
            ご受講には、
            -インターネットに接続されたPC
            -スピーカー、マイク
            が必要です。
            「Zoom」利用環境について詳しくは、Zoom.usサイト(https://support.zoom.us/hc/ja)よりお確かめください。
            ●オンライン受講の際は、当日ご利用になるデバイスに「Zoom」アプリをインストールしていただきます。
            事前に下記より接続が可能なことをお確かめください。
            「Zoom」接続テストページ (http://zoom.us/test)
            ●回線速度の確認
            当日スムーズに受講いただけるよう、事前にインターネット回線の速度テストサイト等で速度を確認しておくと安心です。
            ●セミナー前日までに、オンライン受講者様メールアドレスあてに、セミナー招待メールをご案内いたします。


            お申込み 定員になりました。申し訳ございません。

            ■ Webからのお申込み
            Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

            ■ FAXでのお申込み


            お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。

            ■ 参加費振込先
            参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
            なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

            口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
            口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

            内容の問合わせは下記へご連絡ください
            公益社団法人日本印刷技術協会 
            西部支社 
            TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020

            お申し込み及びお支払に関して
            管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

            印刷製作基礎講座【大阪開催】

            JAGATは「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」が実施する企業の労働生産性の向上を目的とした「生産性向上支援訓練」の事業取組団体として選定を受け、その一環として、印刷ビジネスの実務に役立てて頂けるセミナーを提供します。


            ~印刷ビジネスと印刷工程、技術の基本を学ぶ~

            印刷ビジネスは、一点一点オーダーメイドで製造することが多いためミス・ロスが発生しやすく、製造工程は専門用語も多く内容も広範囲にわたり複雑です。
            本講座は、印刷業界で必要な基礎知識、モノづくりの基本からDTP、印刷・後工程まで解説します。印刷物製造工程を整理し、技術ポイントを分かりやすく説明します。ぜひご活用ください。


             講 師

            中本真由美(株式会社マーブル 代表取締役)
            川名茂樹(印刷予防保全アドバイザー)、JAGAT専任講師他


            開催日時

            2020年11月27日(金) 10:00-17:00
            2020年11月28日(土) 10:00-17:00


             訓練カリキュラム

            ■ものづくりの仕事の流れ
             ・印刷産業とは、印刷産業の推移・主要データ、印刷会社の収益構造・サービス
             ・印刷物製作の基礎知識、印刷物の種類、製造工程、文字・写真の扱い、
              網点の表現、スクリーン線数
            ■ものづくり現場の現状と課題
             ・DTPの基礎知識、印刷用データとは、PDFの特徴、PDFワークフロー、画像データ
             ・色の基礎(CMYK、RGB)、フォント、組版、配色の基本、カラーマネジメント
            ■ものづくりに関する業務改善
             ・印刷の基礎知識(凸版、凹版、平版、孔版)、オフセット印刷の色再現
             ・印刷機の構造、環境と材料、刷り順、印刷機の品質管理、生産管理、トラブル事例

            対 象

            営業、中途入社の方、印刷物製造工程を整理したい方など

            参加費

            JAGAT会員・大印工組合員  5,500円(税込)
            一   般            5,500円(税込)                

            会 場

            大阪印刷会館 4F・大会議室 (大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)
             大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分


            お申込み

            ■ Webからのお申込み
            Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

            ■ FAXでのお申込み


            お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。

            ■ 参加費振込先
            参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
            なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

            口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
            口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

            ■ 内容の問合わせは下記へご連絡ください
            公益社団法人日本印刷技術協会
            西部支社 
            TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020