DTPエキスパート」カテゴリーアーカイブ

2016年9月実施更新試験申請受付開始

2016年9月に実施いたします

  • 第46期DTPエキスパート認証更新試験
  • 第22期クロスメディアエキスパート認証更新試験

のご案内を更新対象者の方あてに本日郵送いたしました。

お手元に届かない場合でも、下記更新試験案内ページより内容をお確かめいただけます。
更新試験案内をお確かめいただくとともに、エキスパートWeb基本台帳にてご登録情報にご変更がないかどうか、お確かめください。

申請受付期間:2016年7月1日~7月21日

申請受付方法:エキスパートWeb基本台帳上で受付

エキスパートWeb基本台帳

DTPエキスパート更新試験案内

更新対象者:エキスパートIDが下記4桁の数字で始まる方
〔9402-****〕,〔9606-****〕,〔9810-****〕,〔0014-****〕,〔0218-****〕,〔0422-****〕,〔0626-****〕,
〔0830-****〕,〔1034-****〕〔1238-****〕または〔1442-****〕

クロスメディアエキスパート更新試験案内

更新対象者:エキスパートIDが下記4桁の数字で始まる方
〔0602-****〕,〔0806-****〕,〔1010-****〕,〔1214-****〕または〔1418-****〕

2016年8月試験 長野にて開催決定

2016年8月21日(日)実施の第46期DTPエキスパート認証試験/第22期クロスメディアエキスパート認証試験につきまして、従来のJAGAT会場7会場(東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌・新潟)に加えて、長野会場を追加設置することが決定しました。

長野県印刷工業組合のご協力のもと、6/16に長野市内にて実施した両資格ガイダンスセミナーでは、合計約70名の方々にご出席いただき、エキスパート認証制度に対する理解を深めていただきました。

今回、長野県印刷工業組合に限定せず長野近県の方々の受験利便性の向上を目的に、長野平青学園をオープン会場として試験を実施することとなりました。

長野県および近県にお住まいの方で、すでに別会場で受験申請した方は、申請受付期間内にお申し出いただければ、特例として会場振替の対応をいたします。
その際は、下記JAGAT資格制度事務局までご一報ください。
※長野会場への振り替え以外では、申請後の会場変更は承れませんことを悪しからずご了承ください。

JAGAT資格制度事務局
e-mail: expert@jagat.or.jp
TEL(03)3384-3115

第46期DTPエキスパート認証試験新出題項目

2016年8月21日(日)に実施する第46期DTPエキスパート認証試験の試験問題について、下記の通り新出題項目を発表いたします。(6月27日)

(1)デジタルマーケティングの普及とDM・デジタル印刷連動

(2)DTP・印刷の基本を再確認する
 ・組版・レイアウトの基礎
 ・印刷の基礎、主要アプリケーションの機能・操作

(3)印刷物制作の品質管理、ミス防止
 ・事故防止対策、検版ワークフロー
 ・データの保存(サーバー、クラウド)やバックアップ

(4)印刷物制作と制作指示書における留意事項

(5)色校正の現状と印刷物のカラートラブル対策
 ・カラーマネジメントの応用
 ・どのように信頼性を担保するか
 ・理想的なカラマネワークフロー(印刷、Web他を含めて)

(6)セキュリティ(偽造防止)技術の動向

以上の項目がそのまま問題数と対応するわけではありません。
項目によっては2つ以上の出題になる場合があります。
また、新出題にともなって従来問題の入れ替え、統合、削除などが発生しますし、それ以外の従来問題についてもアップグレードを行ないます。
結果的に、新出題項目を中心として全体の20%くらいの問題が入れ替わることになります。

ご注意:この発表はあくまでも新項目であり、新問題の発表ではありません。試験の公平性維持の意味においても、上記項目以上の情報提供はいたしかねますので予めご承知おき下さい。

第46期DTPエキスパート模擬試験+解説講座

第46期DTPエキスパート認証試験に向けて、学科模擬試験と問題解説および実技試験のポイントを解説する対策講座を開催します。
本試験問題の約半数の問題に取り組み、本番試験に向けて不得意分野の分析と対策をして備えましょう。

日時

2016年7月2日(土)9:00~16:10

内容

・試験ガイダンス
・第46期模擬試験問題(約2時間)
・自己採点
・学科解説と実技課題制作試験のポイント(約3時間)

会場

東京会場 (公社)日本印刷技術協会 セミナールーム 杉並区和田1-29-11
大阪会場  大阪印刷会館 4Fセミナールーム 大阪府大阪市都島区中野町4-4-2
各会場へのアクセス

定員

 
東京会場:80名 大阪会場:40名

受講料

9,720円(税込)
開催日の2日前までに下記の口座へお振込みください。
振込先:三菱東京UFJ銀行中野支店 (普)4592772 
シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ

申込方法

►Web申込

►FAX申込

FAX申込み書(PDF)をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、JAGAT販売管理担当(03-3384-3216)までFAX送信してください。お申込み内容を確認後、参加証をお送りします。

お問い合わせ

☞お申込みについて 販売管理 TEL(03)5385-7185
☞講座内容について 資格制度事務局 TEL(03)3384-3115 E-MAIL: expert@jagat.or.jp
※大阪会場ご参加の方の当日連絡先 (公社)日本印刷技術協会 西部支社 TEL(06)6352-6845

【大阪開催】第46期DTPエキスパート模擬試験+解説講座

 

セミナー名:【大阪開催】第46期DTPエキスパート模擬試験+解説講座
開催日:2016年7月2日(土) 9:00-16:10
参加費:9,720円(税込)

申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられます。
その場合は、お手数ですが、メールまたはTEL(03-3384-3115)までお問合せください。

    0.参加費用

    ■受講料 9,720円

    ■参加人数

    1.会社の情報

    ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須(個人申込みの方は、「個人」と入力してください。

    ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

    郵便番号(例:166-8539)※必須(個人申込みの方は、ご自宅情報を入力してください。)

    ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)※必須(個人申込みの方は、ご自宅情報を入力してください。)

    ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

    2.申込みする方の情報


    申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

    ■部署名(例:総務部)

    ■役職名(例:課長)

    ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


    申込者は参加しない

    ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

    このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

    ■電話番号(例:03-3384-3115) ※必須

    ■FAX(例:03-3384-3168)

    FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

    2.申込者以外の参加者情報


    申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

    【参加者1】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 花子)

    ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

    【参加者2】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 次郎)

    ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

    ■その他備考

    3.受講証の受け取り

    受講証について、ご希望の受け取り方法をお選びください。

    複数名で有料セミナー申込み:「FAXで受け取る」を選択すると、参加者ごとに参加証を受け取れます。

    無料参加イベント申込み:「メールで受け取る(受領メールを印刷する)」を選択お願いします。
    メールで受け取る(受領メールを印刷する)FAXで受け取る

    4.JAGATからのご案内について


    よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

    不要の方はチェックを入れてください。

    JAGATからの案内を希望しない


    [confirm "確認する"]

    [back "戻る"]

    お申込みありがとうございます。登録完了メールをお送りいたしました。
    しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録いただくか、
    webmaster@jagat.or.jpまでお問合せください。