最近「カスタマージャーニー」という単語をよく耳にするのではないだろうか? 続きを読む
「レポート」カテゴリーアーカイブ
印刷会社とマーケティングについて その基本的な背景認識と考え方
マーケティングとは「商品・サービスと財を最大効率で交換するためのプロセス設計」である。受注体質になりがちな印刷会社とマーケティングとの関わりを考察する。
JAGAT経営力調査における財務分析
JAGATが会員企業(メーカー等を除く)に対して毎年実施している印刷産業経営力調査は、調査結果を集計、分析して報告書としてまとめるだけでなく、回答企業に対して個別に結果をフィードバックしている点が大きな特徴である。
続きを読む
データを視覚化するさまざまな手法
グラフィック(視覚表現)は、文字と並んで、情報伝達の重要な要素である。統計データや物事の相関関係などを伝えたい時、事細かに文章で説明するよりは、グラフやチャートを一つ提示した方が、はるかに伝わりやすい。 続きを読む
「印刷会社のフリーペーパー展」page2017特別企画報告
2月のpage2017では印刷会社が発行主体のフリーペーパー展を開催した。フリーペーパーは印刷会社のポテンシャルを伝えるのに最適な印刷物の一つである。また、ローカリズムの時代の地域メディアとしても再評価されている。
これからのDMは「選ばれた人への、特別なご案内」に
自社の商品・サービスをPRするにはメール、Web広告、ダイレクトメール(DM)、ポスティング(チラシ)など、さまざまな手段があります。 続きを読む
印刷会社による動画制作の取組みがすすむ~新技術サービスの導入状況2017
「JAGAT印刷産業経営動向調査」より新技術、サービスの導入状況、満足度、導入意向を紹介する。 続きを読む
タイポグラフィの広がり
文字は、デザインの要となる要素である。タイポグラフィはデザインのあらゆる分野に必要とされ、メディアとともに発展している。 続きを読む
多様化の進むデジタル印刷機活用
~日印産連デジタルプレス推進協議会「印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査」報告書より 続きを読む
2017年はスマホVRがアツい。VRプロモーションが注目される理由
2016年は「VR元年」と呼ばれゲーム、エンターテイメント、プロモーションと広がり、その流れは2017年に入っても続いています。本記事ではスマホVRとVRプロモーションに注目して紹介します。【記事のレベル:★】 続きを読む