貴重な演習、初心者でも分かりやすく解説します。
2日間の解説+演習でDTP基礎を習得!! 神戸高等技術専門学院にて開催
印刷に携わる人にとって、DTPの基礎を理解しているか否かで、業務の理解度や効率、品質が大きく異なります。
印刷物製作において、とくにDTPは重要な工程を担っています。デジタル化によって効率化が進んだ分、範囲が広くなり内容も複雑になりました。
本講座は、印刷技術の教育現場から印刷物製造工程の流れとDTPの基礎について、解説+PC演習で分かりやすく体感できる内容です。製造工程の基本の流れ(レイアウト~DTP~刷版~印刷、断裁)、DTP主要アプリケーションの基本を簡単な課題作成(PC演習)をとおして解説します。DTPで起こりやすいトラブルに関しても紹介しますので、営業や制作の早期戦力化、フォローアップ研修に有効です。貴重な本講座をぜひお役立てください。
講座終了時に兵庫県立神戸高等技術専門学院より
修了証書が授与されます。 (申込欄に必要事項をご記入下さい)
講 師
竹林 大輔 氏 (神戸高等技術専門学院 印刷総合技術コース)
開催日時
2021年6月25日(金)・6月26日(土) 10:00-17:00(2日間とも)
内 容
●印刷の基礎
・CMYK とRGB
・印刷のしくみ
・印刷物製作の流れ(プリプレス~プレス~ポストプレス)
・印刷後加工について(折り、断裁、綴じ)
●DTPの基礎
・DTPとは
・OSとアプリケーションソフト
・DTP制作の流れ
・入力と出力
・ベクトルデータとビットマップデータ
・解像度
●アプリケーション(Illustrator)の基本
・Illustrator の基本操作 ・線や図形の描画 ・ベジエ曲線の描画
・文章入力と配置、設定 ・演習(地図の描画、印刷原稿の制作)
●アプリケーション(Photoshop)の基本
・Photoshopの基本操作 ・色調補正 ・画像の切り抜き、トリミング
●アプリケーション(InDesign)の基本
・InDesignの基本操作 ・マスターページについて ・表やテキストの配置
●データの出力と加工
・データ出力 (出力のしくみ、データ入稿など)
実習に使用するソフトはAdobe CC(Windows 10)です。
対 象
印刷会社の営業、制作初心者、DTPから印刷について基本を学びたい方など
定 員
15名(最少催行人数4名)
参加費(税込)
兵庫県印刷工組合員・大阪府印刷工組合員・JAGAT会員 33,000円
一 般 39,600円
会 場
神戸高等技術専門学院 (神戸市西区学園東町5-2)
学園都市駅より 徒歩15分
お申込み
■ Webからのお申込み
Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
■ FAXでのお申込み
お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020 までFAXにてお送りください。
■ 参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。
口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430
■ 内容の問合わせは下記へご連絡ください
公益社団法人日本印刷技術協会
西部支社
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020