顧客の課題解決を支援する デジタル技術入門講座

掲載日:2025年10月1日

JAGATは「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」が実施する企業の労働生産性の向上を目的とした「生産性向上支援訓練」の事業取組団体として選定を受け、印刷ビジネスの実務に役立つセミナーを提供しています。


~営業・企画の方がデジタルにちょっと強くなり提案力を磨く~
今、新たなデジタル技術、AI(人工知能)が世の中の常識を覆しています。このデジタル技術を活用して顧客の課題解決を支援することが、「なくてはならない」取引先になる分岐点です。
今後の印刷ビジネスは、印刷物だけを受注するのではなく、顧客の課題を理解して、より前段階で提案するポジションを獲得していくことが重要です。
本講座では、Web、DTP、AIの技術的な基本を学び、それを活用して顧客への提案力を身につけていただくヒントを紹介します。技術動向を分かりやすく解説します。お気軽にお申込みください。

 

講師

阿部 義之氏(JAGAT DXアドバイザー、accompanyLLC代表)
大阪書籍㈱の印刷部門を経て㈱ブレーンセンター勤務。印刷、Web営業兼ディレクターを担い15年以上、顧客への提案を行う。クロスメディアエキスパート、中小企業診断士 企業経営理論、サステナ経営検定、ウェブ解析士、G検定(AIジェネラリスト検定)など30以上の資格に合格

 

開催日時

2025年11月13日(木)・20日(木) 各日 10:00-17:00

 

訓練カリキュラム(講義+ワークショップ)

●Webの基礎知識
●Web制作会社が手を出せないDTP
●WebとDTPの共通点と違い
●AIの種類と活用方法
●生成AIを使った提案力強化
●AI時代の原稿ワークフロー
●クライアントの情シスも知らないこと
●SEO、Web解析の重要性
●情報セキュリティの大切さ
●デジタル時代の著作権
●アクセシビリティは押さえよう
●顧客の課題解決のためのDXとは

 

会場

オンライン受講または大阪印刷会館セミナールーム(大阪市都島区中野町4-4-2、桜ノ宮駅5分

 

参加費

JAGAT会員・大印工組合員 5,500円 / 一般 5,500円(税込)
※15名さま限定募集

 

オンライン受講の方へのご案内

下記事項を必ずご確認ください。
●ビデオ会議ツール「Zoom」を利用して受講いただきます。
ご受講には、以下をご用意ください。
 ・インターネットに接続されたPC
 ・スピーカー、マイク
利用環境については、Zoom.usサイト(https://support.zoom.us/hc/ja)をご確認ください。
●当日ご利用になるデバイスに「Zoom」アプリをインストールしてください。
事前に下記より接続が可能なことをお確かめください。
 ・「Zoom」接続テストページ (http://zoom.us/test)
●回線速度の確認
当日スムーズに受講いただけるよう、事前にインターネット回線の速度テストサイト等で速度を確認しておくと安心です。
●セミナー前日までに、オンライン受講者様メールアドレスあてに、セミナー招待メールをご案内いたします。

 

お申込み

■ Webからのお申込み


必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

■ FAXでのお申込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。

 

■ 参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

■ 内容の問合わせは下記へご連絡ください
公益社団法人日本印刷技術協会 
西部支社 
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020