【オンライン】動画の受注と制作基本講座

掲載日:2025年10月9日

AI・SNS時代の動画ビジネス  

 

<<印刷会社の動画受注力を強化する!>>

日時 テーマ
11月11日(火)
14:00~16:00

S1 『”AI、SNS時代の” 動画受注の基礎知識』
印刷ビジネスに身近な動画受注の基礎知識を解説!
動画ビジネスは、印刷物受注との相乗効果も期待できる。
受注においては、知識や経験不足により、機会損失や受注トラブルに苦労している現状も見受けられる。
本講座では、印刷ビジネスと親和性の高い動画受注をベースに取り巻く環境やメディアのしくみについても触れながら、顧客対応に必要な知識とコツを学ぶ。

【講座内容】
〇動画が求められる時代背景
〇動画は誰でも作れる時代に
〇活用事例
〇必要な最低限の基礎知識
〇時代の潮流 
〇コスト 
〇見積もりの出し方 

講師:重徳 明彦 氏(株式会社シネマチック 代表取締役 / クリエイティブディレクター)    

※カリキュラム、日程等は諸般の事情により変更となる場合がございます

 

<<動画ビジネスの制作を強化する!>>

日時 テーマ
12月9日(火)
14:00~16:00

S2 『”SNS、AI時代” 動画ディレクター基礎知識』
動画制作の要となるディレクターの仕事を学ぶ!
動画受注で制作の要となるディレクター。
カメラマン、編集者などをマネジメントする重要なポジションだ。
クライアントへのヒアリングをもとに、実際に編集作業をする動画編集者を選定して指示を出し、制作進行を取り仕切る役割を持ち、クライアントに納品する動画作品の品質責任も負う重要な役割を担う。
動画制作の流れを解説し、簡単な企画や設計、コンテンツづくりの演習を交えながら動画ディレクションのポイントを学ぶ。

【講座内容】
〇動画のディレクターってなに?
〇制作の全体像?ワークフロー
〇制作事例
〇進行管理
〇制作のポイント
〇実際の企画書
〇絵コンテ作り

講師:重徳 明彦 氏(株式会社シネマチック 代表取締役 / クリエイティブディレクター)      

※カリキュラム、日程等は諸般の事情により変更となる場合がございます

 

受講対象

営業、企画、制作、デザイナー、動画受注やビジネスに関心のある方

 

最少催行人数

各講座 5名

 

受講料(税込み/1名)

【S1】 JAGAT会員 15,400円  一般 20,900円
【S2】 JAGAT会員 15,400円  一般 20,900円

※上記価格は各1講座、1名様の価格です。複数名でご視聴の際は人数×受講料をお支払い下さい。


 

オンラインセミナー参加方法のご案内

研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内


 

お申込み

 

★Webからのお申込み

 
お申込フォームが開きます
必要事項をご入力のうえ、お申込みください。

 

★FAXでのお申込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216
までFAXにてお送りください。

 

お問い合せ

 

 お気軽にお問合せください。 
 公益社団法人日本印刷技術協会 研究・教育部 セミナー担当
 TEL:03-3384-3411/FAX:03-3384-3168
 E-mail: