オフセット印刷は、納期はもちろん高度な品質レベルが要求されます。しかし、現実には予算や時間の確保などの理由から現場の人材教育や工場改善が満足に行われていないのが現状です。 続きを読む
投稿者「西田 陽子」のアーカイブ
印刷営業の心得と基本実務【オンライン + 大阪会場】
~印刷営業として自信をも持って働く上で重要なこと~
新人・若手社員をいち早く戦力になる営業職に育てるにはどうしたらよいでしょうか。
印刷会社の営業研修は、営業プロセスについて説明する程度で済ませることが多い現状です。
しかし、印刷営業は製品ができていない段階からスタートしなければなりません。また、受注産業の「ものづくり」という環境のなか、経験を積んでいく上で知っておくべきことが多々あります。
本講座は、印刷業で高実績を積み重ねた経験豊富な講師が、行き当たりばったりの考え方や行動ではなく、お客さまをサポートできる営業活動を自信を持ってできるよう教育・指導します。
本番の営業活動を迎えるとき、会社を支える人材の育成は重要です。ぜひご活用ください。
福岡大学卒業後、ホテル勤務。その後、印刷会社において営業活動を開始。営業では入社2年にて1億を超える新規受注を獲得し、その後現役を退くまでの19年間予算を一度も割ることなく達成し続けた実績を持つ。2014年から人材育成活動に注力。ICBインターナショナルにてビジネスマナーインストラクター、接客接遇インストラクターディプロマを取得。行動・実践心理学を学び、現Sorrisoを設立。
著書:『断られない! 営業の心得』明日香出版社
開催日時
2024年4月8日(月) 10:00-17:00
カリキュラム
1: 営業とは(営業のあるべき姿)
現状の把握、今後必要なスキル
営業の担う役割と営業の本質
2: コミュニケーションの基本
第一印象、好感度、仕事で必要なコミュニケーション、仕事を円滑に進める話の聞き方、伝え方
3: 営業の準備力
自社、商品、サービスの理解
結果につながる準備
4: 営業活動のポイント
営業活動の流れ
結果が出にくい営業がはまるトラップ
参加費 (税込)
(消費税込み/1名)
一般 19,800円 / JAGAT会員・大印工組合員 16,500円
会 場
大阪印刷会館 (大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)
セミナールーム
大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分
お申込み
■ Webからのお申込み
■ 参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。
口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430
オンライン受講の方へのご案内
下記事項を必ずご確認ください。
●ビデオ会議ツール「Zoom」を利用して受講いただきます。
ご受講には、
-インターネットに接続されたPC
-スピーカー、マイク
が必要です。
「Zoom」利用環境について詳しくは、Zoom.usサイト(https://support.zoom.us/hc/ja)よりお確かめください。
●オンライン受講の際は、当日ご利用になるデバイスに「Zoom」アプリをインストールしていただきます。
事前に下記より接続が可能なことをお確かめください。
「Zoom」接続テストページ (http://zoom.us/test)
●回線速度の確認
当日スムーズに受講いただけるよう、事前にインターネット回線の速度テストサイト等で速度を確認しておくと安心です。
●セミナー前日までに、オンライン受講者様メールアドレスあてに、セミナー招待メールをご案内いたします。
■ 内容の問合わせは下記へご連絡ください
公益社団法人日本印刷技術協会
西部支社
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020
お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当) 電話:03-5385-7185(直通)
印刷トップセールスマン講座【オンライン + 会場】
印刷営業のための実践研修、経験者による具体的指導
~中長期的に結果を出し続けるための成功の秘訣~
印刷物に対するお客さまのコスト意識も厳しくなり、印刷会社による価格競争も激しさを増しています。しかし、単に低価格を売り物に受注を増やすことは、企業にとっても業界にとってもマイナスです。
この厳しい環境下において、印刷会社の営業は付加価値の源泉です。
既存顧客を減らさず、売上確保への対策が必須であり、営業力の強化は欠かせません。
価格以外に自社の強みと工夫による「武器」を持ち、受注を仕掛ける営業にシフトする必要があります。
本講座は、一時的な結果ではなく、中長期的に結果を出し続ける営業力強化の方法を伝授します。
印刷業界で高実績を積み重ねた経験・実績豊富な講師が分かりやすく解説します。
貴社ビジネスの活性、発展のため、本講座をご活用ください。
福岡大学卒業後、ホテル勤務。その後、印刷会社において営業活動を開始。営業では入社2年にて1億を超える新規受注を獲得し、その後現役を退くまでの19年間予算を一度も割ることなく達成し続けた実績を持つ。2014年から人材育成活動に注力。ICBインターナショナルにてビジネスマナーインストラクター、接客接遇インストラクターディプロマを取得。行動・実践心理学を学び、現Sorrisoを設立。
著書:『断られない! 営業の心得』明日香出版社
開催日時
2023年2月21日(火) 10:00-17:00
カリキュラム
■ 会社を支える若手・中堅社員がさらに突き抜けるために必要な考え方と行動を解説します。
■ 講座のポイント
1: 振り返り、現状の把握
自社の強み、弱み、自分のミッションとやりがい、楽しみ、そしてどうなりたいか
理想と現実を確認する
2: セールス成功の13の要素
3: 肩上がりの波(売上)を作る戦略
数字の組み方とリソース配分、営業がハマりやすい
トラップを回避し、波を起こすタイミングをつかむ
4: 新規開拓の秘訣、心得、受注へのつなぎ方
5: キャパシティの広げ方
業務の負荷と仕事を見える化し、集中できる流れをつくる方法を解説します
参加費 (税込)
(消費税込み/1名)
一般 19,800円 / JAGAT会員・大印工組合員 16,500円
会 場
大阪印刷会館 (大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)
セミナールーム
大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分
お申込み
■ Webからのお申込み
■ FAXでのお申込み
お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。
■ 参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。
口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430
オンライン受講の方へのご案内
下記事項を必ずご確認ください。
●ビデオ会議ツール「Zoom」を利用して受講いただきます。
ご受講には、
-インターネットに接続されたPC
-スピーカー、マイク
が必要です。
「Zoom」利用環境について詳しくは、Zoom.usサイト(https://support.zoom.us/hc/ja)よりお確かめください。
●オンライン受講の際は、当日ご利用になるデバイスに「Zoom」アプリをインストールしていただきます。
事前に下記より接続が可能なことをお確かめください。
「Zoom」接続テストページ (http://zoom.us/test)
●回線速度の確認
当日スムーズに受講いただけるよう、事前にインターネット回線の速度テストサイト等で速度を確認しておくと安心です。
●セミナー前日までに、オンライン受講者様メールアドレスあてに、セミナー招待メールをご案内いたします。
■ 内容の問合わせは下記へご連絡ください
公益社団法人日本印刷技術協会
西部支社
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020
お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当) 電話:03-5385-7185(直通)
社員受け入れ準備講座【オンライン + 大阪会場】
~新たな社員の育成を加速するためのコツ、コーチングにも有効です~
新たな人材の教育は、入社直後の短期間で済ませ、その後の育成は現場任せになりがちです。その現場教育は、配属先の先輩やリーダーの能力、力量によって進行、効果は大きく変わってきます。
しかし、指導者である社員自身が育成に慣れていない場合、新たな社員に何をどう指導すれば効果的か分かりません。また、仕事のできる社員がよい指導者とは限りません。
本講座は、指導側の社員が、若手社員に何をどのように教育すればよいかを実践的に解説します。
現場教育(OJT)とは何か、仕事の意味や目標設定の方法や指導方針の作成まで解説します。
自発的に考え行動する若手社員を育てるために、また先輩社員の成長体験と信頼関係の構築などに効果があります。新たな社員を迎える事前準備にぜひご活用ください。
福岡大学卒業後、ホテル勤務。その後、印刷会社において営業活動を開始。営業では入社2年にて1億を超える新規受注を獲得し、その後現役を退くまでの19年間予算を一度も割ることなく達成し続けた実績を持つ。2014年から人材育成活動に注力。ICBインターナショナルにてビジネスマナーインストラクター、接客接遇インストラクターディプロマを取得。行動・実践心理学を学び、現Sorrisoを設立。
著書:『断られない! 営業の心得』明日香出版社
開催日時
2023年3月3日(金) 10:00-17:00
カリキュラム
■ ねらい
1.新人、後輩への指導と育成のあり方を学ぶ
2.コミュニケーションの基本、留意点を学ぶ
3.効果的な指導方法を体感する
4. 入社後すぐの離職を避ける
■ 主な内容
1.部下育成の向き合い方、自身の経験から学ぶ
2.指導、育成のためのコミュニケーションの基本
3.「教える」時の留意点
4.「支援する」時に必要なスキル
5.信頼関係の構築、研修のまとめ
参加費 (税込)
一般 18,700円 / JAGAT会員・大印工組合員 14,300円
※最少催行人数5名
会 場
大阪印刷会館セミナールーム(大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)
大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分
お申込み
■ Webからのお申込み
■ FAXでのお申込み
お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。
■ 参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。
口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430
オンライン受講の方へのご案内
下記事項を必ずご確認ください。
●ビデオ会議ツール「Zoom」を利用して受講いただきます。
ご受講には、
-インターネットに接続されたPC
-スピーカー、マイク
が必要です。
「Zoom」利用環境について詳しくは、Zoom.usサイト(https://support.zoom.us/hc/ja)よりお確かめください。
●オンライン受講の際は、当日ご利用になるデバイスに「Zoom」アプリをインストールしていただきます。
事前に下記より接続が可能なことをお確かめください。
「Zoom」接続テストページ (http://zoom.us/test)
●回線速度の確認
当日スムーズに受講いただけるよう、事前にインターネット回線の速度テストサイト等で速度を確認しておくと安心です。
●セミナー前日までに、オンライン受講者様メールアドレスあてに、セミナー招待メールをご案内いたします。
■ 内容の問合わせは下記へご連絡ください
公益社団法人日本印刷技術協会
西部支社
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020
お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当) 電話:03-5385-7185(直通)
上級印刷管理者講座【オンライン + 大阪会場】
JAGATは、厚生労働省所管の独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が提供する「生産性向上支援訓練」の実施団体として選定を受け、企業の労働生産性向上を目的とした印刷ビジネスの実務に役立つ講座を提供します。 続きを読む
トラブルを未然に防ぐ印刷の標準化と品質管理【オンライン + 大阪会場】
JAGATは、厚生労働省所管の独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が提供する「生産性向上支援訓練」の実施団体として選定を受け、企業の労働生産性向上を目的とした印刷ビジネスの実務に役立つ講座を提供します。 続きを読む
印刷ビジネスとDXの可能性【オンライン受講+大阪会場】
~経営分析から導くDX戦略と成功へのアプローチ~
時代の変化に伴う柔軟な対応が求められる環境のなか、DX(デジタルトランスフォーメーション)が注目されています。印刷業界もDXを活用した組織の生産性向上、業務改善はもちろん、ビジネスモデルに変革を起こし、競争の優位性を確立することが重要であり、将来に向けDXを避けることはできません。
本講座は、ものづくり企業である印刷会社におけるDXの推進を後押しするため、DXについての関連知識と、今後のビジネス展開のヒントを提供します。皆さまのご参加をお待ちしています。
講師
阿部 義之氏(株式会社ブレーンセンター 企画部ディレクター)
株式会社大阪書籍入社、印刷部門ISO9001、業務システム導入などに携わり、社長室・新規事業開発部長に就任。その後、株式会社ブレーンセンターにて、印刷物、Webディレクター、プランナー、エディター兼エンジニアに携わる。ウェブ解析士(CurriculumCreatorアワード2021受賞)、中小企業診断士 企業経営理論合格、国家資格 応用情報技術者、国家資格ウェブデザイン技能検定2級学科合格、クロスメディアエキスパートなど資格多数。
開催日時
2022年12月8日(木) 13:00-17:00
主な内容
●自社の課題、経営分析ワークショップ(3C分析、SWOT分析ほか)
●DX概論(DXを手段としてはでなく、考え方のレイヤーで全体像を理解する)
●DX人材の育成(社内でDXを継続的に発展させる最大のキーはDX人材の採用、育成)
●社内プロセスのDX(直接・間接部門のプロセスとDXを組み合わせることで得られる可能性)
●営業品目のDX化(印刷を基盤とした製品・サービスによる収益化)
●印刷会社ができること(選ばれる印刷会社、発注側の立場から見たポイント)
●ディスカッション(グループワークショップ、メタバースバーチャル空間使用予定)
会場
オンライン受講
または
大阪印刷会館セミナールーム(大阪府大阪市都島区中野町4-4-2、桜ノ宮駅 徒歩5分)
参加費
(消費税込み/1名)
一般 16,500円 / JAGAT会員・大印工組合員 13,200円
オンライン受講の方へのご案内
下記事項を必ずご確認ください。
●ビデオ会議ツール「Zoom」を利用して受講いただきます。
ご受講には、
-インターネットに接続されたPC
-スピーカー、マイク
が必要です。
「Zoom」利用環境について詳しくは、Zoom.usサイト(https://support.zoom.us/hc/ja)よりお確かめください。
●オンライン受講の際は、当日ご利用になるデバイスに「Zoom」アプリをインストールしていただきます。
事前に下記より接続が可能なことをお確かめください。
「Zoom」接続テストページ (http://zoom.us/test)
●回線速度の確認
当日スムーズに受講いただけるよう、事前にインターネット回線の速度テストサイト等で速度を確認しておくと安心です。
●セミナー前日までに、オンライン受講者様メールアドレスあてに、セミナー招待メールをご案内いたします。
お申込み
■ Webからのお申込み
■ FAXでのお申込み
お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。
■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。
口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430
■内容の問合わせは下記へご連絡ください.
公益社団法人日本印刷技術協会
西部支社
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020
お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当) 電話:03-5385-7185(直通)
Web制作コーディング体験講座【オンライン同時開催】
初級者向けコーディング体験(設計・実習)、端末持ち込み(オンライン受講の方も)可能です。 続きを読む
情報セキュリティ管理講座【オンライン・会場同時開催】
~知らないと危険!印刷ビジネスならではの注意点とトラブル事例、社内の取り組み方~
パソコンやスマートフォンを使用したインターネット接続、社内システムへのアクセス作業等は日常業務になりました。したがって情報漏えいやウイルス感染、サイバー攻撃への情報セキュリティ対策は必要不可欠です。現状のリスク、攻撃の手口を知らないと危険が増大します。さらに個人情報漏えい事件は、残念ながら現在でも頻繁に発生し、原因は社員の意識に大きく起因しています。
本講座では、宝の山といわれる印刷会社の現状、どのようなセキュリティ上の危険があり、まずはどう対策すればよいかを解説します。また社内システム、ネットワーク上の安全確保についても、事故の現状と原因、対策のポイントについて、豊富な事例を含め分かりやすくお伝えします。
社員の意識向上をはじめ、不測の事態から会社を守るため、ぜひご活用ください。
講 師
森光 崇 氏 (凸版印刷株式会社 情報セキュリティ管理部部長)
与語 篤史 氏(凸版印刷株式会社 情報セキュリティ管理部課長)
開催日時
2022年11月22日(火) 14:00-16:00
※オンライン同時開催
カリキュラム
・われわれが置かれている状況(印刷会社の伝統)
・情報セキュリティ管理の重要性(印刷業の特徴)
・事件・事故から脅威を認識する
(個人情報流出事件、公表前の刷り本撮影→SNS投稿)
・情報モラル(社員が身につけるべき力量、習慣)
今すぐできること、机まわり、事務・製造部門では
複合機、PC、記録メディア、インターネット、メール
データ管理、誤操作、紛失、不正アクセス対策
社内ルールづくりの考え方
・システム・ネットワークの安全確保
あるべき姿、危険個所とサイバーリスク
サイバーリスク被害事例
損害を発生させないための施策
設備の導入、運用時に気をつけるべきポイント
(社員、管理職、組織が気をつけること)
対 象
企画・営業、リーダー、管理者の方など
参加費 (税込)
一 般 14,300円
JAGAT会員・大印工組合員 11,000円
最少催行人数
5名
会 場
大阪印刷会館セミナールーム(大阪市都島区中野町4-4-2、桜ノ宮駅より徒歩5分)
オンライン受講の方へのご案内
下記事項を必ずご確認ください。
●ビデオ会議ツール「Zoom」を利用して受講いただきます。
ご受講には、
-インターネットに接続されたPC
-スピーカー、マイク
が必要です。
「Zoom」利用環境について詳しくは、Zoom.usサイト(https://support.zoom.us/hc/ja)よりお確かめください。
●オンライン受講の際は、当日ご利用になるデバイスに「Zoom」アプリをインストールしていただきます。
事前に下記より接続が可能なことをお確かめください。
「Zoom」接続テストページ (http://zoom.us/test)
●回線速度の確認
当日スムーズに受講いただけるよう、事前にインターネット回線の速度テストサイト等で速度を確認しておくと安心です。
●セミナー前日までに、オンライン受講者様メールアドレスあてに、セミナー招待メールをご案内いたします。
お申込み
■ Webからのお申込み
■ FAXでのお申込み
お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。
■ 参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。
口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430
■ 内容の問合わせは下記へご連絡ください
公益社団法人日本印刷技術協会
西部支社
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020
■お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)
TEL. 03-5385-7185(直通)
2025/08/27 情報セキュリティ管理講座 【オンライン・会場同時開催】お申込み
セミナー名: 情報セキュリティ管理講座 【オンライン・会場同時開催】
開 催 日: 2025年8月27日(水) 14:00-16:00
参 加 費: 一般:17,600円(税込)/JAGAT会員・大印工組合員:13,200円(税込)
→詳細案内ページ
申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受信できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられます。その場合は、お手数ですが、メール(seminar★jagat.or.jp)またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。
(お手数ですが、★を@に変更してください。)