投稿者「西田 陽子」のアーカイブ

トラブルを未然に防ぐ印刷機の機構・調整・メンテナンス【大阪開催】

JAGATは「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」が実施する企業の労働生産性の向上を目的とした「生産性向上支援訓練」の事業取組団体として選定を受け、その一環として、印刷ビジネスの実務に役立てて頂けるセミナーを提供します。


~枚葉オフセット印刷技術講座 【オペレータ向け】~

オフセット印刷は、納期はもちろん高度な品質レベルが要求されます。しかし、現実には多品種・小ロット、短納期から現場の人材教育や工場改善が満足に行われていないのが現状です。
本講座は、印刷現場のトラブル事例を重視し、実務改善につながる対処方法を分かりやすく解説します。
印刷機の調整・メンテナンス、印刷現場の改善についてトラブル解決をしながらポイントを指導します。


 講 師

matsune

松根 琢 氏
株式会社メディアワールドコミュニケーションズ 代表取締役
JAGATプリンティングアドバイザー

【プロフィール】
 ハイデルベルグジャパン(株)にて、印刷技術専門職として20年勤務後、
2005年経営・技術コンサルタントとして会社設立。国内外の印刷工場にて、
全印刷機械メーカーに対応した技術と技能の実践教育を中心に、品質・生産管理、設備計画等のために必要な企業支援を行っている。また、海外をはじめ最新技術動向を調査・分析したものを執筆し、経営計画、人材教育などの活動に展開している


開催日時

2022年7月2日(土) 10:00-17:00


 訓練カリキュラム 講義+演習による実践形式

■印刷機の調整・メンテナンス
 ・フィーダ・デリバリ、インキング機構と調整、ダンプニング機構と調整、点検
 ・爪の保守点検、印刷機の胴仕立て・ブランケットの知識、印刷用紙知識
 ・各種トラブルの原因とその処理(現場における問題点の把握、受講企業の課題解決)
■トラブル事例と防止策
 ・3大トラブル防止策(裏移りの防止策)
 ・湿し水、インキ、印刷用紙の基本、品質不良の印刷物とは(色の違い、汚れ)
 ・ドットゲインの基礎知識 
 ・品質安定化のためのチェックポイント
 ・各種トラブルの原因と対策(現場の課題解決、Q&A)

対 象

オフセット印刷オペレータ(営業・プリプレス・工務・品質管理担当の受講実績あり)

参加費

JAGAT会員・大印工組合員  3,300円(税込)
一   般            3,300円(税込)                

会 場

大阪印刷会館 4F・大会議室 (大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)
 大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分


お申込み 満員御礼

■ Webからのお申込み
Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

■ FAXでのお申込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。

 

■ 参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

■ 内容の問合わせは下記へご連絡ください
公益社団法人日本印刷技術協会
西部支社 
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020

 

デザイン設計の基本セオリー講座【オンライン or 会場受講】

~伝わるデザインを実現するための基本セオリーを分かりやすく解説します~

デザイン・レイアウトは、要素や技法を適切に使いこなすことにより、完成度は高まります。
良いデザインとは、お客様の要求を把握し、視覚で伝えることであり、プロにはその能力が求められます。的確に視覚化するためには、情報を整理し再構築するための基本セオリーが必要です。
本講座では、デザイン要素の扱い方やレイアウト技法など、長年培われてきた基礎知識をもとに、デザインの発想力を高めるコツについて、演習を含め分かりやすくお伝えします。
ぜひ、今後のビジネスにお役立てください。

主な内容

1.デザインとは何か      
 ・デザインの役割
 ・デザインの要素
 ・ターゲットとシチュエーション
 ・企画発案
 ・マネジメント
2.デザインの要素の扱い方
 ・形状と配置
  ★図形演習
 ・色彩の理論と感情
 ・文字の分類と組み方
 ・写真の種類
 ・図版の種類
3.さまざまなレイアウト
 ・メディアと受け手の時間
 ・メディアによるレイアウトの違い
 ・タイポグラフィの基本
 ・紙面分割  ・グループ化
 ・インフォグラフィック
 ・写真の使い方
4.デザインの発想法とプレゼンテーション
 ・相反するベクトルで考察
 ・足すことの効果、引くことの効果
 ・意外性の効果
 ・意図や根拠のプレゼンテーション
  ★レイアウト演習

※演習教材(オンラインの方には事前送付します)↑ 
            

開催日時

2022年7月8日(金)10:00-17:00

講師

大里 浩二氏(THINKSNEO代表/アートディレクター)
帝塚山学院大学生活デザイン学部准教授。大阪芸術大学デザイン学科を卒業後、広告制作会社を経て、株式会社THINKSNEO設立。広告、CI、Web、エディトリアル等、幅広いジャンルにおいてアートディレクターとして活動する。学生指導をはじめ、デザインやDTPに関する執筆や講演でも活躍している。DTPエキスパート認証委員/問題作成委員などにも携わっている。

対 象

企画・デザイン・DTPに携わる方、デザイン・レイアウトを勉強したい方(経験の浅い方)など

参加費 (税込)

JAGAT会員・大印工組合員   16,500円
一  般             19,800円

会 場

オンライン受講 or 大阪印刷会館(大阪市都島区中野町4-4-2、桜ノ宮駅 徒歩5分

オンライン受講の方へのご案内

下記事項を必ずご確認ください。
●ビデオ会議ツール「Zoom」を利用して受講いただきます。
ご受講には、
-インターネットに接続されたPC
-スピーカー、マイク
が必要です。
「Zoom」利用環境について詳しくは、Zoom.usサイト(https://support.zoom.us/hc/ja)よりお確かめください。
●オンライン受講の際は、当日ご利用になるデバイスに「Zoom」アプリをインストールしていただきます。
事前に下記より接続が可能なことをお確かめください。
「Zoom」接続テストページ (http://zoom.us/test)
●回線速度の確認
当日スムーズに受講いただけるよう、事前にインターネット回線の速度テストサイト等で速度を確認しておくと安心です。
●セミナー前日までに、オンライン受講者様メールアドレスあてに、セミナー招待メールをご案内いたします。

お申込み

Webからのお申込み



入力フォームが開きます。必要事項をご入力のうえ、お申込みください。

FAXでのお申し込み



お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。

 参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容の問合わせは下記へご連絡ください
公益社団法人日本印刷技術協会 
西部支社 
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020
お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

 

2023/05/19 “見える化”実践講座【オンライン・大阪会場 同時開催】お申込み

セミナー名: “見える化”実践講座【オンライン・大阪会場 同時開催】
開 催 日: 2023年5月19日(金) 14:00-16:00
参 加 費: 一般:16,500円(税込)/JAGAT会員・大印工組合員:12,100円(税込)

詳細案内ページ

・申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
・申込フォームにメールアドレスを入力した後「Enter」ボタンを押すと、フォームの内容が送信されてしまいます。恐れ入りますが、「Tab」ボタンを使う、マウスを使うなどの方法で移動お願いします。

※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

 

    0.参加費用

    一般(16,500円)JAGAT会員・大印工組合員(12,100円)

    ■参加人数

    1.会社の情報

    ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

    ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

    郵便番号(例:166-8539)

    ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

    ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

    2.お申込み担当者情報


    お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

    ■部署名(例:総務部)

    ■役職名(例:課長)

    ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


    申込者は参加しない

    ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

    このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

    ■TEL(例:06-6352-6845)

    ■FAX(例:06-6353-5020)

    3.参加者情報

    【参加者1】

    ■受講形態 

    会場受講オンライン受講

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 花子)

    ■お名前フリガナ(例:インサツ ハナコ) ※必須

    ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

    【参加者2】

    ■受講形態 

    会場受講オンライン受講

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 次郎)

    ■お名前フリガナ(例:インサツ ジロウ) ※必須

    ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

    【参加者3】

    ■受講形態 

    会場受講オンライン受講

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 次郎)

    ■お名前フリガナ(例:インサツ ジロウ) ※必須

    ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

    ■その他備考

    4.JAGATからのご案内について


    よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

    不要の方はチェックを入れてください。

    JAGATからの案内を希望しない


    「印刷営業力」養成講座【大阪会場・オンライン】

    JAGATは「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」が実施する企業の労働生産性の向上を目的とした「生産性向上支援訓練」の事業取組団体として選定を受け、その一環として、印刷ビジネスの実務に役立てて頂けるセミナーを提供します。


    ~顧客満足営業の手法と上手な顧客提案を解説します~

    印刷物の受注競争が厳しさを増す現在、印刷営業の役割はたいへん重要です。
    忙しく日常業務をこなしながら営業スキルを身につけることは容易なことではありません。
    本講座は、今、営業に求められる本質的な役割を基本に、顧客満足の向上と価格競争への対策などを既存顧客、新規顧客の両面から考え、成果につなげるための実践的な手法を分かりやすく解説します。


     講 師40

    田中 信一氏
    (株式会社ビジネスコミュニケーション研究所 代表取締役)

    <プロフィール>
    (社)日本経営士会認定経営士、(社)全日本能率連盟認定 マスター・マネジメント・コンサルタント、ハーマンモデル認定ファシリテータ
    1956年2月福井県生まれ。専修大学経済学部卒業。印刷会社就職後、1989年(株)ビジネス
    コミュニケーション研究所を設立し代表取締役に就任。印刷産業を中心に全国で講演、営業
    関係研修、コンサルティングを行う。「営業活動支援」「中・長期経営計画、年度経営計画の
    策定・実施」「営業管理職再生講座」「営業革新」など多数。著書として『消費・商品トレンド93-94』船井総合研究所刊(共著)、『こころときめく営業楽(学)、道標(みちしるべ)』『創注営業 実践バイブル』等がある。


    開催日時

    2022年6月7日(火) 10:00-17:00


     訓練カリキュラム 顧客ニーズと自社分析の具体的演習

    ■営業活動の基本と前提
     ・変化する社会とお客様、ルールが変わった印刷ビジネス
     ・お客様の本当の望みとは、2つの品質とは、好意獲得の法則、真の(まじめな)深耕営業、
      顧客内シェアを上げるポイント
     ・価格競争の正しい方法、受注を高める営業、自社分析(演習)
    ■提案型営業実践の手法、効率を考えた新規開拓
     ・提案型営業とは、基本プロセス、成功のポイント
     ・顧客ニーズと自社商品、強みから売り物を考える(演習)
     ・顧客環境、困りごと解決の提案、マーケティング4Pミックス

    対 象

    営業経験の浅い方から中堅の方など

    参加費

    JAGAT会員・大印工組合員  3,300円(税込)
    一   般            3,300円(税込)                

    会 場

    大阪印刷会館 セミナールーム (大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)
     大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分

    オンライン受講の方へのご案内

    下記事項を必ずご確認ください。
    ●ビデオ会議ツール「Zoom」を利用して受講いただきます。
    ご受講には、
    -インターネットに接続されたPC
    -スピーカー、マイク
    が必要です。
    「Zoom」利用環境について詳しくは、Zoom.usサイト(https://support.zoom.us/hc/ja)よりお確かめください。
    ●オンライン受講の際は、当日ご利用になるデバイスに「Zoom」アプリをインストールしていただきます。
    事前に下記より接続が可能なことをお確かめください。
    「Zoom」接続テストページ (http://zoom.us/test)
    ●回線速度の確認
    当日スムーズに受講いただけるよう、事前にインターネット回線の速度テストサイト等で速度を確認しておくと安心です。
    ●セミナー前日までに、オンライン受講者様メールアドレスあてに、セミナー招待メールをご案内いたします。


    お申込み 定員になりました。申し訳ございません。

    ■ Webからのお申込み
    Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

    ■ FAXでのお申込み

    お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。

    ■ 参加費振込先
    参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
    なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

    口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
    口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

    ■ 内容の問合わせは下記へご連絡ください
    公益社団法人日本印刷技術協会
    西部支社 
    TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020

     

    部下力&プレゼン力向上講座【大阪会場・オンライン同時開催】

    仕事効率を左右する協力と連携(部下力)、伝える力の向上

    仕事の効率を左右する要因にはいろいろなものがありますが、その中でもとりわけ影響力の大きなものが「他者を巻き込む力」ではないでしょうか?自分一人が頑張っていても、仕事は完結しません。必ず他者の協力や連携が必要です。頼みごと、相談事、お願いごとを早く済ませられるかどうか?ここで効率に大きな差がつきます。その他者のなかで最も重要な一人が上司です。つまり上司をうまく味方につけることができるかどうか(部下力)?は組織で仕事をする人にとっては共通の重要課題です。
    本講座では、仕事効率アップに必要な考え方と実践スキル、さらに人への伝え方の基本(プレゼン力)を体感しながら解説します。企業と社員自身の活性、発展のため、ぜひ本講座をご活用ください。

    開催日時

    2022年6月4日(土) 10:00~15:00

    講 師

    新名 史典(しんみょう ふみのり)株式会社Smart Presen 代表取締役)
    1971年大阪生まれ。1997年大阪府立大学大学院農学研究科博士前期課程修了。1997年サラヤ株式会社に入社し、営業、商品開発に15年従事。その間、3000回を超えるプレゼンテーションを実践し、そのノウハウ化に取り組む。 2011年独立起業し、株式会社Smart Presenを設立し代表取締役に就任。初年度から企業研修講師、セミナー講師として年間登壇回数は230回を超える。丁寧な解説!豊富な実体験!おもしろい!をモットーに幅広く活躍中。

    主な内容

    仕事効率向上(組織を機能させる部下力の磨き方)
    ・仕事の効率とは?仕事の効率を左右しているもの?どのようなスキルが必要なのか?
    ・自分の理解と他者の理解(感情メカニズム)、上司の力を借りる重要性
    ・仕事を効率化する「ひと手間」の実践、チーム仕事、雑談力

    お客さまへの真の伝え方(プレゼンテーション力向上)
    ・価格競争に巻き込まれない商品の価値の伝え方!
    ・「伝える」と「伝わる」の違い、聞きたいこととは
    ・よくある説明(プレゼン)の問題点(良い例、悪い例、沈黙が怖い?情報量は?)
    ・資料作成、説明(提案)のポイント、自分を知る

    対象

    営業、製造、管理、技術系、若年社員の方など

    定員

    15名(最少催行人数5名)

    会場

    公益社団法人日本印刷技術協会 西部支社セミナールーム(大阪印刷会館内)
    大阪市都島区中野町4-4-2
    JR大阪環状線 桜ノ宮駅下車 徒歩5分

    参加費(税込)

    JAGAT会員・大印工組合員   14,300円
    一   般             18,700円

    *お申し込み後のお取り消しは原則としてお受けできませんので、ご本人が出席できなくなった場合は、代理の方の出席をお願いいたします。

    オンライン受講の方へのご案内

    下記事項を必ずご確認ください。
    ●ビデオ会議ツール「Zoom」を利用して受講いただきます。
    ご受講には、
    -インターネットに接続されたPC
    -スピーカー、マイク
    が必要です。
    「Zoom」利用環境について詳しくは、Zoom.usサイト(https://support.zoom.us/hc/ja)よりお確かめください。
    ●オンライン受講の際は、当日ご利用になるデバイスに「Zoom」アプリをインストールしていただきます。
    事前に下記より接続が可能なことをお確かめください。
    「Zoom」接続テストページ (http://zoom.us/test)
    ●回線速度の確認
    当日スムーズに受講いただけるよう、事前にインターネット回線の速度テストサイト等で速度を確認しておくと安心です。
    ●セミナー前日までに、オンライン受講者様メールアドレスあてに、セミナー招待メールをご案内いたします。

    お申込み

    ■ Webからのお申込み
    Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

    ■ FAXでのお申込み


    お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。

    参加費振込先
    参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
    なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

    口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
    口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

    内容の問合わせは下記へご連絡ください
    公益社団法人日本印刷技術協会 
    西部支社 

    2022/06/04 部下力&プレゼン力向上講座【大阪開催】お申込み

    セミナー名:  部下力&プレゼン力向上講座【大阪会場・オンライン同時開催】
    開   催   日: 2022年6月4日(土) 10:00-15:00
    参   加   費: JAGAT会員:14,300円(税込)/一般:18,700円(税込)

    詳細案内ページ

    ・申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
    ・申込フォームにメールアドレスを入力した後「Enter」ボタンを押すと、フォームの内容が送信されてしまいます。恐れ入りますが、「Tab」ボタンを使う、マウスを使うなどの方法で移動お願いします。

    ※ご注意ください※
    本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

      0.参加費用

      JAGAT会員・大印工組合員(14,300円)一般(18,700円)

      ■参加人数

      1.会社の情報

      ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

      ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

      郵便番号(例:166-8539)

      ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

      ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

      2.お申込み担当者情報


      お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

      ■部署名(例:総務部)

      ■役職名(例:課長)

      ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


      申込者は参加しない

      ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

      このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

      ■FAX(例:03-3384-3168)

      FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

      3.参加者情報


      お申込みされる方と参加される方が一緒の場合もご入力ください。

      【参加者1】

      ■受講形態 

      会場受講オンライン受講

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 花子)

      ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

      ※オンライン受講をご希望の場合は必ずメールアドレスのご記入をお願いします。

      【参加者2】

      ■受講形態 

      会場受講オンライン受講

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 次郎)

      ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

      ※オンライン受講をご希望の場合は必ずメールアドレスのご記入をお願いします。

      【参加者3】

      ■受講形態 

      会場受講オンライン受講

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 次郎)

      ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

      ※オンライン受講をご希望の場合は必ずメールアドレスのご記入をお願いします。

      ■その他備考

      4.受講証の受け取り

      受講証について、ご希望の受け取り方法をお選びください。

      ※複数名でお申込みの場合:「FAXで受け取る」を選択すると、参加者ごとに参加証を受け取れます。

      メールで受け取る(受領メールを印刷する)FAXで受け取る

      5.JAGATからのご案内について


      よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

      不要の方はチェックを入れてください。

      JAGATからの案内を希望しない


      [confirm "送信"]

      [back "戻る"]

      お申込みありがとうございます。登録完了メールをお送りいたしました。
      しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録いただくか、
      webmaster@jagat.or.jpまでお問合せください。

       

      2025/4/8「印刷営業の心得と基本実務講座」お申込み

      セミナー名:印刷営業の心得と基本実務講座【オンライン受講+大阪会場】
      開 催 日: 2025年4月8日(火) 10:00-17:00
      参 加 費: 一般:19,800円(税込)/JAGAT会員・大印工組合員:16,500円(税込)
        
           
      詳細案内ページ

      申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。

      ※ご注意ください※
      本メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受信できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられます。その場合は、お手数ですが、メール(seminar★jagat.or.jp)またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。
      (お手数ですが、★を@に変更してください。)

       

        0.参加費用

        一般(19,800円)JAGAT会員・大印工組合員(16,500円)

        ■参加人数

        1.会社の情報

        ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

        ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

        郵便番号(例:166-8539)

        ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

        ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

        2.お申込み担当者情報


        お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

        ■部署名(例:総務部)

        ■役職名(例:課長)

        ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


        申込者は参加しない

        ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

        このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

        ■TEL(例:06-6352-6845)

        ■FAX(例:06-6353-5020)

        3.参加者情報

        【参加者1】

        ■受講形態 

        会場受講オンライン受講

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 花子)

        ■お名前フリガナ(例:インサツ ハナコ) ※必須

        ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

        【参加者2】

        ■受講形態 

        会場受講オンライン受講

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 次郎)

        ■お名前フリガナ(例:インサツ ジロウ) ※必須

        ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

        【参加者3】

        ■受講形態 

        会場受講オンライン受講

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 次郎)

        ■お名前フリガナ(例:インサツ ジロウ) ※必須

        ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

        ■その他備考

        4.JAGATからのご案内について


        よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

        不要の方はチェックを入れてください。

        JAGATからの案内を希望しない


        2025/1/30「印刷トップセールスマン講座」お申込み

        セミナー名: 印刷トップセールスマン講座【オンライン受講+大阪会場】
        開 催 日: 2025年1月30日(木) 10:00-17:00
        参 加 費: 一般:19,800円(税込)/JAGAT会員・大印工組合員:16,500円(税込)
          
             
        詳細案内ページ

        ・申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
        ・申込フォームにメールアドレスを入力した後「Enter」ボタンを押すと、フォームの内容が送信されてしまいます。恐れ入りますが、「Tab」ボタンを使う、マウスを使うなどの方法で移動お願いします。

        ※ご注意ください※
        本メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受信できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられます。その場合は、お手数ですが、メール(seminar★jagat.or.jp)またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。
        (お手数ですが、★を@に変更してください。)

         

         

          0.参加費用

          一般(19,800円)JAGAT会員・大印工組合員(16,500円)

          ■参加人数

          1.会社の情報

          ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

          ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

          郵便番号(例:166-8539)

          ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

          ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

          2.お申込み担当者情報


          お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

          ■部署名(例:総務部)

          ■役職名(例:課長)

          ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


          申込者は参加しない

          ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

          このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

          ■TEL(例:06-6352-6845)

          ■FAX(例:06-6353-5020)

          3.参加者情報

          【参加者1】

          ■受講形態 

          会場受講オンライン受講

          ■部署名(例:企画営業部)

          ■役職名(例:主任)

          ■お名前(例:印刷 花子)

          ■お名前フリガナ(例:インサツ ハナコ) ※必須

          ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

          【参加者2】

          ■受講形態 

          会場受講オンライン受講

          ■部署名(例:企画営業部)

          ■役職名(例:主任)

          ■お名前(例:印刷 次郎)

          ■お名前フリガナ(例:インサツ ジロウ) ※必須

          ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

          【参加者3】

          ■受講形態 

          会場受講オンライン受講

          ■部署名(例:企画営業部)

          ■役職名(例:主任)

          ■お名前(例:印刷 次郎)

          ■お名前フリガナ(例:インサツ ジロウ) ※必須

          ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

          ■その他備考

          4.JAGATからのご案内について


          よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

          不要の方はチェックを入れてください。

          JAGATからの案内を希望しない


           

          2023/3/3「社員受け入れ準備講座」お申込み

          セミナー名: 社員受け入れ準備講座【オンライン受講+大阪会場】
          開 催 日: 2023年3月3日(金) 10:00-17:00
          参 加 費: 一般:18,700円(税込)/JAGAT会員・大印工組合員:14,300円(税込)
            
               
          詳細案内ページ

          ・申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
          ・申込フォームにメールアドレスを入力した後「Enter」ボタンを押すと、フォームの内容が送信されてしまいます。恐れ入りますが、「Tab」ボタンを使う、マウスを使うなどの方法で移動お願いします。

          ※ご注意ください※
          本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

           

           

            0.参加費用

            一般(18,700円)JAGAT会員・大印工組合員(14,300円)

            ■参加人数

            1.会社の情報

            ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

            ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

            郵便番号(例:166-8539)

            ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

            ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

            2.お申込み担当者情報


            お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

            ■部署名(例:総務部)

            ■役職名(例:課長)

            ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


            申込者は参加しない

            ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

            このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

            ■TEL(例:06-6352-6845)

            ■FAX(例:06-6353-5020)

            3.参加者情報

            【参加者1】

            ■受講形態 

            会場受講オンライン受講

            ■部署名(例:企画営業部)

            ■役職名(例:主任)

            ■お名前(例:印刷 花子)

            ■お名前フリガナ(例:インサツ ハナコ) ※必須

            ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

            【参加者2】

            ■受講形態 

            会場受講オンライン受講

            ■部署名(例:企画営業部)

            ■役職名(例:主任)

            ■お名前(例:印刷 次郎)

            ■お名前フリガナ(例:インサツ ジロウ) ※必須

            ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

            【参加者3】

            ■受講形態 

            会場受講オンライン受講

            ■部署名(例:企画営業部)

            ■役職名(例:主任)

            ■お名前(例:印刷 次郎)

            ■お名前フリガナ(例:インサツ ジロウ) ※必須

            ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

            ■その他備考

            4.JAGATからのご案内について


            よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

            不要の方はチェックを入れてください。

            JAGATからの案内を希望しない


            2023/08/04・05「上級印刷管理者講座 」お申込み

            セミナー名:  上級印刷管理者講座【オンライン + 大阪会場】
            開   催   日: 2023年8月4日(金)・5日(土) 各日10:00-17:00
            参   加   費: JAGAT会員:5,500円(税込)/一般:5,500円(税込)

            詳細案内ページ

            ・申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
            ・申込フォームにメールアドレスを入力した後「Enter」ボタンを押すと、フォームの内容が送信されてしまいます。恐れ入りますが、「Tab」ボタンを使う、マウスを使うなどの方法で移動お願いします。

            ※ご注意ください※
            本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

             

             

              0.参加費用

              JAGAT会員・大印工組合員(5,500円)一般(5,500円)

              ■参加人数

              1.会社の情報

              ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

              ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

              郵便番号(例:166-8539)

              ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

              ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

              2.お申込み担当者情報


              お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

              ■部署名(例:総務部)

              ■役職名(例:課長)

              ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


              申込者は参加しない

              ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

              このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

              ■TEL(例:06-6352-6845)

              ■FAX(例:06-6353-5020)

              3.参加者情報

              【参加者1】

              ■受講形態 

              会場受講オンライン受講

              ■部署名(例:企画営業部)

              ■役職名(例:主任)

              ■お名前(例:印刷 花子)

              ■お名前フリガナ・年齢・性別(例:インサツ ハナコ・45・女) ※必須

              ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

              【参加者2】

              ■受講形態 

              会場受講オンライン受講

              ■部署名(例:企画営業部)

              ■役職名(例:主任)

              ■お名前(例:印刷 次郎)

              ■お名前フリガナ・年齢・性別(例:インサツ ジロウ・45・男) ※必須

              ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

              【参加者3】

              ■受講形態 

              会場受講オンライン受講

              ■部署名(例:企画営業部)

              ■役職名(例:主任)

              ■お名前(例:印刷 次郎)

              ■お名前フリガナ・年齢・性別(例:インサツ ジロウ・45・男) ※必須

              ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

              ■その他備考

              4.JAGATからのご案内について


              よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

              不要の方はチェックを入れてください。

              JAGATからの案内を希望しない