page2015の基調講演「インバウンドビジネスと印刷会社の課題」は、多くの聴講者を集めた。今は、「インバウンド」という言葉が注目されるが、いずれは言葉として注目されるようなものでなく、インバウンドビジネスはごく当たり前になっていくだろうということが指摘された。 続きを読む
投稿者「小野寺仁志」のアーカイブ
page2015カンファレンス・セミナー見どころ・聴きどころ
『JAGAT info』1月号では、2月4から6日まで開催するpage2015のカンファレンス・セミナーの見どころ・聴きどころを紹介している。 続きを読む
売り上げを伸ばす営業を作るために印刷会社がすべきこと
いままでの印刷営業の課題はどこにあり、その課題をいかに解決し、時代の変化に対応した営業組織と営業人材を育成するために何をすべきかについてソフトブレーン・サービス代表取締役社長の野部剛氏に伺った。
続きを読む
印刷ビジネスが明るい未来へ向かうための対応策を披露
2014年10月3日(金)に会員大会であるJAGAT大会が椿山荘で開催された。JAGATinfo11月号の特集ではJAGAT大会で行われた『未来を破壊する』の著者の一人であるジョー・ウェブ博士の講演の概要を報告している。 続きを読む
消費者視点が欠かせないメディアビジネス戦略
印刷物を効果的に活用していく上で、デジタルメディアと連携することが重要になっている。そのときにポイントになることの一つが消費者視点のメディアビジネス戦略である。
地方印刷会社がフリーペーパー・フリーマガジンを手掛けるメリットは?
フリーペーパー・フリーマガジン市場は減少傾向にあり、印刷会社が手掛けるビジネスとしても厳しさを増している。しかし、手掛けることによって収益への貢献だけではない副次的なメリットもある。 続きを読む