DTPエキスパート受験サポートガイド 改訂9版
発行日 :2022年4月1日(第3刷)
編著 : DTPエキスパート認証委員会
定価 : 2,700円+税 ※税込価格2,970円
判型 : B5判
ページ数 : 本文168ページ
発行 : 公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)
ISBN :978-4-88983-163-4

DTPエキスパート認証試験は2022年8月には第58期を迎えることになり、カリキュラムも第14版となりました。DTPの導入から定着・展開、そしてIT化の流れの中で、DTPエキスパートの役割や位置付けも変化してきました。その変化に対応するために、時代のニーズを少し先取りする形で、試験問題にも反映させてきました。
「過去問題の反復が有効な受験対策であり知識習得手段の一つになる」という側面から、本書は、試験問題と出題のポイント、問題解説、模範解答、重要語で構成されています。
また、新問題を追加して問題数を増やし、試験対策として役立つようにブラッシュアップしています。
CONTENTS
DTPエキスパート認証試験の攻略法
【1章 DTP】
1.印刷用紙と規格
2.縦組みと横組み
3.版面設計と文字の配置
4.テクニカルイラストレーション
5.校正・校閲、検版
6.デザインに関する権利と保護
7.知的財産権
8.PCの文字・フォント環境
9.カメラと撮影
10.画像レタッチ
11.トーンカーブによる色調補正
12.和欧混植の組み方
13.DTP組版設計
14.画像データ処理の計算
15.Photoshopの基本操作
16.Illustratorの基本操作
17.InDesignと正規表現
18.レイアウトソフトの機能と役割
19.オーバープリントと透明効果
20.Acrobatでのデータチェック
21.トンボの役割
22.PDFワークフロー
【2章 色】
1.色の混合
2.モニターと反射物の観察環境
3.LED照明と演色性
4.照明と色評価
5.カラープロファイルの進展
6.レンダリングインテントの実践
7.デバイスプロファイル
8.色差の表現方法
9.カラーマネジメント
10.画像の色分布
【3章 印刷技術】
1.プロセスインキの濃度と色
2.UVインキ
3.写真の2色刷りと特色
4.スクリーニング、高精細印刷
5.色校正技術と最新事情
6.Japan Colorとプロファイル
7.Japan Colorデジタル印刷認証
8.製本と面付け
9.洋製本
10.印刷物の表面加工
11.ワークフローの情報交換
12.スクラッチ印刷
13.蓄光、蛍光、発光印刷
14.デジタル印刷ビジネスの発展
15.デジタル印刷機
16.インクジェット
【4章 情報システム】
1.インタフェース
2.印刷業におけるクラウド利用
3.Webフォント
4.CG
5.3Dプリンターとモデリング
6.デジタルサイネージ
7.Web to Print
8.データのセキュリティー
9.情報セキュリティー対策
【5章 コミュニケーション】
1.印刷物とデザイン、はがき
2.デザインとレイアウトの評価
3.配色の基本
4.ユニバーサルデザイン
5.マーケティング
6.マーケティングオートメーション
7.改正個人情報保護法
|
|