投稿者「kaji」のアーカイブ

オンライン教育を考える

撮影・配信体制のサービスも拡充していることで、オンラインセミナーは一般化しつつあり、会社や自宅で取り組めるオンライン教育のニーズが今後は高まるだろう。
続きを読む

2020/10/27-28 プロモーションの仕組みづくりと営業活動手法 お申込み

セミナー名:プロモーションの仕組みづくりと営業活動手法
開催日:2020年10月27日(火)11:00-18:00 ・ 10月28日(水)10:00-17:00
参加費:JAGAT会員・一般:5,500円(税込)
詳細案内ページ

申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられます。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

    0.参加費用

    JAGAT会員・一般(5,500円)

    ■参加人数

    1.会社の情報

    ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

    ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

    郵便番号(例:166-8539)

    ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

    ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

    2.お申込み担当者情報


    お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

    ■部署名(例:総務部)

    ■役職名(例:課長)

    ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


    申込者は参加しない

    ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

    このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

    ■TEL(例:03-3384-3168)

    なにかあったときのお問合せ先となります。

    ■FAX(例:03-3384-3168)

    ■年齢 ※ご参加される方のみ必須

    3.お申込担当者以外の参加者情報


    お申込みされる方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

    【参加者1】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 花子)

    ■年齢 ※必須

    ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp)※必須

    【参加者2】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 次郎)

    ■年齢 ※必須

    ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

    【参加者3】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 次郎)

    ■年齢 ※必須

    ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

    ■その他備考

    4.JAGATからのご案内について


    よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

    不要の方はチェックを入れてください。

    JAGATからの案内を希望しない


    [confirm "確認する"]

    [back "戻る"]

    お申込みありがとうございます。登録完了メールをお送りいたしました。
    しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録いただくか、
    webmaster@jagat.or.jpまでお問合せください。

    成果を出せる営業チームのつくり方

    JAGATは「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」が実施する企業の労働生産性の向上を目的とした「生産性向上支援訓練」の事業取組団体として選定を受け、その一環として、印刷ビジネスの実務に役立てて頂けるセミナーを提供します。

    ねらい

    チームの業績があがると仕事に対する働きがいも変わってくる。一人ひとりのモチベーションをあげ、やる気へと変えるためにチームマネジメントは重要であり、個々の生産性を高めることにつながる。本講座では、チームで生産性をあげるために必要な組織をまとめる力やチームワークを牽引できる知識を学び演習を交え、習得する。

    開催日時

    1日目:2020年10月20日(火) 11:00~18:00  
    2日目:2020年10月21日(水) 10:00~17:00

    定員

    15名  

    詳細

    カリキュラム

    ■組織の管理
     個人ノルマ営業からチーム仮説営業へ
     変化に対する人間の考え方
     組織で連動させる5つの歯車と2つの鍵

    ■職場の生産性と統率力
     共感的傾聴の姿勢とは
     人生の物語を共有することで価値観や強みを深く知り合う
     ありたい姿を描く
     【演習】チームシナリオ、個人シナリオの作成

    ■職場の情報伝達
     メンバーから知恵をもらえる案件共有の実施方法
     チームでの知識と技能の磨き方
     部門間連携によってシナジーを生み出す
     【演習】チームシナリオ、個人シナリオのブラッシュアップ

    受講対象

     管理職・営業部門の活性化に取り組んでいる方 ※複数人受講可

    受講資格

    印刷会社及び関連業界企業に属している社員の方はすべて対象


    講師

    内田 拓(うちだ たく) 

    (株)スコラ・コンサルタント プロセスデザイナー

    上智大学卒業後、大手家電量販店での突出した販売実績を買われ、大手人材派遣会社で販売員教育の仕組みづくりを行なう。
    数多くの販売員を育成する中で人材開発に興味を持ち、法人向け教育研修事業を専門とする研修会社で営業に従事。 その後、戦略マネジメントコンサルティングファームでの営業 兼 コンサルタント職を経て、スコラ・コンサルトに入社。「一人で悩みを抱える営業もチームになれば相乗効果で売上をあげられる」を信条とし、組織風土改革のパイオニアであるスコラ・コンサルト30年間の知見をベースに『チーム営業』メソッドを開発。企業規模、業種を問わず幅広く営業支援を行っている。

    会場

    公益社団法人 日本印刷技術協会セミナールーム
    東京都杉並和田1-29-11
    東京メトロ 丸の内線 中野富士見町駅下車 
    徒歩5分

    参加費(税込)

    1名 5,500円

    お申込み

    ■Webからのお申込み

    Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

    ■FAXでのお申込み

    annai-2
    お申込書をプリントアウトし必要事項をご記入のうえ、
    03-3384-3168
    までFAXにてお送りください。

    ◆申込締切 : 各コース開催日の10日前まで ※但し定員になり次第締め切ります。

    ■参加費振込先
    参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
    なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

    口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
    口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

    内容に関して問い合わせ先
    内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
    CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

    お申し込み及びお支払に関して
    管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

    公益社団法人 日本印刷技術協会

    2020/10/20-21 成果を出せる営業チームのつくり方 お申込み

    セミナー名:成果を出せる営業チームのつくり方
    開催日:2020年10月20日(火)11:00-18:00 ・ 10月21日(水)10:00-17:00
    参加費:JAGAT会員・一般:5,500円(税込)
    詳細案内ページ

    申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
    ※ご注意ください※
    本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられます。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

      0.参加費用

      JAGAT会員・一般(5,500円)

      ■参加人数

      1.会社の情報

      ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

      ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

      郵便番号(例:166-8539)

      ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

      ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

      2.お申込み担当者情報


      お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

      ■部署名(例:総務部)

      ■役職名(例:課長)

      ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


      申込者は参加しない

      ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

      このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

      ■FAX(例:03-3384-3168)

      FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

      ■年齢 ※必須

      3.お申込担当者以外の参加者情報


      お申込みされる方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

      【参加者1】

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 花子)

      ■年齢 ※必須

      ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

      【参加者2】

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 次郎)

      ■年齢 ※必須

      ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

      【参加者3】

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 次郎)

      ■年齢 ※必須

      ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

      ■その他備考

      4.受講証の受け取り

      受講証について、ご希望の受け取り方法をお選びください。

      ※複数名でお申込みの場合:「FAXで受け取る」を選択すると、参加者ごとに参加証を受け取れます。

      メールで受け取る(受領メールを印刷する)FAXで受け取る

      5.JAGATからのご案内について


      よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

      不要の方はチェックを入れてください。

      JAGATからの案内を希望しない


      [confirm "送信"]

      [back "戻る"]

      お申込みありがとうございます。登録完了メールをお送りいたしました。
      しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録いただくか、
      webmaster@jagat.or.jpまでお問合せください。

      トラブルを未然に防ぐための印刷現場改善

      JAGATは「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」が実施する企業の労働生産性の向上を目的とした「生産性向上支援訓練」の事業取組団体として選定を受け、その一環として、印刷ビジネスの実務に役立てて頂けるセミナーを提供します。

      ねらい  定員に達したため、お申し込みを締め切りました!

      印刷オペレーターの能力と印刷現場の管理手法が品質と生産性を大きく左右する。
      「印刷技術者」を育てるには、どうしたら良いのか、また同時に誰が印刷しても自社で決めた色再現が可能になるよう安定した印刷品質を保つための生産体制を考えなければいけない。
      この講座では、生産性のさらなる向上をめざすための印刷現場のあり方について解説する。

      開催日時

      1日目:2020年10月17日(土) 11:00~18:00  
      2日目:2020年10月24日(土) 11:00~18:00

      定員

      15名  

      詳細

      カリキュラム

      ■生産現場の課題

      ・印刷現場の課題
       印刷機の扱い方/「5S」を継続させるための方法
      ・生産性向上のための課題
       印刷機の異変を段階別に捉えた予報保全/オペレーターの育成方法

      ■生産スケジュールと工程計画

      ・生産計画
       印刷現場のスケジューリングの考え方/工数計画/日程計画
      ・生産コントロール
       生産計画を阻害する要因と対策
       印刷機メンテナンス・印刷機調整・印刷品質の管理・刷版調整・環境整備・資材管理

      受講対象

       現場管理者・中堅以上のオペレーター ※複数人受講可

      受講資格

      印刷会社及び関連業界企業に属している社員の方はすべて対象


      講師

      中野 和波(なかの かずなみ) 

      (株)音研 印刷部印刷課 副部長

      小森コーポレーション 小森スクール、KGC R&D、海外営業本部 都内印刷会社の工場長を歴任。生産管理・生産予定・実稼働をこなし、生産効率の向上と印刷機のメンテナンスを指導している。 一級印刷技能士の資格を持ち、職業訓練指導員や都立中央・城北職業訓練センター非常勤講師も行っている。

      会場

      公益社団法人 日本印刷技術協会セミナールーム
      東京都杉並和田1-29-11
      東京メトロ 丸の内線 中野富士見町駅下車 
      徒歩5分

      参加費(税込)

      1名 5,500円

      お申込み  満員御礼!

      ■Webからのお申込み

      Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

      ■FAXでのお申込み

      annai-2
      お申込書をプリントアウトし必要事項をご記入のうえ、
      03-3384-3168
      までFAXにてお送りください。

      ◆申込締切 : 各コース開催日の10日前まで ※但し定員になり次第締め切ります。

      ■参加費振込先
      参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
      なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

      口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
      口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

      内容に関して問い合わせ先
      内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
      CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

      お申し込み及びお支払に関して
      管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

      公益社団法人 日本印刷技術協会

      プロモーションの仕組みづくりと営業活動手法

      JAGATは「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」が実施する企業の労働生産性の向上を目的とした「生産性向上支援訓練」の事業取組団体として選定を受け、その一環として、印刷ビジネスの実務に役立てて頂けるセミナーを提供します。

      定員に達した為、お申し込みを締め切りました!

      ねらい

      マーケティング志向の営業活動を理解し顧客の商品やサービスを分析しながら、提案を実現する手法などを習得する。

      開催日時

      1日目:2020年10月27日(火) 11:00~18:00  
      2日目:2020年10月28日(水) 10:00~17:00

      定員

      15名  

      詳細

      カリキュラム

       ■マーケティングの本質
       ・マーケティングの目的
       ・マーケティングコンセプト立案
        【演習】ポジショニングワーク

       ■マーケティング志向の営業活動
       ・顧客像を想定した営業活動
       ・紙媒体とネットを組み合せたマーケティング
        【演習】プロモーションの仕組みづくり
       

       ■営業活動プラン策定
       ・中長期で考える営業活動戦略
       ・現状分析と課題抽出
       ・営業提案のプロセス
        【演習】課題抽出ワーク

      受講対象

      ・印刷営業及び企画制作のリーダーからマネージャーの方
      ・顧客のプロモーション支援全般の提案手法を学びたい方

      受講資格

      印刷会社及び関連業界企業に属している社員の方はすべて対象


      講師

      小澤 歩(おざわ あゆむ) 小澤氏

      有限会社グレイズ 代表取締役/
      (財)ブランド・マネージャー認定協会マスタートレーナー

      東京都江東区出身。広告販促制作会社等でのグラフィックデザイナー、
      アートディレクターを経て、2002年に広告制作会社として (有)グレイズを設立。様々な企業の広告販促物の企画デザインを手がけ、さらにブランディングやマーケティング、心理学等を踏まえたデザインの戦略を使いクライアント企業の成果を出す。
      現在は、ブランディングやデザイン戦略を軸にした企業全体の課題解決、価値を高めて差別化や
      売上増をさせるコンサルティングをメインに提供。また、(財)ブランド・マネージャー認定協会トレーナーはじめ全国の企業・団体等で、ブランディングや販促、デザイン戦略を伝える研修や講演の講師としても活動。

      会場

      公益社団法人 日本印刷技術協会セミナールーム
      東京都杉並和田1-29-11
      東京メトロ 丸の内線 中野富士見町駅下車 
      徒歩5分

      参加費(税込)

      1名 5,500円

      お申込み 満員御礼

      ■Webからのお申込み

      Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

      ■FAXでのお申込み

      annai-2
      お申込書をプリントアウトし必要事項をご記入のうえ、
      03-3384-3168
      までFAXにてお送りください。

      ◆申込締切 : 各コース開催日の10日前まで ※但し定員になり次第締め切ります。

      ■参加費振込先
      参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
      なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

      口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
      口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

      内容に関して問い合わせ先
      内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
      CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

      お申し込み及びお支払に関して
      管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

      公益社団法人 日本印刷技術協会

      「製版屋さんのまかない雑貨」~印刷技術を活かした商品開発~

      現代の印刷ビジネスにおいては、顧客の多様なニーズに応えるとともに、新たな収益を確保するためにも新商品・新サービスの開発が求められている。去る7月4~5日の2日間、(株)日光プロセスが錆猫ギャラリー(吉祥寺)において「製版屋さんのまかない雑貨」展示・即売会を開催し、製版屋ならではの紙を使った商品を中心に展示・販売をした。
      続きを読む

      2022/5/26-27 印刷会社に必要なビジネス開発の手法と実践 お申込み

      セミナー名:印刷会社に必要なビジネス開発の手法と実践
      開催日:2022年5月26日(木)、27日(金)10:00-17:00
      参加費:JAGAT会員・一般:5,500円(税込)

      生産性向上支援訓練の規定により、会員の方、優先の講座となっております。
      一般の方は、限定5枠までとなりますのでご了承ください。

      詳細案内ページ

      申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
      ※ご注意ください※
      本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられます。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

        0.参加費用

        JAGAT会員・一般(5,500円)

        ■参加人数

        1.会社の情報

        ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

        ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

        郵便番号(例:166-8539)

        ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

        ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

        2.お申込み担当者情報


        お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

        ■部署名(例:総務部)

        ■役職名(例:課長)

        ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


        申込者は参加しない

        ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

        このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

        ■TEL(例:03-3384-3168)

        なにかあったときのお問合せ先となります。

        ■FAX(例:03-3384-3168)

        ■年齢 ※ご参加される方のみ必須

        3.お申込担当者以外の参加者情報


        お申込みされる方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

        【参加者1】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 花子)

        ■年齢 ※必須

        ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp)※必須

        【参加者2】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 次郎)

        ■年齢 ※必須

        ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

        【参加者3】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 次郎)

        ■年齢 ※必須

        ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

        ■その他備考

        4.JAGATからのご案内について


        よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

        不要の方はチェックを入れてください。

        JAGATからの案内を希望しない


        [confirm "送信"]

        [back "戻る"]

        お申込みありがとうございます。登録完了メールをお送りいたしました。
        しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録いただくか、
        webmaster@jagat.or.jpまでお問合せください。