現在編集中の『印刷白書2015』では、6年ぶりに公表された新しい産業連関表によって印刷需要や様々な産業との関係をみている。 続きを読む
「出版・レポート」カテゴリーアーカイブ
デジタル印刷レポート2015
成長するデジタル印刷の最前線レポート
●デジタル印刷による最新ソリューション
●2014-2015 年、世界と日本の最新デジタル印刷技術動向
●印刷会社が取り組むビジネス開発
発行日:2015年9月10日
頁数:84ページ
判型:A4判
発行:公益社団法人日本印刷技術協会
企画・編集:JAGAT研究調査部
定価:2,800円+税
印刷産業におけるデジタル印刷の存在感は年々大きくな っている。現在の国内デジタル印刷市場は、金額ベースで5~6%前後と推測される。
特に多品種小ロット、パッケージやラベル、サインなどデジタル印刷でしか実現できない分野のビジネスが成長している。オンデマンドカタログによる在庫レスソリューションの取り組みも進んでいる。出版や新聞の分野でも、デジタル印刷による革新的な取り組みが模索されている。技術面ではインクジェット方式の品質・生産性の向上や低コスト化、用紙開発が進展しており、注目されている。本書では現在のデジタル印刷ビジネスと技術展開の実態を理解することができる。これからの印刷ビジネスを考える上で大きなヒントとなるだろう。
変わる読書のカタチとメディアビジネスの未来を創る
デジタル環境の変化によって、人々の生活パターンに変化が出てきている。メディア接触もその一つであり、読書に関する傾向にも影響が出ている。 続きを読む
印刷白書と産業連関表
産業連関表によって印刷産業と全産業の取引関係を見ることができ、新規需要の発生による経済への波及効果を計算することができる。 続きを読む
『印刷白書2015』のための「あゆみ」
『印刷白書』発刊から22年で変わったこと、変わらないことは何か。編集に取り掛かるこの時期に、過去を振り返ることで、時代と環境を踏まえた白書づくりに生かしたい。 続きを読む
DTPエキスパート認証試験にどう取り組むか
8月に迫った「DTPエキスパート認証試験」の受験者をサポートするために、『DTPエキスパート受験サポートガイド』の新版を発刊しました。
続きを読む
今年の『印刷白書2015』特集ページは
今年も印刷白書の編集に取り掛かる時期になった。今年の特集は、『未来を創る』を読み込むことからテーマを探り出していきたい。 続きを読む
優れた印刷会社の条件を考える
収益改善が進む上場印刷会社では、今後の変化に対応した基礎固めとして、人材投資・IT投資が進んでいる。 続きを読む
『DTPの基礎 改訂版』正誤表
『DTPの基礎 改訂版』(2012年2月3日刊)に以下の誤りがありました。
お詫びして訂正いたします。
記
161ページ「●DVDメディア」本文6行目
(誤)読み出し専用のDVD-RAMのほか、
(正)読み出し専用のDVD-ROMのほか、
『未来を創る』刊行のご挨拶
このたび『未来を創る』が完成、発刊の運びとなりました。刊行のご挨拶を申し上げます。