「資格制度」カテゴリーアーカイブ
第24回東京障害者技能競技大会(東京アビリンピック)出場募集
令和7年度 東京障害者技能競技大会(東京アビリンピック)は、下記日程で開催されます。
開催日:令和8年2月14日(土)
参加申し込み期間:令和7年10月20日(月)~11月14日(金)まで
主催:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部
競技大会概要および出場者募集について、下記に掲載されています。
第24回東京障害者技能競技大会(東京アビリンピック)
障害者技能競技大会(アビリンピック)とは
アビリンピックは、障害のある方々が日ごろ職場などで培った技能を競う大会です。
障害のある方々の職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々に障害のある方々に対する理解と認識を深めてもらい、その雇用の促進を図ることを目的として開催しています。
(主催者公式案内より引用)
印刷業界に関連のある競技として、
【DTP競技】が行われます。
過去の課題内容なども上記案内ページよりご覧いただけますので、
この機会にぜひご覧ください。
第64期DTPエキスパート認証試験合格発表
2025年8月に実施しました第64期DTPエキスパート認証試験 合格者の受験番号を以下に掲載いたします。
続きを読む
【eラーニング】DTPエキスパート学科総合解説講座:個人申込
実施期間:受講登録後6カ月
受講料 (税込)
1名 44,000円
1つのアカウントを複数名でご利用いただくことはできません。 受講者様ごとにお申し込みください。
受講料お支払い方法
クレジットカードまたはコンビニ払いにて承ります。 本お申し込みフォーム送信後に自動返信案内されるメールに従い、お支払いください。
申込み
下記に必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本メールにご登録いただくと、申込受付メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール(webmaster@jagat.or.jp)またはTEL(03-3384-3115)までお問合せください。
JAGATエキスパート・ラボ第3回『付加価値を高めるフォントの使い方』
第23回東京アビリンピック開催報告
弊会で競技専門委員を務める東京アビリンピックのDTP競技について報告する。 続きを読む
【新規開講!eラーニング】DTPエキスパート学科総合解説講座
【CBT方式完全対応eラーニング教材】企業ご担当者向けお試し受講
【eラーニング】DTPエキスパート学科総合解説講座:企業申込
実施期間:申し込み登録後6カ月
受講料 (税込)
一般:1名 44,000円
JAGAT会員:1名 38,500円
複数名でお申し込みの場合、全受講者情報とともに人数分お申し込みください。 1つのアカウントを複数名でご利用いただくことはできません。
受講料お振込み先
みずほ銀行 中野支店(普)202430 シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
申込み
下記に必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール(webmaster@jagat.or.jp)またはTEL(03-3384-3115)までお問合せください。
- お申込み確認後、窓口ご担当者に受講料ご請求書をお送りします。
社会動向とともに印刷ビジネスを捉える
印刷ビジネスの全体像を学べるeラーニング講座を開講します。 続きを読む


