経営戦略」タグアーカイブ

『JAGAT info』2016年6月号

『JAGAT info』 2016年6月号表紙

■100年企業の系譜(1)―経営者との対話
100年を迎えても高成長―老舗なのに新しい経営はいかに成立しているのか
株式会社石田大成社 代表取締役社長 阿部 乙彦氏

■特集 新しいビジネスを生み出す取り組み
「志企業の会社案内プロジェクト」に見るCSV達成とビジネス化両立の模索 株式会社弘久社
DMは戦略(シナリオ)で勝負する フュージョン株式会社

■西部支社便り
寄稿 印刷業界に必要なもう一つの学び
ミス・コミュニケーションが発生する、たった一つの理由とは
オフィス福原 C&D HR Lab.代表 福原 美砂氏

■印刷会社と地域活性化
新しい試みで地域と自社を成長させる―印刷屋、情報屋、そして企画屋へ 有限会社岡野印刷

■マーケティング情報
第6回 日本タウン誌・フリーペーパー大賞2016が始まる
今回からJAGATが協力、その傾向と対策

■技術トレンド/グラフィックス
映像制作における色管理とACESを活用したワークフロー

■技術トレンド/クロスメディア
ウェブアクセシビリティは誰のため

■技術トレンド/グラフィックス
マスカスタマイゼーションで利益を生み出す

■Education
新入社員研修の成果を「生きた学び」に変える

■エキスパート資格
第45期DTPエキスパート位認証試験結果概要と出題の意図

■経営情報
事業戦略展開における協業・連携の重要性
第2回 印刷・製本業界における協業・連携 寳積 昌彦

■メディア業界動向
熊本地震にみる新聞界の取り組み状況
厳しい状況のなか、懸命の紙面発行続く 井上 秋男

■デジタル印刷最前線
ペットボトルキャンペーンで可変印刷を有効活用
株式会社千代田グラビヤ

■森裕司のデジタル未来塾
欧文組版について考える

■DTPエキスパートのための注目キーワード
RGBワークフロー2

■クロスメディアエキスパート認証試験でも役立つ メディアコーディネート入門
メディアの複合的利用

デジタルハンドブックのお知らせ/図書のご案内/印刷界OUTLOOK/キーワード2016
工場マネージャー養成講座のご案内/印刷総合研究会のお知らせ/ニュースラウンジ
印刷経営ウオッチング/消息/印刷会社と地域活性vol3のお知らせ

2016年6月15日発行 A4判

JAGAT info バックナンバー

『JAGAT info』2016年5月号

 『JAGAT info』2016年5月号表紙

■経営者インタビュー
CSVに取り組み、ビジネスと社会貢献の両立を目指す
—提案営業をセールスポイントに業態開発・新規開拓に挑む—
株式会社弘久社 代表取締役社長 平野 芳久氏

■特集
利益創出は現場から 成果を生み出す工場改善

■page2016 経営シンポジウム報告
印刷メディアのニッチ戦略
早稲田大学ビジネススクール教授 山田 英夫氏
シー・レップ 代表取締役社長 北田 浩之氏
錦明印刷 代表取締役社長 塚田 司郎氏

■page2016 カンファレンス報告
ソーシャルメディアの成功事例

■印刷会社と地域活性化
「若旦那」を切り口に温泉街の復興を目指す
福島の温泉地が産学連携で仕掛けた試みとは

■マーケティング情報
我が国デジタル印刷の利用普及状況について 2015年デジタル印刷市場の現状

■技術トレンド/クロスメディア
地図QRコードの可能性

■技術トレンド/グラフィックス
印刷会社のためのマーケティングオートメーション

■技術トレンド/グラフィックス
インクジェット捺染の可能性を探る

■Education
基礎教育と経験の積み重ねが生み出す強い人材

■エキスパート資格
「若者のパソコン離れ」と印刷会社で求められるビジネススキル

■デジタル印刷最前線
パッケージ通販サイトで売り上げ伸ばす
株式会社共進ペイパー&パッケージ

■メディア業界動向
新聞界のデジタルサービス活発化
ニュースコンテンツの利用領域の拡大進む 井上 秋男
■森裕司のデジタル未来塾
フォント環境について

■エキスパートのための注目キーワード
RGBワークフロー

■クロスメディアエキスパート認証試験でも役立つ メディアコーディネート入門
Webアクセシビリティー

デジタルハンドブック 発行のお知らせ/印刷総合研究会のお知らせ
印刷界OUTLOOK/西部支社便り/キーワード2016/工場マネージャー養成講座のお知らせ
ニュースラウンジ/印刷経営ウオッチング/消息/印刷会社と地域活性vol.3発行のお知らせ

2016年5月15日発行 A4判

JAGAT info バックナンバー

産業連関表から読み解く印刷産業

100億円の印刷需要が発生した場合、印刷市場に107億円の印刷需要を誘発し、国内経済に193億円の経済波及効果をもたらす。『印刷白書2015』では産業連関表によって印刷需要や様々な産業との関係を見ている。 続きを読む

『JAGAT info』2015年8月号

 JAGAT info8月号表紙

■経営者インタビュー
社員の連帯感とサービス業に徹底することを強みにする
―20年連続開催の大バーベキュー大会が表す上武印刷の感謝の心―
上武印刷株式会社 代表取締役 大谷 勇二氏

■特集
3月期決算 上場印刷企業21社業績分析
約半数が前期比増収、5社が増収増益を達成

■印刷会社と地域活性化
印刷業と仕組み作りで地域産業の活性化を促す
「地域の未来」に必要とされる会社を目指して 株式会社シーズクリエイト

■マーケティング情報
折込チラシの最新動向
チラシ需要の減少とチラシメディア周辺の開発進展

■技術トレンド/クロスメディア
登録ステップを減らすソーシャルログイン、アマゾン決済

■技術トレンド/テキスト
コンテンツの一元管理を実現する出版社

■技術トレンド/グラフィックス
多様な用途に活用されるスクリーン印刷

■Education
引き続き増加傾向にある教育研修費

■MIS
導入意欲が高いカラーマネジメント、リモートプルーフ

■エキスパート資格
DTPエキスパート課題制作試験の題材変更について

■メディア業界動向
JANPS2015に見る新聞技術の新潮流
「媒体価値向上、効率化、省資源化」などの出展相次ぐ 井上 秋男

■森裕司のデジタル未来塾
驚きのSAT SYSTEM

■デジタル印刷最前線
効果的な販促支援をバリアブル印刷で実現
常に新しい可能性を追求して顧客ニーズに応える 株式会社小松総合印刷

■展示会レポート
コンテンツ周辺のさまざまな提案 電子出版EXPO

■DTPエキスパートのための注目キーワード
カメラと撮影1

■クロスメディアエキスパート認証試験でも役立つ メディアコーディネート入門
ユビキタス

page2016 出展社募集説明会のお知らせ/JAGAT地域活性ビジネスワーキンググループのお知らせ
JAGAT大会2015のお知らせ/JAGAT印刷産業経営動向調査2015 発行のお知らせ/印刷界OUTLOOK
西部支社便り/図書のご案内/JAGAT第18期 プリンティングコーディネータ養成講座のご案内
キーワード2015/JAGATフォローアップ研修のご案内/JUMP東北2015開催のお知らせ
ニュースラウンジ/JAGAT通信教育のお知らせ/機材フラッシュ/印刷経営ウオッチング/消息

2015年8月15日発行 A4判

JAGAT info バックナンバー

『JAGAT info』2014年7月号

 JAGATinfo2014年7月号表紙

■経営者インタビュー
印刷の本質を捉え、お客様の目的達成のためにソリューションを提供
―環境活動から拡がるソリューションによる新ビジネス創出―
株式会社ディグ 代表取締役社長 杉井 康之

■特集 「JAGAT印刷産業経営動向調査2014」より
印刷会社の経営戦略最新動向
業績良好な印刷会社経営者の思考を探る

■特別レポート
標準EDIの導入により間接業務を大幅削減
―U-POSTグループの取り組み

■印刷会社と地域活性化
4つの具体策で新しい観光客を獲得する
小江戸川越が取り組む観光活性化策とは
公益社団法人小江戸川越観光協会

■海外情報
メディアワールドコミュニケーションズ 松根 琢

■マーケティング情報
8年にわたる調査から読み解く優れた印刷経営のかたち
〜優れた印刷経営を参考に、より優れた印刷経営を目指す〜

■技術トレンド/クロスメディア
営業力を生かした電子雑誌ビジネス

■技術トレンド/テキスト
本格化するデジタル印刷ソリューション

■技術トレンド/グラフィックス
新デジタル入稿の常識(USM編)

■Education
一人前の印刷人を目指す

■Education
「考えるデザイン」姿勢が信頼と貢献につながる

■エキスパート資格
第41期DTPエキスパート認証試験出題の意図と分析

■テックイン
デジタルブック作成システム meclib(メクリブ)
株式会社コトブキ企画

■メディア業界動向
消費増税後の新聞業界動向 井上 秋男

■森裕司のデジタル未来塾
組版に対する意識を高めよう!

■DTPエキスパートのための注目キーワード
印刷物の大きさ

■クロスメディアエキスパート認証試験でも役立つ メディアコーディネート入門
メディアの特性

■デジタル印刷最前線
デジタル印刷をきっかけに総合サービス業へのチャレンジ
─パーソナライズドラベルによる新たな価値創造─
株式会社アピックス

巻頭言/印刷界OUTLOOK/キーワード2014/JAGATセミナー案内
ニュースラウンジ/機材フラッシュ/印刷経営ウオッチング/ニューメンバー/消息