『JAGAT info』2021年8月号

掲載日:2021年9月1日

JAGAT info 2021年8月号表紙

特集

「2020年度印刷産業経営力調査」戦略分析

価値共創の事業再構築に向けて ゼロベースのグレートリセット視点から 公益社団法人日本印刷技術協会 研究調査部長 主幹研究員 藤井 建人

特別企画

『JAGAT info』600号のあゆみを振り返る

連載

■印刷界OUTLOOK ダイレクトメール(DM) 研究調査部 藤井 建人

■経営者に聞く 出版印刷にこだわり、郷土で本のまちづくりに取り組む 朝日印刷工業株式会社 代表取締役社長 石川 靖 氏

■マーケティング・ナウ 第5回 「紙」のためのデジタルデータ 本間 充

■キーワード2021 ESG 専務理事 郡司 秀明

■専務のつぶやき 5 コロナ後の印刷ビジネスを考える 専務理事 郡司 秀明

■デジ印奏論 27 印刷会社の生産性を考える 星 輪太郎

■技術トレンド グラフィックス 昨年に続き、リモートワークに対応する技術や製品の導入が進む 「JAGAT印刷産業経営動向調査2021」より 新技術・サービスの導入状況、満足度、導入意向を紹介 研究調査部 花房 賢

■デザイン・トレンド 多様なニーズに印刷の強みで応える 第32回 国際文具・紙製品展 ISOT 夏/第30回 日本文具大賞2021 研究調査部 石島 暁子

■デジタル印刷最前線 富士フイルムグループ一丸の体制でソリューション力をさらに深める 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

■Education 印刷工場のマネジメント 〜品質優先のフォーメーションとマネジメント〜 CS部 古谷 芸文

■マーケティング情報 ポートフォリオ分析からの近未来示唆 ①製品編 ―最新調査結果と日米比較から― 研究調査部 藤井 建人

■西部支社便り アイデアや企画を生み出す思考整理術 西部支社長 大沢 昭博

■ワールド・プリント・サテライト サプライチェーンにおける人権と環境への配慮を法制化 ほか 研究調査部 丹羽 朋子

■森 裕司のデジタル未来塾 113 アドビのiPad版アプリの今

■エキスパート資格 エキスパート資格取得者インタビュー 能動的な学びの姿勢でデザイン力を高める 1108GRAPHICS イトウエリカ氏

■DTPエキスパートのための注目キーワード ページレイアウトソフトの機能と役割 研究調査部 千葉 弘幸

■クロスメディアのトレンドワード 拡大する音声メディア市場と音声広告の可能性 影山 史枝

■ニュースラウンジ 大日本印刷 武蔵野美術大学との共催企画展 「見えてないデザイン展」を開催

■印刷経営ウォッチング

■消息

■JAGAT事業のご案内 『新版 DTPベーシックガイダンス』のご案内/『JAGAT印刷産業経営動向調査2021』のご案内/JAGAT印刷総合研究会のご案内/オンライン印刷工場長養成講座のご案内/図書のご案内

2021年8月15日発行 A4判72ページ

JAGAT info 最新号

JAGAT info バックナンバー