第36期 印刷経営幹部ゼミナール 講師&カリキュラム

掲載日:2019年5月31日
カリキュラム
事業戦略

事業ドメインの策定

株式会社バリューマシーン インターナショナル 代表取締役社長 河島 弘司
印刷会社の事業特性を理解した上で、自社の隠れた強みを徹底的に顕在化する方法を学ぶ。競合企業の分析、顧客ニーズの把握を通して、自社の競争優位性を考え、それを効果的に伝えるプロモーション手法を習得する

人材マネジメント

経営幹部に必要なコミュニケーション手法

株式会社 story I 代表 猪俣 恭子
管理、指示するマネジメ ントではなく、部下が自ら考えて意欲と行動を引きだせるための、コーチングを基礎としたリーダー シップ術をワークショップ形式で学ぶ。

動向分析

社会変革と印刷業の問題・課題

(公社)日本印刷技術協会 研究調査部部長 シニア・リサーチャー 藤井建人
①印刷産業、②印刷市場、③印刷メディア、④印刷経営の4つの視点から振り返り、印刷ビジネスの最新トレンドを紹介。また、経済予測・印刷関連トピックなど、印刷ビジネスを取り巻く各種与件を整理し、市場規模予想を提示する。

工場管理

工場管理のポイント

株式会社サンエー印刷 常務執行役員 研究開発部長 吉川 昭二
利益を創出する上で重要な工場改善。改善活動を重要性を社員の意識に醸成し、生産性を高めるために必要な現場実践手法を紹介。経営の課題ともなる現在の工場を取巻く様々な環境変化への対応策等についても言及する

工場管理

工場改善のマネジメントと実践事例

印刷工場のマネージャーより工場改善の実践事例を報告する。後半は、吉川講師と印刷工場マネージャーによるパネルディスカッションを通して、幹部が意識するべき工場改善について考える

人材マネジメント

制作部門のマネジメント

株式会社アイディーエイ
経産省が「デザイン経営」を宣言したことで、経営におけるデザインの役割は高まり、デザインマネジメントが重要になる。経営者、マネージャー、アートディレクターの役割を考えながら、制作現場力が高まるためのマネジメントやメンバーのモチベーション管理に手法についても紹介する

営業戦略

印刷会社の営業戦略策定

株式会社ビジネス コミュニケーション研究所 代表取締役 田中 信一
顧客、競合、自社の3Cの視点から営業戦略策定のプロセスを学ぶ。顧客ABC分析、ポートフォリオ分析や年間行動計画策定から、既存深耕力や新規顧客開拓営業まで組織で実践できる仕組みづくりを学ぶ

財務会計

財務会計の基本及び事例演習

株式会社GIMS 中小企業診断士 中川 淑子
【財務分析】印刷業に特有な勘定科目を中心に解説し、会計の基礎知識と財務諸表の見方を理解する。財務分析により、問題・課題を明確にする
【経営管理】総合原価計算、個別原価計算の考え方か損益分岐点について理解する。会計シミュレーションゲームによる演習を行う

経営法務

印刷ビジネスに必要な法務・知財の基礎知識
~実務に役立つQ&A~

凸版印刷株式会社 法務・知的財産本部企画管理部 部長 澤竹 正光
印刷ビジネスに必要な法務と知財の基礎知識について学習しながら、権利侵害や情報漏洩等、印刷会社が回避すべきトラブルについて事例を用いながら分かりやすく解説。
① コンプライアンスの重要性
② 印刷ビジネスのケースで学ぶ法務・知財の基礎知識

ビジネス研究

異業種から見るデジタル×紙メディア×マーケティングの可能性

アビームコンサルティング株式会社 顧問 本間 充
大手消費財メーカー、デジタルマーケティングコンサルタントとして経験から、印刷ビジネスの可能性について、デジタル、紙メディア、マーケティング連携で生まれるビジネスチャンスを示唆する

人材マネジメント

営業と制作のリレーションシップ

株式会社 BLY PROJECT 代表取締役 CEO 布施 貴規
多くの印刷会社で問題となる営業と制作のリレーションシップ。顧客第一主義という美辞麗句では解決できないこの問題を、営業と制作、お互いの立場や考え、そして果たすべき役割を知り、社内・顧客共に満足度を上げる方法のヒントを学ぶ。また、演習により社内での対応策も考える

人材マネジメン

異業種から学ぶ組織マネジメント事例

異業種のミドルマネージャーを招聘し、マネジメントの実践事例をお話しいただく予定。印刷業界外から学ぶことで新たな考え方を取り入れることを目的とする

人材マネジメント

活力ある組織をつくる人材マネジメント

株式会社プライムコンサルタント 代表 菊谷 寛之
働き方改革、入管法改正等、人事を取り巻く環境も変化している。そうしたトレンドを追うと共に、社員育成や組織変革の事例を通して、自律した個と創発的な組織を育む人事制度を紹介する

ビジネス研究

印刷ビジネスと動画の可能性

株式会社フレイ・スリー プロデューサー 前田 考歩
印刷メディアとの親和性が高い動画。ハイクオリティではなく、DMやチラシの効果をアシストするための、コストをかけない「必要にして十分」な動画の企画方法を紹介

動向分析

最新技術動向から見たこれからの印刷経営

公益社団法人日本印刷技術協会 専務理事 郡司 秀明
経営者にとって細かい技術ノウハウは必要ないが、最新の IT や動画、SNS、HDR、デジタル 印刷の技術について「なぜ必要なのか?」「どういうビジネスに発展する可能性があるのか?」「印刷業の未来を踏まえて」などの見地から解説する