投稿者「matsuzu」のアーカイブ

2023/11/16 印刷会社の強みを活かした商品開発と販路開拓【東京会場】

セミナー名:印刷会社の強みを活かした商品開発と販路開拓【東京会場】
開催日:2023年11月16日(木) 13:00~17:00
参加費:JAGAT会員:15,400円(税込)/一般:20,900円(税込)
詳細案内ページ

申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

    0.参加費用 ※選択してください。

    JAGAT会員(15,400円)一般(20,900円)

    ■参加人数

    1.会社の情報

    ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

    ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

    郵便番号(例:166-8539)

    ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

    ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

    2.申込みする方の情報


    申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

    ■部署名(例:総務部)

    ■役職名(例:課長)

    ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


    申込者は参加しない

    ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

    このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

    ■FAX(例:03-3384-3168)

    FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

    ■TEL(例:03-3384-3113)

    なにかあったときのお問合せ先となります。

    2.申込者以外の参加者情報


    申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

    【参加者1】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 花子)

    ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

    【参加者2】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 次郎)

    ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

    ■その他備考

    4.JAGATからのご案内について


    よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

    不要の方はチェックを入れてください。

    JAGATからの案内を希望しない


    [confirm "確認する"]

    [back "戻る"]

    お申込みありがとうございます。登録完了メールをお送りいたしました。
    しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録いただくか、
    webmaster@jagat.or.jpまでお問合せください。

    【オンライン】印刷営業のためのオフセット印刷の基礎知識とトラブル未然対応講座

    印刷営業が印刷技術・工程の深い知識や理解を持つことは、顧客の信頼を得て、安心を提供します。
    一方、営業の対応によってはトラブルが発生し、会社の収益に大きな影響を及ぼします。
    印刷トラブルへの対応は製造現場だけの課題ではありません。受注時の営業対応により未然に防ぐことができます。またトラブル発生時の顧客対応にも技術知識は不可欠です。
    本講座は、印刷の基礎知識を解説し、よくあるトラブルの事例と営業対応のポイントを学びます。

     

    開催日時

    2023年11月30日(木) 14:00~17:00

     

    対象

    印刷営業、工務・生産管理 、制作など

     

    プログラム

    ・印刷の5大要素 と4大印刷方式とデジタル印刷
    ・オフセット平版印刷のしくみ
    ・印刷材料(用紙・インキ・PS版)
    ・よくある印刷トラブルと未然防止
    ・よくある納品時、納品後のトラブルと対応
    ・まとめ

     

    講師

    中野 和波(なかの かずなみ)
    株式会社音研 印刷部 部長
    都立中央・城北訓練センター 任用講師

     

    最少催行人数

    6名

     

    参加費

    JAGAT会員 14,300円 / 一般 19,800円      

    ※上記価格は1名様の価格です。複数名でご視聴の際は人数×受講料をお支払い下さい。

     


    ●研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内

    研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内

    ●セミナーお申し込み後の流れについて

    オンラインセミナーお申込み後の流れについてのご案内


     

    お申込み

    Webからのお申込み


       お申込みフォームが開きます

     

    ●FAXでのお申込み

     FAX用お申込み書PDF

    お申込書に必要事項をご記入のうえ、
    03-3384-3216
    までFAXにてお送りください。

     

    参加費振込先
    参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
    なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

    口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
    口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

    内容に関して問い合わせ先
    内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
    CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

    お申し込み及びお支払に関して
    管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

    公益社団法人 日本印刷技術協会

    2023/11/30 【オンライン】印刷営業のためのオフセット印刷の基礎知識とトラブル未然対応講座 

    セミナー名:【オンライン】印刷営業のためのオフセット印刷の基礎知識とトラブル未然対応講座
    開催日:2023年11月30日(木) 14:00-17:00
    参加費:JAGAT会員:14,300円(税込)/一般:19,800円(税込)
    詳細案内ページ

    申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
    ※ご注意ください※
    本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

    ※3名以上でお申込みいただく場合は、備考欄に参加者名等をご記入ください。

     

      0.参加費用 ※選択してください。

      JAGAT会員(14,300円)一般(19,800円)

      ■参加人数

      1.会社の情報

      ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

      ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

      郵便番号(例:166-8539)

      ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

      ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

      2.申込みする方の情報


      申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

      ■部署名(例:総務部)

      ■役職名(例:課長)

      ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


      申込者は参加しない

      ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

      このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

      ■FAX(例:03-3384-3168)

      FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

      ■TEL(例:03-3384-3113)

      なにかあったときのお問合せ先となります。

      2.申込者以外の参加者情報


      申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

      【参加者1】

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 花子)

      ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

      【参加者2】

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 次郎)

      ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

      ■その他備考

      4.JAGATからのご案内について


      よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

      不要の方はチェックを入れてください。

      JAGATからの案内を希望しない


      2022/11/22 【オンライン】印刷営業のためのマーケティング基礎講座 

      セミナー名:【オンライン】印刷営業のためのマーケティング基礎講座
      開催日:2023年11月22日(水) 14:00-17:00
      参加費:JAGAT会員:14,300円(税込)/一般:19,800円(税込)
      詳細案内ページ

      申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
      ※ご注意ください※
      本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

      ※3名以上でお申込みいただく場合は、備考欄に参加者名等をご記入ください。

       

        0.参加費用 ※選択してください。

        JAGAT会員(14,300円)一般(19,800円)

        ■参加人数

        1.会社の情報

        ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

        ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

        郵便番号(例:166-8539)

        ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

        ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

        2.申込みする方の情報


        申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

        ■部署名(例:総務部)

        ■役職名(例:課長)

        ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


        申込者は参加しない

        ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

        このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

        ■FAX(例:03-3384-3168)

        FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

        ■TEL(例:03-3384-3113)

        なにかあったときのお問合せ先となります。

        2.申込者以外の参加者情報


        申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

        【参加者1】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 花子)

        ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

        【参加者2】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 次郎)

        ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

        ■その他備考

        4.JAGATからのご案内について


        よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

        不要の方はチェックを入れてください。

        JAGATからの案内を希望しない


        前回開催時の受講者アンケート ~受講者の声~

        ●前回開催時の受講者アンケートより●(2023年7月)

         

         

         

        Q.1本講座で最も印象に残った講義内容や言葉は何ですか?

        ●クライアントとLINEグループ等をつくってコミュニケーションをとる/生成AIの活用方法
        ●買い叩かれないよう動画の成果物としての価値をあげていく
        ●AIとクリエイティブなプロセスの組み合わせの可能性
        ●ChatGPTの活用方法
        ●情報の共有にはリファレンスの作成が重要だという事。本当に動画が必要かどうかを見極める事。

         

        Q.2 講座内容、講師についてご意見をお聞かせください。

        ●ディレクションから制作までの細かな流れと、実務に役立つアプリケーションもご紹介いただけたこと、動画制作を専門とする業者としてのワークフローが参考になった。
        ●基本的な流れだけでなく、実案件のお話もお伺いできて大変参考になった。
        ●タイムリーなAI利用の実例が良かった。
        ●ディレクターとしての役割を深く知ることができたので、自分のやっていることに少し疑問が出てきた。
        ●動画のディレクターの役割や重要性について、知識不足の部分があったので、お話を伺えてよかったです。動画の撮影や編集も私自身が行なっている業務だったので、すごく興味深く学ぶことができた。
        ●動画づくりするにはどうしていけば良いか全くわからなかったので、こういう風にしていけばいいという指標にできる。
        ●人員構成や予算感など具体的なことまで紹介いただき、大変参考になりました。Aiでのシナリオ作成なども大変興味深かった。

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

        2023/12/1 【オンライン】生成AI活用で変わる動画ディレクションと動画制作

        セミナー名:生成AI活用で変わる動画ディレクションと動画制作
        開催日:2023年12月1日(金) 14:00~17:00
        参加費:JAGAT会員:14,300円(税込)/一般:19,800円(税込)
        詳細案内ページ

        申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
        ※ご注意ください※
        本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

        ※3名以上でお申込みいただく場合は、備考欄に参加者名等をご記入ください。
        ※キャンセルはお受けできませんので、ご了承ください。お申込み参加者が出席できない場合は、他の方にご出席いただくようお願いいたします。

        【ご入力いただいた個人情報に関する内容は厳正に取り扱います。】

          1.参加費用 ※選択してください。

          JAGAT会員(14,300円)一般(19,800円)

          ■参加人数

          2.会社の情報

          ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

          ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

          郵便番号(例:166-8539)

          ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

          ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

          3.申込みする方の情報


          申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

          ■部署名(例:総務部)

          ■役職名(例:課長)

          ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


          申込者は参加しない

          ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

          このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

          ■FAX(例:03-3384-3168)

          FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

          ■TEL(例:03-3384-3113)

          なにかあったときのお問合せ先となります。

          4.申込者以外の参加者情報


          申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

          【参加者1】

          ■部署名(例:企画営業部)

          ■役職名(例:主任)

          ■お名前(例:印刷 花子)

          ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

          【参加者2】

          ■部署名(例:企画営業部)

          ■役職名(例:主任)

          ■お名前(例:印刷 次郎)

          ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

          ■その他備考

          5.JAGATからのご案内について


          よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

          不要の方はチェックを入れてください。

          JAGATからの案内を希望しない


          [confirm "確認する"]

          [back "戻る"]

          お申込みありがとうございます。登録完了メールをお送りいたしました。
          しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録いただくか、
          webmaster@jagat.or.jpまでお問合せください。

          【オンライン】生成AI活用で変わる動画ディレクションと動画制作

          「”ゼロから始める” 動画ディレクター」をリニューアル!

           

          単なる静止画やテキストだけでなく、動画や対話的なメディアの需要が増加しており、印刷業界でも動画ビジネスへの関心度は高まっています。そして動画制作のワークフローにおいて生成AIは作業の効率化やクリエイティブのサポートが得られるため、企業だけでなく一般ユーザーからも注目を集める革新的な技術となっています。
          本講座では動画制作の流れと生成AIの有効的な活用法と可能性を学べます。

           

          開催日時

          2023年12月1日(金)14:00~17:00

           

          カリキュラム

          ・動画ディレクターの仕事とは
          ・制作の全体像とワークフロー
          ・動画のコンセプト、企画について
          ・コンテンツの種類と目的、事例など
          ・制作のスタッフ構成と管理
          ・進行管理のポイント
          ・ヒヤリングのポイント
          ・企画のパターン
          ・AIを活用したシナリオづくり、絵コンテ
          ・まとめ

           

           こんなお悩みありませんか?

            ●動画受注の仕事で何から手を付けたらよいか分からない
            ●見積の出し方が分からない
            ●顧客との話の進め方に困っている
            ●スタッフの手配が分からない

           

           

           受講者の声

           

           

          講師

          竹内 竜太  
          サンキャク株式会社 代表取締役/クリエイティブディレクター・生成AI講師

          略歴
          1972年 ドイツのハンブルグ生まれ
          2000年 ソニー株式会社にて新規事業担当
          2005年 ゼータ・ブリッジ(SONYグループ)にてスマートフォンアプリ、SNSの開発
          2017年 YouTuberとして活動「英会話RyuTube」の登録者が2万人突破
          2018年 サンキャク株式会社設立 動画制作・WEB制作・YouTube、Instagram運用代行
          2023年 ChatGPT講師として活動 自民党、内閣府NPO、企業の社員研修を実施


           

          対象

          営業、企画、制作、デザイナー、動画受注、制作やビジネスに関心のある方

           

          最少催行人数

           6名

           

          参加費(税込み)

          JAGAT会員 14,300円 /一 般 19,800円

          ※上記価格は1名様の価格です。複数名でご視聴の際は人数×受講料をお支払い下さい。

           


          ●オンラインセミナー参加方法のご案内

          研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内

          ●セミナーお申し込み後の流れについて

          オンラインセミナーお申込み後の流れについてのご案内

           


           

          お申込み

          Webからのお申込み

          必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

           

          FAXでのお申し込み


          お申込書に必要事項をご記入のうえ、
          03-3384- 3216
          までFAXにてお送りください。

          参加費振込先
          参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込 み願います。
          なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

          口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
          口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

          内容に関して問い合わせ先
          内容に関するお問い合わせはお気軽に 下記までお寄せください。
          CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

          お申し込み及びお支払に関して
          管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

          公益社団法人 日本印刷技術協会

          【オンライン】組織力を高める印刷営業マネージャー強化講座

           

          企業は競争の激化や市場変化に対応し、営業チームのパフォーマンスを最適化し、組織全体の成功を確保しなければなりません。営業マネージャーはリーダーシップの役割を果たし、チームを指導し、モチベーションを維持する必要があります。リーダーシップスキルの強化を通じて、組織内での影響力を高めるための講座です。
          営業マネージャーの役割を考え、チームで目標達成するために必要な知識や組織力強化のための具体的な手法をワーク演習なども加えて、実践的に学びます。

           

          開催日時

          2023年11月21日(火)14:00~17:00

           

          開催方法

          オンラインセミナー

           

           カリキュラム

           

          ◇印刷営業マネージャーの役割
          ・メンバーと管理者の違い、部下の何をマネジメントするのか
          ・目標と計画の立て方、管理のサイクル、【講義+グループ討議】

          ◇営業戦略と組織営業とは
          ・顧客をセグメントする、営業ターゲティング戦略
          ・営業担当を割り振るポイント、メンバーへの仕事の割り当て方

          ◇組織営業のメリット、営業情報の共有、効果的な営業会議とは
          ・組織力強化のためのチームマネジメント
          ・集団とチームの違い、集団をチームに変える3つの要素
          ・チームへの関与のしかた、成長する組織とダメな組織

          ◇組織風土を改革する、部下のほめかた、叱り方
          ・メンバーのモチベーションを高める方法

          ◇メンバーへ公正な評価を行うための留意点
          ・人事評価の目的、評価者の心構え、目標設定とフィードバック
          ・評価の際に陥りがちなエラー、メンバーを公正に評価する

           

           対象

          営業部門リーダー、管理職、部下とのコミュニケーションを活性化させたい方、組織営業強化のための手法を学びたい方

           

          講師

          上妻 祐司(こうづま ゆうじ)
          OD人事経営コンサルティング 代表/中小企業診断士

          法政大学卒業後、共同印刷株式会社に入社。
          グループ長として商業印刷分野の法人営業に従事。航空会社、自動車会社、住宅メーカー、大学、官公庁、金融機関、出版社などを担当。営業戦略の策定、企画書の作成、販促物の受注・制作に携わる。
          人事部教育課では、教育課長として教育プログラムの企画・開発および社内講師を行い、また、経営スタッフとして経営企画業務に従事。
          その後、OD人事経営コンサルティングを立ち上げ、印刷業を中心とした製造業の経営支援、各種団体、民間企業を対象とした教育研修の講師に従事し、現在に至る。

           

          最少催行人数

          6名

           

          参加費(税込/1名)

           JAGAT会員 14,300円 / 一般 19,800円

          ※1人1IDの料金です。2名以上お申込みの場合は、申込者数の料金がかかります。
          ※申込者以外の視聴、録画・撮影・録音・複製などの二次利用は一切禁止です。(法的措置
           の可能性があります)

           

          研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内
          セミナーお申し込み後の流れについて

           

           

          お申込み

           

          ●Webからのお申込み
          必要事項をご入力の上、お申込みください。

           

          ●FAXでのお申込み


          お申込書をプリントアウトし必要事項をご記入のうえ、
          03-3384-3216までFAXにてお送りください。

           

          参加費振込先
          参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
          なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

          口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
          口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

          内容に関して問い合わせ先
          内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
          CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

          お申し込み及びお支払に関して
          管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

          公益社団法人 日本印刷技術協会

           

           

           

          2023/11/21【オンライン】組織力を高める印刷営業マネージャー強化講座

          セミナー名:組織力を高める印刷営業マネージャー強化講座
          開催日:2023年11月21日(火) 14:00~17:00
          参加費:JAGAT会員:14,300円(税込)/一般:19,800円(税込)
          詳細案内ページ

          申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
          ※ご注意ください※
          本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

          ※3名以上でお申込みいただく場合は、備考欄に参加者名等をご記入ください。

            1.参加費用 ※選択してください。

            JAGAT会員(14,300円)一般(19,800円)

            ■参加人数

            2.会社の情報

            ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

            ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

            郵便番号(例:166-8539)

            ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

            ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

            3.申込みする方の情報


            申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

            ■部署名(例:総務部)

            ■役職名(例:課長)

            ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


            申込者は参加しない

            ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

            このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

            ■FAX(例:03-3384-3168)

            FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

            ■TEL(例:03-3384-3113)

            なにかあったときのお問合せ先となります。

            4.申込者以外の参加者情報


            申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

            【参加者1】

            ■部署名(例:企画営業部)

            ■役職名(例:主任)

            ■お名前(例:印刷 花子)

            ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

            【参加者2】

            ■部署名(例:企画営業部)

            ■役職名(例:主任)

            ■お名前(例:印刷 次郎)

            ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

            ■その他備考

            5.JAGATからのご案内について


            よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

            不要の方はチェックを入れてください。

            JAGATからの案内を希望しない


            [confirm "確認する"]

            [back "戻る"]

            お申込みありがとうございます。登録完了メールをお送りいたしました。
            しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録いただくか、
            webmaster@jagat.or.jpまでお問合せください。

            仕事の役割と基本プロセスを学ぶ印刷営業の基本講座【東京会場】

             

            印刷会社の営業は印刷業の専門知識に加え、顧客の要望に対応し、満足度の向上に繋げなければなりません。そのためには印刷営業の基本や型、そしてプロセスをしっかり理解することにより、実務能力を高める必要があります。
            本講座は入社1年未満の中途入社社員や若年層などを対象に基本的な業務の流れを解説し、顧客との人間関係づくりや日常活動のポイントについて学びます。
            本講座はリアル開催なので他社の同じ立場の人間と対面して意見交換が可能です。

             

            開催日時

            2023年11月7日(火) 14:00~17:00

             

            開催方法

            会場開催

             

            講師

            上妻 祐司 (こうづま ゆうじ)
            OD人事経営コンサルティング代表 / 中小企業診断士

            法政大学卒業後、共同印刷株式会社に入社。グループ長として商業印刷分野の法人営業に従事。航空会社、自動車会社、住宅メーカー、大学、官公庁、金融機関、出版社などを担当。
            営業戦略の策定、企画書の作成、販促物の受注・制作に携わる。人事部教育課では教育課長として教育プログラムの企画・開発および社内講師を行い、経営スタッフとして経営企画業務に従事。その後、OD人事経営コンサルティングを立ち上げ、印刷業を中心とした製造業の経営支援、各種団体、民間企業を対象とした教育研修の講師に従事し、現在に至る。

             

            カリキュラム

            ◇印刷営業の目的と役割とは
            ・印刷業の特徴、営業の目的と役割
            ・営業の魅力とやりがい、営業から身につく能力とは
            ・グループ討議「印刷営業として働く意義」

            ◇日常営業活動の基本プロセス
            ・印刷営業の活動(社内・社外)、営業活動と業務のバランス
            ・営業活動における基本業務を確認する
            (ニーズの把握、引き合い、オリエン、仕様設計、見積提出、日程調整、進行予定表の作成、受注情報の伝達、入稿、校正、校了下版、刷版、印刷、製本加工、納品、請求・代金回収)

            ◇訪問時の注意事項とマナー
            ・訪問時の留意点とマナー、名刺交換、打合せの流れと留意点

            ◇顧客との打合せのトレーニング(ロールプレイ)
            顧客との関係づくりから情報を把握する力を実践を通して鍛える

             

            <持参物>
            ・名刺
            ・名刺入れ
            (ロールプレイ内にて使用します。まだ名刺がない場合は、当日会場にて名刺サイズの白紙を用意します。そちらに手書きで名刺を作成してください。)

             

            対象

            新人、中途入社等若手社員、営業の経験が浅い方、提案営業のノウハウを習得したい方

             

            定員

            定員 30名(最少催行人数6名)

             

            会場

            公益社団法人日本印刷技術協会 セミナールーム
            東京都杉並区和田1-29-11
            東京メトロ 丸の内線中野富士見町駅下車 徒歩5分

             

            参加費(税込み/1名)

            JAGAT会員 14,300円 / 一般 19,800円

             

            お申込み

            Webからのお申込み

            に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

             

            FAXでのお申し込み


            お申込書に必要事項をご記入のうえ、
            03-3384-3216
            までFAXにてお送りください。

            参加費振込先
            参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
            なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

            口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
            口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

            内容に関して問い合わせ先
            内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
            CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

            お申し込み及びお支払に関して
            管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

            公益社団法人 日本印刷技術協会