当協会は、本年8月18日付で「中小企業等経営強化法」(平成28年7月1日施行)に基づく「事業分野別経営力向上推進機関」に認定された。 続きを読む
投稿者「塚本直樹」のアーカイブ
JAGATが経済産業省より業界初の「事業分野別経営力向上推進機関」として認定
新事業開発の重要性と課題
これからの企業経営において、成長力を高めるには新事業の開発等が重要となるが、多くの要因が絡み合い開発はなかなか進まない。
続きを読む
厳しい採用市場で勝ち抜くために自社のリアルを伝える
内定辞退、早期退職。採用が難しい時代には、自社のリアルを伝えることが重要である。
続きを読む
ブランディングで売れる仕組みをつくる
印刷会社がクライアントのビジネスをサポートする際に、マーケティングとデザインが重要になる。
続きを読む
ターゲット顧客の購買フェーズと心理状況に応じた販促ツールの活用を考える
ターゲット顧客の購買フェーズや心理状況に応じて、パンフレット、DM、チラシ等の紙メディアやWebサイト、SNS等のデジタルメディア等のツールを適確に組み合わせることで販促効果は大きくなる。
続きを読む
全部門参加型の新卒採用活動のススメ
企業と学生のミスマッチにより「内定辞退」「早期退職」が多発する等、採用活動における課題は山積みだ。ミスマッチを減らす1つの方法として全部門参加型の採用手法が注目を浴びつつある。
続きを読む
自社のPRポイントは普段のサービスにある
印刷会社が“当たり前”に提供しているサービスは、顧客としては新鮮で知らないことが多く、それを伝えるだけでも自社の魅力を訴求できる。 続きを読む
スマホサイトに必要な3つの要素と印刷企業の可能性
Googleが2016年11月に「MFI(モバイルファーストインデックス)=アルゴリズムの主軸をPCからモバイルへの移行」を発表した。スマホサイトの重要性が今後さらに増すなかで、印刷企業の自社サイトの見直しも迫られている。 続きを読む
顧客の成果に寄与する印刷物に必要な「レスポンス広告手法」と「顧客マインド」
チラシやDMを利用する顧客は、印刷物ではなく集客効果を求めている。効果を高めるためにはレスポンス広告の考え方と顧客マインドが必要になる。 続きを読む