DTPエキスパート」カテゴリーアーカイブ

第49期DTPエキスパート認証試験 実技試験提出終了

実技試験提出締切 4/16 13:00 を過ぎましたので、実技試験サイトをクローズしました。
お取り組みいただいたみなさま、お疲れさまでした。

採点結果は、学科試験の合否と合わせた総合結果として、5月下旬に当Webサイト上に掲載いたします。
発表まで今しばらくお待ちください。

100年ライフと学び直し

『2007年生まれの人の約50%は100歳以上生きる』という人生100年時代(100年ライフ)。 現在若手職業人として活躍されている方々は、100年ライフとは言わないまでも、既存概念に基づいた職業観を見直さなければならない世代と言えるでしょう。

続きを読む

2018年度の抱負

2017年度はJAGATの歴史の中で、50周年という節目の年だった。2018年度に迎える節目としては8月26日(日)のDTPエキスパート試験が丁度50回目となる。 続きを読む

更新回数の確認方法

有資格者の方の更新回数は、ご自身のエキスパートIDから知ることができます。

更新回数につきましては、エキスパートIDの頭から3桁目および4桁目の数字から判別いただくことが可能です。
3桁目と4桁目の数字は、第何期の本試験で合格された方かを表しています。
更新は、4期ごとに行いますので、最新の本試験期とご自身の合格期数の差を4で割った整数部分が更新回数となります。
※エキスパートIDは、認証証に記載の4桁-(ハイフン)4桁の数字です。

例)エキスパートIDが1034-1000の場合
3桁目と4桁目の数字は3「34」ですので、第34期の本試験で合格されています。
最新の本試験機が「48」期の場合、
(48-34)÷4=3…2(3あまり2)
より、更新回数は「3」回となります。

第49期試験実技試験問題訂正のご案内(3/20 16:15更新情報あり)

3/20 16:15までに課題をダウンロードされた方への問題訂正案内

(それ以降の方は、訂正済みデータに差替えてありますので問題ありません。)

課題B制作の手引きおよび支給テキストデータに訂正があります。
課題制作の手引き5~6ページに記載のPhoto1およびPhoto2に関する商品紹介とキャプション文の組み合わせに誤りが判明しました。
正しくは、下記となります。

【正】
[商品紹介1]
テラコッタセット
3,300円(税込み)

[Photo_1.jpgキャプション]
ギンンゾロエ、久米の里、パラグアイエンセ
ハートカスラ、フロスティ、金獅子

[商品紹介2]
ヒノキブロックセット
2,500円(税込み)

[Photo_2.jpgキャプション]
黒免耳、トレレアセイ、春萌、ブロンズヒメ
ワーテルメイエリー。宝珠、ギンゾロエ、モルガニアナム

尚、本件に起因する提出物齟齬があった場合は、減点はいたしません。

(JAGAT資格制度事務局)

【page2018】JAGATコーナー無料ミニセミナータイムテーブル

受注依存型組織から企画提案型組織への転換を求められる中、課題解決を図る戦略を立案し、新たな価値を提供するために重要なのは人財といえます。
page2018では、効果的なコミュニケーション戦略により顧客に利益をもたらす人財をテーマに、エキスパート資格の各種イベントを実施します。

続きを読む