ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)の2015年11 月は、「字字字 大日本タイポ組合」を開催いたします。
タイププロジェクト株式会社(東京都練馬区 代表取締役社長 鈴木 功、以下タイププロジェクト)は、都市フォントプロジェクトのひとつとして開発中の書体「濱明朝体(仮)」が、馬車道商店街協同組合(横浜市中区)が公募した150年記念ロゴタイプに採用されたことを発表しました。濱明朝体は、横画に港を往来
7月の売上高は+1.9%、2カ月連続プラスは2014年8-9月期以来。この4月以降は±0前後で安定推移しているが、印刷会社ごとのばらつきは大きい。
主に文字フォント開発、およびその関連製品の開発・販売・保守を行う、ダイナコムウェア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:羅 慧美)は、ダイナフォントの年間ライセンス「DynaSmartシリーズ」をご契約いただいているお客様に、2015年の新書体を含む「DynaSmartシリーズ アップグ
見込み客を集める手段として有効なコンテンツマーケティングとSEOのトレンドについて専門家から話を伺う。【2015年10月30日開催/研究会セミナー】
セミナー名:「選ばれる存在」差別化のためのキホン講座【大阪開催】
開催日:2017年12月18日(月) 15:30-18:00
参加費:JAGAT会員・大印工組合員:10,800円(
業務用インクジェットプリンターや3次元ものづくりツールを製造・販売するローランド ディー.ジー.株式会社は、当社製品の修理・メンテナンスに携わるサービスエンジニア(以下、SE)を対象とした技能コンテスト「Global SE Awards(グローバルSEアワード)2015」の世界大会を2015
このたび『印刷白書2015』が完成、発刊の運びとなりました。刊行のご挨拶を申し上げます。
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社(社長:真茅久則、以下 FFGS)は、自動組版やWeb編集などの独自機能を搭載し、カード・ポスター印刷からドキュメント印刷まで幅広く活用可能なWeb to Printシステム『iAutolay Magic V1.2』の発売を8月より開始しま