//php include( TEMPLATEPATH . '/page-templates/top-slide.php' ); ?>
	
	記事一覧 
			
		
			
				
			
				
			
		
	
	
	
			
		
			
				
			
				
			
		
	
	
	
			
		
			
				
			
				
			
		
	
	
	
			
		
			
				
			
				
			
		
	
	
	
			
		
			
				
			
				
			
		
	
	
	
			
		
			
				
			
				
			
		
	
	
	
			
		
			
				
			
				
			
		
	
	
	
			
		
			
				
			
				
			
		
	
	
	
			
		
			
				
			
				
			
		
	
	
	
			
		
			
				
			
				
			
		
	
	
	
		
記事一覧 
			
					研究調査				
			標準化こそデジタルの本質 ― JPack-Fmtから考える製造データの利活用 2025.11.04
				
					
先日開催された JAPAN PACK 2025 を視察したところ、「JPack-Fmt」という標準フォーマットが紹介されていた。
				
			
					出版・レポート				
			『印刷白書2025』発刊のご挨拶 2025.10.31
				
					
2025年10月31日発刊の『印刷白書2025』について、会長網野勝彦よりご挨拶させていただきます。
				
			
					セミナー				
			初級者のためのWeb制作基本講座【オンライン4回開催】 2025.10.30
				
					Webの基本、運用、集客まで、Web構築のプロが初心者にも分かりやすく解説します
				
			
					セミナー				
			顧客視点で考えるダイレクトメール企画の新アプローチ! 2025.10.30
				
					
ミユキさん(営業企画)
最近、お客様にDMの企画提案をしても、なかなか手応えがなくて。DMって本当に効果があるのか、古い手法じゃないのかって思われがちで…。				
			
					セミナー				
			DTPアプリの進化と作業フロー革新への対応策 2025.10.28
				
					
DTP制作の現場では、年に一度のバージョンアップに合わせて作業環境を切り替えてきた時代が終わりを迎えつつあります。
				
			
					セミナー				
			印刷業の強みとデジタルメディアの融合で向上する提案力 2025.10.24
				
					
ドウモトくん(印刷営業)
最近、営業の現場で感じているのは、単に印刷物だけの提案ではもうお客様のニーズに応えきれないってこと。WebやSNS、動画など、多彩なデジタルメディアを組み合わせた提案が求められているんだけど、自分の知識やスキルだけじゃ到底足りない。変化の速さに焦っています。
				
			
					セミナー				
			顧客視点を磨くプロモーションの極意とは 2025.10.22
				
					
営業やプロモーション活動でこんな悩みを感じていませんか?「顧客のニーズに深く応えられているか自信がない」「知識はあるけれど、実務への落とし込み方がわからない」「メディアも多様化して、何をどう活用すべきか迷う」など。現場の声は果てしなく尽きません。
				
			
					資格制度				
			DTPエキスパート新出題とともに印刷ビジネス動向を見る 2025.10.21
				
					8月に実施した第64期DTP エキスパートの出題内容について報告する。				
			
					イベント				
			「自分の箱」を出る勇気が、次の成長をつくる 2025.10.20
				
					
デジタル化が進む中、求められるのは新事業を創る人材。自社の枠を超えて学ぶ「越境」の場として、JAGATの次世代マーケッター養成講座を紹介する。
				
			
					研究調査				
			自然災害に対するプロダクト・サービスの現在 2025.10.16
				
					
21_21 DESIGN SIGHTで開催中の企画展「そのとき、どうする?展 –防災のこれからを見渡す–」は、災害との向き合い方を来場者自身が考える場を提供する企画である。同展の概要と作品の一部を紹介する。
				
			
				
			

