サカタインクス、20歳の化学者・村木風海率いるCRRAとCO2から石油代替燃料合成で共同研究

掲載日:2021年5月26日

サカタインクス株式会社(代表取締役 社長執行役員 上野 吉昭)とCRRA(通称シーラ:一般社団法人炭素回収技術研究機構 代表理事・機構長 村木 風海氏)は、大気中の二酸化炭素から石油代替燃料を合成する技術の確立を目指します。
CRRAは「地球を守り、火星を拓く」をスローガンに、地球温暖化を止める方法から人類の火星移住までを一貫して研究する機関です。この度、サカタインクスはCRRAと、インキ溶剤や軽油の代替燃料になる有機化合物を空気中の二酸化炭素から合成する技術開発に向け、5年間の共同研究開発契約に至りました。
大気中の二酸化炭素から石油代替燃料を合成する技術が確立することで、各種の燃料だけではなく、世界中のあらゆる石油製品を空気から生み出すことが可能になります。
その実験拠点として、当社の東京工場(千葉県野田市)にある研究開発拠点に、現役東大生でCRRA機構長を務める村木氏とともに、共同ラボ「CRRA新東京サイエンスファクトリー」を創設し、スピルリナからエタノール、脂肪酸エチルエステル(軽油代替燃料)等の有機化合物を合成するための基礎研究や技術の開発を行っております。
今回の研究が成功した場合、印刷用インキ溶剤の生産過程で大気中の二酸化炭素を回収することになり、「地球に優しい」製品が実現します。
サカタインクスは新たな循環型ビジネスモデルの実現に向け、村木氏が機構長を務めるCRRAと共同して実験を進め、サステナブルな社会の実現、低炭素・脱炭素社会の実現に向けて邁進してまいります。        

以上

CRRAについて


CRRA(シーラ:一般社団法人炭素回収技術研究機構)は、地球温暖化を止める方法から人類の火星移住の実現まで一貫して研究を行う独立系研究機関です。化学者兼発明家で現役東大生の村木風海(むらき・かずみ)氏が機構長を務め、世界最先端の独立した研究開発を行っております。「地球を守り、火星を拓く」をスローガンに、世界に先駆けてCO2直接空気回収(DAC)技術に取り組む他、空気中のCO2から石油を製造する研究、そして人類が火星を開拓する為の研究を推し進めています。

一般社団法人 炭素回収技術研究機構(CRRA)
代表理事・機構長
村木 風海 氏

機構長の村木氏は小学4年生の時より、地球温暖化を止める為の発明と人類の火星移住を実現させる研究を行っており、2017年にはボタン1つで誰でも簡単に空気中から二酸化炭素を集められる家庭用・オフィス用装置「ひやっしー」を開発、総務省が認定する「異能(Inno)vation」プログラムにも採択されました。企業向けには、業務・製造工程における二酸化炭素排出量を大幅に減らす技術アドバイザリー・顧問契約なども行っています。

2019年には「世界を変える30歳未満の日本人30人」として、Forbes Japan 30 UNDER 30 2019 サイエンス部門を受賞しました。2021年1月からは、化粧品大手ポーラ・オルビスグループの研究開発部門、ポーラ化成工業株式会社 フロンティアリサーチセンター 特別研究員(サイエンスフェロー)を兼任。2021年4月よりサカタインクスとインキ溶剤を空気中の二酸化炭素から合成する技術の共同研究を開始しています。


一般社団法人 炭素回収技術研究機構(CRRA

気候危機管理局(C3)広報担当
WEB:https://www.crra.jp/
住所 〒135-0064 
東京都江東区青海2丁目7-4 the  SOHO 1131
Eメール info@crra.jp