投稿者「kaji」のアーカイブ

【オンライン】聞き手を動かすプレゼンの内容設計術


営業活動もオンライン化が進む中、顧客に伝える手段として、プレゼン力は必要不可欠なスキルとなります。相手に理解・共感を得ることで、はじめて相手に伝わり、気持ちを動かすことができるのです。また、顧客提案時や会議、報告書など、あらゆる場面でプレゼンのノウハウを活かすことができます。
本講座では、プレゼンテーションをするうえで大切な内容構成をワークを交え、わかりやすく解説いたします。


開催日時

2021年11月12日(金)15:00~17:00

最少催行人数

6名

<カリキュラム>

1.  PRESENTATION3.0
  ・プレゼンテーションの定義
  ・「聞き手」が主役でバージョンアップ
  ・プレゼンの本質とは

2.  プレゼンを構成する3つの要素
  ・構成要素と心理プロセス

3.  聞き手を動かすプレゼンのつくり方
  ・具体的なゴール設定
  ・「プレゼンの基本型」の構成

4.  ワーク

対象

● 新人若手社員~営業、企画をされる方
● 顧客に伝わる資料の内容設計方法を習得したい方
● プレゼンテーション資料づくりに必要な内容構成の基礎を学びたい方

参加費

JAGAT会員 13,200円 / 一般 17,600円

 

講師

髙橋 惠一郎(たかはし けいいちろう)

PRESENTATION PLANNING
プレゼンテーション・プロデューサー

2003年に早稲田大学卒業。2014年にプレゼンのデザインを手掛けるスタートアップにコアメンバーとして参画。「人材育成事業」を立ち上げ、事業責任者として戦略立案および推進を行う。
2016年、プレゼンテーション・プロデューサーとして独立。プレゼンに関するトータルなコンサルティングを手掛ける。2019年よりYouTubeチャンネル「ザ・プレゼン大学」を運営。書籍に『いちばんやさしい資料作成&プレゼンの教本』。

You Tubeチャンネルはこちら⇒  ザ・プレゼン大学 】

    

 

【関連記事】
・心を動かすプレゼンテーション

 

お申込み

●Webからのお申込み

必要事項をご入力の上、お申込みください。

●FAXでのお申込み
annai-2
お申込書をプリントアウトし必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216までFAXにてお送りください。

 

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

 


●研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内
●セミナーお申し込み後の流れについて


 

2021/11/12 【オンライン】聞き手を動かすプレゼンの内容設計術 お申込み

セミナー名:【オンライン】聞き手を動かすプレゼンの内容設計術
開催日:2021年11月12日(金) 15:00~17:00
参加費:JAGAT会員:13,200円(税込)/一般:17,600円(税込)

詳細案内ページ

申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

    0.参加費用 ※選択してください。

    JAGAT会員(13,200円)一般(17,600円)

    ■参加人数

    1.会社の情報

    ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

    ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

    郵便番号(例:166-8539)

    ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

    ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

    2.申込みする方の情報


    申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

    ■部署名(例:総務部)

    ■役職名(例:課長)

    ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


    申込者は参加しない

    ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

    このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

    ■FAX(例:03-3384-3168)

    ■TEL(例:03-3384-3113)

    なにかあったときのお問合せ先となります。

    3.申込者以外の参加者情報


    申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

    【参加者1】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 花子)

    ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

    【参加者2】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 次郎)

    ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

    ■その他備考

    4.JAGATからのご案内について


    よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

    不要の方はチェックを入れてください。

    JAGATからの案内を希望しない


    [confirm "確認する"]

    [back "戻る"]

    お申込みありがとうございます。登録完了メールをお送りいたしました。
    しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録いただくか、
    webmaster@jagat.or.jpまでお問合せください。

    2021/11/09 【オンライン】ブランド構築とその価値を高める商標・意匠 お申込み

    セミナー名:【オンライン】ブランド構築とその価値を高める商標・意匠
          ~クリエイティブの世界で印刷会社が競争力を高めるために~

    開催日:2021年11月9日(火) 14:00~16:30
    参加費:JAGAT会員:13,200円(税込)/一般:17,600円(税込)

    詳細案内ページ

    申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
    ※ご注意ください※
    本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール() またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

      0.参加費用 ※選択してください。

      JAGAT会員(13,200円)一般(17,600円)

      ■参加人数

      1.会社の情報

      ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

      ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

      郵便番号(例:166-8539)

      ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

      ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

      2.申込みする方の情報


      申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

      ■部署名(例:総務部)

      ■役職名(例:課長)

      ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


      申込者は参加しない

      ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

      このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

      ■FAX(例:03-3384-3168)

      ■TEL(例:03-3384-3113)

      なにかあったときのお問合せ先となります。

      3.申込者以外の参加者情報


      申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

      【参加者1】

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 花子)

      ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

      【参加者2】

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 次郎)

      ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

      ■その他備考

      4.JAGATからのご案内について


      よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

      不要の方はチェックを入れてください。

      JAGATからの案内を希望しない


      [confirm "確認する"]

      [back "戻る"]

      お申込みありがとうございます。登録完了メールをお送りいたしました。
      しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録いただくか、
      webmaster@jagat.or.jpまでお問合せください。

      令和3年度「人材開発支援助成金」改訂のポイント

      生産性向上や利益の拡大など更なる成長を見込み、社員教育を重視している企業も多い。しかし、人材育成には時間の確保や研修費などのコスト面での負担が大きい。そこで、助成金を有効に活用し、少しでも負担を軽減させるために、令和3年度「人材開発支援助成金」の改訂のポイントを紹介する。
      続きを読む

      2021/10/19.26 【オンライン】DTP・制作マネージャーのための制作現場の見える化 お申込み

      セミナー名:【オンライン】DTP・制作マネージャーのための制作現場の見える化
      開催日:2021年 10月19日(火)10:00-17:00 ・ 10月 26日(火)10:00-17:00
      参加費:JAGAT会員:5,500円(税込)/一般:5,500円(税込)

      生産性向上支援訓練の規定により、会員の方、優先の講座となっております。
      一般の方は、限定5枠までとなりますのでご了承ください。

      詳細案内ページ

      ・申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
      ・申込フォームにメールアドレスを入力した後「Enter」ボタンを押すと、フォームの内容が送信されてしまいます。恐れ入りますが、「Tab」ボタンを使う、マウスを使うなどの方法で移動お願いします。
      ※ご注意ください※
      本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

        0.参加費用

        JAGAT会員・一般(5,500円)

        ■参加人数

        1.会社の情報

        ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

        ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

        郵便番号(例:166-8539)

        ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

        ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

        2.お申込み担当者情報


        お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

        ■部署名(例:総務部)

        ■役職名(例:課長)

        ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


        申込者は参加しない

        ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

        このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

        ■TEL(例:03-3384-3168)

        ■年齢 ※必須

        3.お申込担当者以外の参加者情報


        お申込みされる方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

        【参加者1】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 花子)

        ■年齢 ※必須

        ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp)※必須

        【参加者2】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 次郎)

        ■年齢 ※必須

        ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

        【参加者3】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 次郎)

        ■年齢 ※必須

        ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

        ■その他備考

        4.JAGATからのご案内について


        よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

        不要の方はチェックを入れてください。

        JAGATからの案内を希望しない


        [confirm "確認する"]

        [back "戻る"]

        お申込みありがとうございます。登録完了メールをお送りいたしました。
        しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録いただくか、
        webmaster@jagat.or.jpまでお問合せください。

        【オンライン】DTP・制作マネージャーのための制作現場の見える化

        定員に達した為、お申込みを締め切りました!

        生産性向上支援訓練は、今年度からオンラインでの開催講座も新たに加わりました!

        JAGATは「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」が実施する企業の労働生産性の向上を目的とした「生産性向上支援訓練」の事業取組団体として選定を受け、その一環として、印刷ビジネスの実務に役立てて頂けるセミナーを提供します。
        受講にあたっては、「同時双方向通信による生産性向上支援訓練利用規約」を事前にご確認ください。


        ☆印刷会社の制作・クリエイト部門の人材育成は、収益改善を図る上で大切な要素です。この講座では、管理が難しいとされていた制作部門の「見える化」の必要性やシステム構築、運用方法、人材育成に至るまで解説します。制作現場の見える化の考え方を通して、制作工程の改善や人材育成のヒントとしてお役立てください

         

        開催日時

        1日目:2021年 10月 19日(火) 10:00~17:00  
        2日目:2021年 10
        月 26日(火) 10:00~17:00

         

        <カリキュラム>

        ■ 制作現場のディレクションと人材育成
         ・人材育成のよくある悩み
         ・ビジョン×事業計画×人材育成

        ■ 制作現場の「見える化」による課題抽出
         ・ビジョンの見える化
         ・事業計画の見える化
         ・人材育成の見える化   

        ■課題解決には、全社的視点からアプローチ
         ・職域、スキル、評価
         ・管理職、リーダー、社員
         ・自己とチームの課題解決
         ・まとめ
         ・Q&A


        定員 満員御礼!

        15名

        生産性向上支援訓練の規定により、会員の方、優先の講座となっております。
        一般の方は、限定5枠までとなりますので、お早めにお申し込みください。

         

        受講対象

        企画・制作リーダー/管理職候補/管理職・経営者など

        受講資格

        印刷会社及び関連業界企業に属している社員の方はすべて対象


        講師

        後藤 佑紀(ごとう ゆうき)

         

         

        (株)アイディーエイ
        セクションリーダー/デザインコンサルタント

         

        中国、韓国にてマーケティング事業に従事した後、株式会社アイディーエイ入社。 東京支社、岡山本社を経て、メーカー・印刷業界・介護業界のコンサルティングに特化したビジネスデザイン事業部の立ち上げ、2019年に福岡オフィスを立ち上げ現在に至る。 経営戦略、新規事業立ち上げ、デザインコンサルティング、戦略マーケティング、ブランディング等において、企業の問題解決に従事する。

         

        参加費(税込)

        1名 5,500円

         

        お申込み 

        ■Webからのお申込み
        Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

        ■FAXでのお申込み 

        annai-2
        お申込書をプリントアウトし必要事項をご記入のうえ、
        03-3384-3168
        までFAXにてお送りください。

        ◆申込締切 : 各コース開催日の10日前まで ※但し定員になり次第締め切ります。

        ■参加費振込先
        参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
        なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

        口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
        口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

        ●研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内

        研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内

        ●セミナーお申し込み後の流れについて

        セミナーお申込み後の流れについてのご案内

        内容に関して問い合わせ先】
         内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
         CS部 セミナー担当   電話:03-3384-3411

        お支払に関して】
         管理部(販売管理担当)  電話:03-5385-7185(直通)

         公益社団法人 日本印刷技術協会

        【オンライン】部下とチームを成長させるリーダーシップ研修

        JAGATは「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」が実施する企業の労働生産性の向上を目的とした「生産性向上支援訓練」の事業取組団体として選定を受け、その一環として、印刷ビジネスの実務に役立てて頂けるセミナーを提供します。
        受講にあたっては、「同時双方向通信による生産性向上支援訓練利用規約」を事前にご確認ください。


        ☆多くの印刷会社では、新しい事業展開や改善活動に取り組むためのリーダー育成が課題となっています。本講座では、部下の主体性を引き出す「サーバントリーダーシップ」の手法を学び、時流にあったチームを動かすためのマネジメント手法を学びます

         

        開催日時

        1日目:2022年 6月 2日(木) 10:00~17:00  
        2日目:2022年 6
        月 3日(金) 10:00~17:00

         

        <カリキュラム>

        リーダーに期待されるもの
         ・リーダーの役割とミッションを考える 
         ・リーダーシップとマネジメント
         ・リーダーシップの定義
         ・リーダーシップのスタイルを知る

        自分自身を振り返る
         ・自分のリーダーシップとは
         ・ドラッカー「5つの質問」を自分に投げかける 
         ・リーダーの真の報酬とは何か考える  

        ■ 周囲を動かす6つの法則
         ・味方になる~フォロワーシップを発揮する
         ・目標を明確にする
         ・相手の価値観を理解する~12の価値観  
         ・カレンシーを理解する
         ・組織の関係性に配慮する
         ・ポジティブな姿勢を示す

        ■ リーダーとしてのビジョン
         ・ビジョンとミッションを意識する
         ・5年後の自分の姿を示す
         ・行動計画を作成する
         ・できるリーダー20の悪癖

         

        定員 

        15名

        生産性向上支援訓練の規定により、会員の方、優先の講座となっております。
        一般の方は、限定5枠までとなりますので、お早めにお申し込みください。

         

        受講対象

        営業・企画・制作・現場リーダー/管理職/管理職候補

        <こんな方におすすめです>
        ・リーダーになって日が浅く、部下と適切なコミュニケーションがうまくとれない
        ・部下が自発的に行動し、チーム全体で売上アップにつなげたい
        ・マネジメント能力を身につけたい

        受講資格

        印刷会社及び関連業界企業に属している社員の方はすべて対象


        講師

        川邊 彌生(かわべやよい)

        合同会社オモテナシズム 代表・ビジネスコーチ

         

        BBT大学大学院経営学部経営管理専攻終了(MBA)
        明治大学卒業後、大手精密機器メーカーを経て、キャセイパシフィック航空会社にCAとして入社。英国教育機関資格(IDP)を取得し、トレーニングセンターに勤務。
        帰国後、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、エルメス、シャネルでトレーニングマネージャ―、ドルチェ&ガッバーナで人事部長として勤務。一貫して、外資系企業で本国と連携し人材育成制度の開発・構築に従事する。
        2008年世界的エグゼクティブコーチのマーシャル・ゴールドスミス博士に師事。
        BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチの資格取得。2012年ビジネスコーチとして独立。
        2013年合同会社オモテナシズム設立。
        現在、企業、官公庁、自治体、などでリーダーシップ開発、ダイバーシティ経営、コミュニケーション、ラグジュアリービジネス、ホスピタリティなどのテーマで講演・研修を行う。女性活躍推進をテーマにした公開セミナーは2013年から8年連続毎月実施。
        著書:『ボス(上司)の知らない女性の特性~女性が輝くコーチング~』(セルバ出版)
           『イキイキと輝く女性が必ずやっている!女性のためのビジョンメイキング実践』
           (MBビジネス研究班)

         

        参加費(税込)

        1名 5,500円

        申込締切 : 各コース開催日の10日前まで ※但し定員になり次第締め切ります。

         

        お申込み 

         Webからのお申込み


        必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

         

         FAXでのお申込み 

        annai-2
        お申込書をプリントアウトし必要事項をご記入のうえ、
        03-3384-3168
        までFAXにてお送りください。

         

        ■ 参加費振込先
        参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
        なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

        口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
        口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

         

        ●研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内

        研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内

        ●セミナーお申し込み後の流れについて

        オンラインセミナーお申込み後の流れについてのご案内

         

        内容に関して問い合わせ先】
         内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
         CS部 セミナー担当   電話:03-3384-3411

        お支払に関して】
         管理部(販売管理担当)  電話:03-5385-7185(直通)

         公益社団法人 日本印刷技術協会