『JAGAT info』はJAGATの会員特典です
最新の経営情報、技術トレンド、ビジネス動向など、印刷関連産業の総合情報を毎月お届けします。
最新号|2025年10月号
■特集
Labelexpo Europe 2025 視察報告
ラベル・パッケージ印刷業界は新たなステージへ
JAGATテクノトレンド懇談会委員 星名 勧
■特別企画
page2026開催予告
複数の新企画ゾーンを設置して、「印刷のチカラ」を体現!
公益社団法人日本印刷技術協会 研究・教育部 堀 雄亮
■ワールド・プリント・サテライト
印刷会社におけるAIへの取り組み ほか
真壁 敏
■マーケティング・ナウ
第30回 SXSW2025参加レポート(2)
本間 充
■キーワード2025
「生成AI技術」の印刷業界への応用
専務理事 郡司 秀明
■デジ印奏論 77
企業内印刷をどう見るか
笹沼 信篤
■マーケティング情報
需要分析:全体最適視点の事業戦略 ②生産方式編
プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント分析による示唆
藤井 建人
■経営情報
金利について考える
株式会社GIMS 佐藤 穣
■技術トレンド グラフィックス
知っておきたいAxF:Appearance eXchange Format
〜カラーマネジメントの先にある質感マネジメント
笹沼 信篤
■個人情報の安全管理を考える
第3回 「これは大丈夫か?」という問いが会社を守る
―改善と意識のPDCA―
横井 秀和
■デザイン・トレンド
江戸で花開いた出版文化と版元の活躍
「五館連携 蔦重手引草」より
石島 暁子
■Education
グループワークが多くて「しんどい」研修
花房 賢
■デジタル印刷最前線
「人と地域と社会をつなぐ」有効なツールとしてのデジタル印刷
株式会社ニシキコネクト
■専務のつぶやき55
守り続けるべきモノ
専務理事 郡司 秀明
■西部支社便り
早起きする時間がない?
西部支社長 大沢 昭博
■森 裕司のデジタル未来塾 163
AcrobatのAIアシスタント
■エキスパート資格
第64期試験の出題のポイント
丹羽 朋子
■DTPエキスパートのための注目キーワード
マーケティング 丹羽 朋子
■クロスメディアのトレンドワード
生成AIの時代における来歴の透明化
影山 史枝
■印刷経営ウォッチング
■ニューメンバー・消息
■JAGAT事業のご案内
『印刷マネジメントブック2025』のご案内/第65期DTPエキスパート認証試験のご案内/page2026出展のご案内/JAGAT印刷総合研究会のご案内/『みんなの印刷入門』のご案内/「新事業を創る次世代マーケッター養成講座」のご案内/「DTPエキスパート学科総合解説講座」のご案内/『DTPエキスパート受験サポートガイド』のご案内/図書のご案内/「よくわかる印刷技術・基本コース」のご案内/「印刷業のための新入社員コース+オンデマンド動画セミナー」のご案内
2025年10月15日発行 A4判 68ページ オールカラー
関連記事
他国の動向、他の産業の動向にも関心を −『JAGAT info』10月号のご案内−
『JAGAT info』から生まれた本
『テレワーク時代の印刷ビジネスモデル読本』
JAGATによる独自調査結果レポートを収録
『JAGAT デジタル×紙×マーケティング読本 デジタル印刷レポート2018-2019』
『デジタル印刷レポート2016-2017』
成長するデジタル印刷の最前線レポート
『印刷会社と地域活性 vol.3』
印刷会社の地域活性ビジネスガイドブック 第3弾
『印刷会社と地域活性 vol.2』
印刷会社の地域活性ビジネスガイドブック 第2弾
『印刷会社と地域活性』
業界初、印刷会社の地域活性ビジネスの入門ガイド



