[期間] 4か月
[料金] JAGAT会員: 25,920円(税込) 一般:31,320円(税込)
[対象] 営業・制作・企画・デザイン・製版・印刷
[教材] テキスト:『DM・チラシで実践するマーケティング発想力』
※テキスト等の変更は予告なく行われる場合がございます。
[添削課題] 4回
[レベル]
[ ねらい ]
身近なDM・チラシを通して「考える営業」を訓練します。作業ではなく、考える習慣を身に付けます。
[ 特色 ]
本講座は、学校の教科書のような知識詰め込み型ではなく、事例を挙げながら「発想」と「気付き」をわかりやすく解説。
先生の叱咤激励でまとめたユニークな内容構成。
[ カリキュラム ]
1.マーケティング発想のための 基礎力 |
マーケティングとは…印刷営業はマーケター/共通用語・認識は重要/提案のネタは日常業務の中にある/質問力・聴き取る力 |
2.ダイレクトマーケティング | ダイレクトマーケティングの重要な機能/たかがDM、されどDM/DMのコピーライティングのポイント/コミュニケーション上手がDM上手 |
3.チラシの活性化 | 業種によるチラシの違い/問題点、改善点を見つける/身近なチラシを分析 |
4. 総合問題 | 重要キーワードの理解/提案課題 |
[ 主任講師 ]
大槻 陽一(おおつき・よういち)氏
大手広告代理店などマーケティング、マス広告を数多く経験した後、(有)大槻陽一計画室のコミュニケーションストラテジスト。エスモードジャポン等で広告論の講師を歴任。
【受講する方へのメッセージ】
日頃の営業活動で、マーケティング的な視点に基づく発想ができなければ、クライアントは企画的案件を発注してくれません。本講座では、マーケティング発想を学んでいただきます。