今からちょうど30年前に刊行された、『JAGAT info』の前身である『プリンティングインフォーメーション』1992年3月号には、「総務庁による初のサービス業基本調査 経済のサービス化実態調査への第一歩」という特別企画記事が掲載されている。 続きを読む
投稿者「小野 雄一郎」のアーカイブ
年度内にできることと、新年度に向けた準備と 〜『JAGAT info』2022年2月号のご案内
1月31日から2月10日までの2週間にわたり開催した「page2022」は、おかげさまで無事に閉幕となった。ご参加・ご来場いただいた皆様には改めて御礼を申し上げると同時に、さまざまなビジネスのヒントが得られたことを願っている。 続きを読む
「page2022」を“予習”するためのテキストとして 〜『JAGAT info』2022年1月号のご案内
通算35回目となる国内最大規模の印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2022」では、2年ぶりとなるリアル展示会を2月2日(水)から2月4日(金)まで、お馴染みの東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催する。 続きを読む
2021年を振り返り、2022年につなげる準備を 〜『JAGAT info』2021年12月号のご案内
『JAGAT info』12月号では、JAGATが2021年6月から8月にかけて実施した「印刷会社の顧客接点・地域接点実態調査2021」のレポート後編を収録する。 続きを読む
「新たなお客様」をつくるには 〜『JAGAT info』2021年11月号のご案内
『JAGAT info』11月号では、2021年6月から8月にかけてJAGATが実施した「印刷会社の顧客接点・地域接点実態調査2021」の分析結果を報告する。 続きを読む
これからの「本」はどんな形になるだろうか 〜『JAGAT info』2021年10月号のご案内
『JAGAT info』10月号では、出版業界の現状の分析とともに、今後の進むべき方向について議論を行う。 続きを読む
データを読み込み、それを事業に反映させよう 〜『JAGAT info』2021年9月号のご案内
『JAGAT info』9月号では、例年実施している「印刷産業経営力調査」の調査結果を基に、2020年度の設備投資戦略というフェーズにおける各種分析・考察を行っている。 続きを読む
コロナ禍が印刷会社の経営戦略に与えた影響とは 〜『JAGAT info』2021年8月号のご案内
『JAGAT info』8月号では、「2020年度印刷産業経営力調査」の調査結果を基に印刷会社の経営戦略について分析し、業績が良好な企業群の特性を考察する。 続きを読む
2020年を数値で検証する 〜『JAGAT info』2021年7月号のご案内
今回で第43回目となる「2020年度印刷産業経営力調査」の調査結果がまとまった。本日発行の『JAGAT info』7月号では、業績分析編として業績動向から印刷会社の経営状況を分析、その結果を掲載している。 続きを読む
来るべき未来に備えて 〜『JAGAT info』2021年6月号のご案内
JAGATでは近年、未来の印刷会社像として「“街の電通”であれ」と提唱している。すなわち、このコロナ禍で、マーケティングの対象領域がグローバルからローカルへとシフトし、地域密着型の商圏創出がより重要視されるようになってきた。では、そのときに印刷会社には何ができるのであろうか。 続きを読む