研究会」カテゴリーアーカイブ

定着しつつあるオンライン校正

2020年4月に新型コロナウイルスに関わる最初の緊急事態宣言が発出されて、1年4ヶ月以上経過した。現在も、多くの都道府県で爆発的な感染拡大の状況となっており、未だコロナ禍の収束を見通すことができない。

印刷ビジネスにおいても、クライアントおよび印刷会社の双方で、広くテレワークが実施されている。そのため、従来のような校正紙のやりとりから、オンライン校正に移行するケースが急速に拡大している。

PDFを介した校正や、ワークフローRIPのオンライン入稿・校正・検版機能は、以前から実現されていたが、実際にはそれほど浸透していなかった。校正紙のやり取りに慣れた発注関係者や営業担当者に、新しい業務フローを提案することは容易ではなかったためである。

デザイン制作や出版物の編集制作におけるオンライン校正は、オフィスでも自宅でも校正作業がおこなえ、一斉通知やチャット機能により関係者間のコミュニケーションも容易である。プロジェクト全体の進行状況を共有することもできる。

印刷会社では、印刷入稿から赤字校正・プリフライト・デジタル検版などをオンライン化することで、顧客サービスや納期短縮、品質管理の面で大きな効果を上げることができる。つまり、オンライン校正は印刷ワークフローのDXそのものだと言える。

実際にオンライン入稿・校正に移行した印刷会社のほとんどが、社内業務の大幅な効率化と顧客サービスの向上を実現しているという。クライアントからの評価も高いようだ。

印刷物特有の色校正をどうするかは、引き続き課題とされるだろう。しかし、コロナ禍が収束したとしても、オンライン校正が印刷ワークフローのスタンダードとして、このまま定着することは間違いないといえる。

(JAGAT 研究調査部 千葉 弘幸)

5/18 基本から理解するカラーマネジメント

セミナー名:基本から理解するカラーマネジメント
開催日:2021年5月18日(火) 14:00-16:30
参加費:一般:15,400円(税込)/JAGAT会員:11,000円(税込)/印刷総合研究会会員:無料

セミナー開催案内ページ

お申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。
登録後、数分経ってもメールを受信しない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられます。
その場合は、メール()またはTEL(03-3384-3113)にて、お問合せください。

お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。













    1.参加費用 ※選択してください。

    印刷総合研究会会員(0円)JAGAT会員(5,500円)一般(15,400円)

    ■参加人数

    2.会社の情報

    ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

    ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

    郵便番号(例:166-8539)

    ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

    ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

    3.申込みする方の情報

    申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

    ■部署名(例:総務部)

    ■役職名(例:課長)

    ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須

    申込者は参加しない

    ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

    このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

    ■FAX(例:03-3384-3168)

    FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

    ■TEL(例:03-3384-3113)

    なにかあったときのお問合せ先となります。

    4.申込者以外の参加者情報

    申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

    【参加者1】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 花子)

    ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

    【参加者2】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 次郎)

    ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

    ■その他備考

    5.JAGATからのご案内について

    よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

    不要の方はチェックを入れてください。

    JAGATからの案内を希望しない


    6/1 デジタルで進化するRGB印刷と多色印刷ビジネス

    セミナー名: デジタルで進化するRGB印刷と多色印刷ビジネス
    開催日:2021年6月1日(火) 14:00-16:30
    参加費:一般:15,400円(税込)/JAGAT会員:11,000円(税込)/印刷総合研究会会員:無料

    セミナー開催案内ページ

    お申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
    ※ご注意ください※
    本メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。
    登録後、数分経ってもメールを受信しない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられます。
    その場合は、メール()またはTEL(03-3384-3113)にて、お問合せください。

    お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。













      1.参加費用 ※選択してください。

      印刷総合研究会会員(0円)JAGAT会員(5,500円)一般(15,400円)

      ■参加人数

      2.会社の情報

      ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

      ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

      郵便番号(例:166-8539)

      ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

      ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

      3.申込みする方の情報

      申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

      ■部署名(例:総務部)

      ■役職名(例:課長)

      ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須

      申込者は参加しない

      ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

      このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

      ■FAX(例:03-3384-3168)

      FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

      ■TEL(例:03-3384-3113)

      なにかあったときのお問合せ先となります。

      4.申込者以外の参加者情報

      申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

      【参加者1】

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 花子)

      ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

      【参加者2】

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 次郎)

      ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

      ■その他備考

      5.JAGATからのご案内について

      よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

      不要の方はチェックを入れてください。

      JAGATからの案内を希望しない


      5/26 新聞界・フリーペーパーの動向と事例 2021

      セミナー名:新聞界・フリーペーパーの動向と事例 2021
      開催日:2021年5月26日(水) 14:00-17:00
      参加費:一般:15,400円(税込)/JAGAT会員:11,000円(税込)/印刷総合研究会会員:無料

      セミナー開催案内ページ

      お申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
      ※ご注意ください※
      本メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。
      登録後、数分経ってもメールを受信しない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられます。
      その場合は、メール()またはTEL(03-3384-3113)にて、お問合せください。
      お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。













        1.参加費用 ※選択してください。

        印刷総合研究会会員(0円)JAGAT会員(5,500円)一般(15,400円)

        ■参加人数

        2.会社の情報

        ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

        ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

        郵便番号(例:166-8539)

        ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

        ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

        3.申込みする方の情報

        申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

        ■部署名(例:総務部)

        ■役職名(例:課長)

        ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須

        申込者は参加しない

        ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

        このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

        ■FAX(例:03-3384-3168)

        FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

        ■TEL(例:03-3384-3113)

        なにかあったときのお問合せ先となります。

        4.申込者以外の参加者情報

        申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

        【参加者1】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 花子)

        ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

        【参加者2】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 次郎)

        ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

        ■その他備考

        5.JAGATからのご案内について

        よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

        不要の方はチェックを入れてください。

        JAGATからの案内を希望しない