【11/18開催】『印刷白書2025』発刊記念セミナー

掲載日:2025年10月14日

企画趣旨

2025年10月31日発刊 『印刷白書2025』 の主要論点の解説を通して印刷産業の方向性を考察する。  
公的統計は毎年夏に公表されるため、最新データを満載して秋に発刊する印刷白書は状況を分析するのに最適だ。JAGAT会員へのアンケート調査においては、「脱印刷」や「多角化」が強く意識されており、事業創造という観点での新たな取り組みが求められている。印刷白書2025では、経営課題化するサステナビリティ対応、AI活用、変革のための組織づくりや人材活用など印刷業界の喫緊の課題と未来への方向性を幅広く分析している。
本セミナーでは、印刷白書の概要を報告するとともに特別講演としてキヅキウム代表の坂口雄人氏より組織変革の実践的アプローチを伺う。

プログラム

『印刷白書2025』発刊記念セミナー

13:40-13:50
オリエンテーション(キーノートより)

JAGAT 専務理事
郡司 秀明

13:50-14:20
印刷会社の多角化ロードマップ

JAGAT 研究・教育部 シニアフェロー
藤井 建人

14:20-14:50
最新データからみる印刷産業の全体像

JAGAT 研究・教育部
吉村 マチ子

15:00-15:30
印刷業界の新たなエコシステム構築に向けて

JAGAT 研究・教育部 部長
花房 賢

15:30-16:00
デジタル印刷シフトの利点と課題

JAGAT 研究・教育部 特別研究員
笹沼 信篤

16:10-17:00
特別講演:印刷会社が新規事業に取り組むための風土改革の進め方

キヅキウム株式会社 代表
坂口 雄人 氏

開催日時

2025年11月18日(火) 13:40-17:00 (開場13:00)

開催方式

Zoomオンライン配信

参加費

一般:19,800円(税込)
  (印刷白書代金込み、一冊郵送します)
JAGAT会員:8,500円(税込)
  (当日は会員特典の印刷白書を手元にご用意ください)
印刷総合研究会メンバー:無料([一般会員]2名まで [上級]3名まで [特別]5名まで)
  (当日はメンバー特典の印刷白書を手元にご用意ください)

※JAGAT会員で白書付きや一般参加で白書を既にご購入の場合はお問い合わせください。

お申込み

お申込み後の流れ(詳細)

(1)お申込み後、2営業日以内に受付メールが届くので必ずご確認ください(※)。
(2)
Zoomの受講URLは、開催前日の15時までにメールで届きます。

(3)講演資料は、開催当日12時までのリマインドメールで届きます。
メールが届かない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。
※もし、迷惑メールフォルダにない場合は、下記に問合せください。
研究会のZoom参加方法のご案内

お問合せ

【内容・メールに関して】
 印刷総合研究会 03-3384-3113 /

【お申込み・お支払に関して】
 管理部 03-5385-7185