ブックさん(新米印刷オペレーター)
「入社して日が浅いのですが、現場で製本の話が出てくるたびに戸惑ってしまいます。無線綴じやアジロ綴じといった言葉はよく聞くものの、どんな違いがあるのか、いまいち分からなくて…。現場で聞きづらくてモヤモヤしているんです。」
続きを読む
「中途社員」タグアーカイブ
印刷業界の扉を開こう、新入社員に役立つ業界概論。
営業VS制作、終わらないバトルに終止符を!
サブレくん(営業)
「最近また営業と制作の間でギクシャクしている気がしない?お互い頑張っているのに、どうしても『営業は無茶を言う』、『制作は融通が利かない』ってなりがちでさ。」
続きを読む
製本用語に翻弄される日々よ、さらば。
ブックさん(新米印刷オペレーター)
「入社して日が浅いのですが、現場で製本の話が出てくるたびに戸惑ってしまいます。無線綴じやアジロ綴じといった言葉はよく聞くものの、どんな違いがあるのか、いまいち分からなくて…。現場で聞きづらくてモヤモヤしているんです。」
続きを読む
PDF入稿の沼から脱出せよ!
JAGATくん
「最近PDF入稿で悩むデザイナーさんが本当に増えているんだよ。印刷会社としても、データが届いたときに『これは本当に印刷できるの?』とドキドキすることがまだまだ多いんだ。」
続きを読む
紙デザインのDNAよ、Webで花開け!
由子さん(デザイナー)
「紙のデザインには自信があるけれど、Webの世界はまったくの未経験。どこから手をつけていいのか、分からなくて…。でも、5月の【DTPスキルを活かしたデジタルコンテンツ制作】セミナーをきっかけに、Webデザインにもチャレンジしてみたい!という気持ちが強くなりました。」
続きを読む
“また炎上…どうすれば?”現場で気づくWebディレクターの役割
小太郎くん
「JAGATくん、前に【Webを受注するための営業術】を受けてから、Webの案件にも少しずつ関わるようになったよ。でも一緒に動いているディレクターさんが、毎回トラブル続きでさ…。」
続きを読む
価格競争に疲れた…お客様に選ばれるためには?
トマト社長
「最近、本当に厳しいよなぁ。昔は良い印刷物を作ればお客様が来てくれたけど、今は値上げも難しいし、営業効率も上がらない。新しい施策を考えないと、会社の未来が心配だよ。」
続きを読む
新入社員が退職代行サービスで突然…!
フジオカ部長(印刷会社の人事担当)
「新入社員が退職代行サービスを使って、突然辞めると言ってきてね。会社に一言も相談せず、急なことで驚いているよ…!」
続きを読む
できるところから無理なく始めたい“デジタルコンテンツ制作”
由子さん(デザイナー)
「最近、紙のデザインだけでは仕事の幅が狭くなってきている気がする。クライアントからは動画やWebの依頼も増えているけど未経験で…。予算も時間も限られているから何から手をつけていいか分からない。このままだと取り残されそうで不安なのよね。」
続きを読む