グラフィック・トライアルの表現手法より新しい印刷表現を学ぶ!
技術の進化やメディアの多様化は印刷表現にも大きく影響を与え、新しい領域が次々と生まれている。デザインの力で、オフセット印刷、インクジェット、スクリーン印刷などの印刷方式と製版手法に加え、加工技術や多様なメディア表現も柔軟に取り込み、次世代の印刷表現を追求した「グラフィック・トライアル」(主催TOPPAN)より、表現技法を解説。
印刷におけるデザインの基本と表現の可能性を学ぶ。
開催日時
2025年12月2日(火)14:00~16:00
プログラム
●グラフィックの基本
●色彩の話
・色彩学の基本
・3原色と限界
・元色と赤
・青
・毒色
・金銀
●デザインの力
・静止画の力
・角アール
・ダイカット
●いくつかの素材
・メタル+箔+コールドホイル
・樹脂盛り
・リオトーン
・スクラッチ
・エンボス
・他多数
●グラフィック・トライアルに見る表現手法
・正統派
・メタル系
・輝き
・モアレ
・チェンジング
講師
久保田秀明(くぼた ひであき)
TOPPAN株式会社 アートディレクター
対象
デザイン、企画、制作、営業、グラフィックデザインに携わる方
最少催行人数
5名
参加費(税込み)
JAGAT会員 15,400円 /一 般 20,900円
※上記価格は1名様の価格です。複数名でご視聴の際は人数×受講料をお支払い下さい。
●研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内
●セミナーお申し込み後の流れについて
お申込み
●Webからのお申込み
お申込みフォームが開きます。
必要事項をご入力のうえ、お申込みください。
●FAXでのお申込み
お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216までFAXにてお送りください。
■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。
口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430
■内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
研究・教育部 セミナー担当 電話:03-3384-3411
■お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当) 電話:03-5385-7185(直通)
公益社団法人 日本印刷技術協会


