VUCA時代に企業が生き残るためには、企業間の「連携」により、新たな着想を基に事業を展開し価値を創造していくことが重要だ。そして、新たな着想は企業同士がフランクに会話ができる非日常的交流の場から生まれることが多い。
続きを読む
【オンライン】生成AI活用で変わる動画ディレクションと動画制作
「”ゼロから始める” 動画ディレクター」をリニューアル!
単なる静止画やテキストだけでなく、動画や対話的なメディアの需要が増加しており、印刷業界でも動画ビジネスへの関心度は高まっています。そして動画制作のワークフローにおいて生成AIは作業の効率化やクリエイティブのサポートが得られるため、企業だけでなく一般ユーザーからも注目を集める革新的な技術となっています。
本講座では動画制作の流れと生成AIの有効的な活用法と可能性を学べます。
開催日時
2023年12月1日(金)14:00~17:00
カリキュラム
・動画ディレクターの仕事とは
・制作の全体像とワークフロー
・動画のコンセプト、企画について
・コンテンツの種類と目的、事例など
・制作のスタッフ構成と管理
・進行管理のポイント
・ヒヤリングのポイント
・企画のパターン
・AIを活用したシナリオづくり、絵コンテ
・まとめ
●動画受注の仕事で何から手を付けたらよいか分からない
●見積の出し方が分からない
●顧客との話の進め方に困っている
●スタッフの手配が分からない
講師
竹内 竜太 |
略歴 |
対象
営業、企画、制作、デザイナー、動画受注、制作やビジネスに関心のある方
最少催行人数
6名
参加費(税込み)
JAGAT会員 14,300円 /一 般 19,800円
※上記価格は1名様の価格です。複数名でご視聴の際は人数×受講料をお支払い下さい。
●オンラインセミナー参加方法のご案内
●セミナーお申し込み後の流れについて
お申込み
●Webからのお申込み
必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
●FAXでのお申し込み
お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384- 3216までFAXにてお送りください。
■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込 み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。
口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430
■内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に 下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411
■お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当) 電話:03-5385-7185(直通)
公益社団法人 日本印刷技術協会
チームを成功へと導く「マネジメント力」
組織やチームが力を最大に発揮し、成果を出すためには、効果的なマネジメントと優れたリーダーシップが必要だ。そして、昨今の管理職やリーダーに求められるマネジメント力は、部下に自立と創意工夫を促す「自立・共創型」に変わってきている。
続きを読む
【オンライン】組織力を高める印刷営業マネージャー強化講座
企業は競争の激化や市場変化に対応し、営業チームのパフォーマンスを最適化し、組織全体の成功を確保しなければなりません。営業マネージャーはリーダーシップの役割を果たし、チームを指導し、モチベーションを維持する必要があります。リーダーシップスキルの強化を通じて、組織内での影響力を高めるための講座です。
営業マネージャーの役割を考え、チームで目標達成するために必要な知識や組織力強化のための具体的な手法をワーク演習なども加えて、実践的に学びます。
■ 開催日時
2023年11月21日(火)14:00~17:00
■ 開催方法
オンラインセミナー
■ カリキュラム
◇印刷営業マネージャーの役割
・メンバーと管理者の違い、部下の何をマネジメントするのか
・目標と計画の立て方、管理のサイクル、【講義+グループ討議】
◇営業戦略と組織営業とは
・顧客をセグメントする、営業ターゲティング戦略
・営業担当を割り振るポイント、メンバーへの仕事の割り当て方
◇組織営業のメリット、営業情報の共有、効果的な営業会議とは
・組織力強化のためのチームマネジメント
・集団とチームの違い、集団をチームに変える3つの要素
・チームへの関与のしかた、成長する組織とダメな組織
◇組織風土を改革する、部下のほめかた、叱り方
・メンバーのモチベーションを高める方法
◇メンバーへ公正な評価を行うための留意点
・人事評価の目的、評価者の心構え、目標設定とフィードバック
・評価の際に陥りがちなエラー、メンバーを公正に評価する
■ 対象
営業部門リーダー、管理職、部下とのコミュニケーションを活性化させたい方、組織営業強化のための手法を学びたい方
■ 講師
![]() |
上妻 祐司(こうづま ゆうじ) 法政大学卒業後、共同印刷株式会社に入社。 |
■ 最少催行人数
6名
■ 参加費(税込/1名)
JAGAT会員 14,300円 / 一般 19,800円
※1人1IDの料金です。2名以上お申込みの場合は、申込者数の料金がかかります。
※申込者以外の視聴、録画・撮影・録音・複製などの二次利用は一切禁止です。(法的措置
の可能性があります)
●研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内
●セミナーお申し込み後の流れについて
お申込み
●Webからのお申込み
必要事項をご入力の上、お申込みください。
●FAXでのお申込み
お申込書をプリントアウトし必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216までFAXにてお送りください。
■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。
口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430
■内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411
■お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当) 電話:03-5385-7185(直通)
公益社団法人 日本印刷技術協会
2023/11/21【オンライン】組織力を高める印刷営業マネージャー強化講座
セミナー名:組織力を高める印刷営業マネージャー強化講座
開催日:2023年11月21日(火) 14:00~17:00
参加費:JAGAT会員:14,300円(税込)/一般:19,800円(税込)
→詳細案内ページ
申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。
※3名以上でお申込みいただく場合は、備考欄に参加者名等をご記入ください。
仕事の役割と基本プロセスを学ぶ印刷営業の基本講座【東京会場】
印刷会社の営業は印刷業の専門知識に加え、顧客の要望に対応し、満足度の向上に繋げなければなりません。そのためには印刷営業の基本や型、そしてプロセスをしっかり理解することにより、実務能力を高める必要があります。
本講座は入社1年未満の中途入社社員や若年層などを対象に基本的な業務の流れを解説し、顧客との人間関係づくりや日常活動のポイントについて学びます。
本講座はリアル開催なので他社の同じ立場の人間と対面して意見交換が可能です。
開催日時
2023年11月7日(火) 14:00~17:00
開催方法
会場開催
講師
|
上妻 祐司 (こうづま ゆうじ) 法政大学卒業後、共同印刷株式会社に入社。グループ長として商業印刷分野の法人営業に従事。航空会社、自動車会社、住宅メーカー、大学、官公庁、金融機関、出版社などを担当。 |
カリキュラム
◇印刷営業の目的と役割とは
・印刷業の特徴、営業の目的と役割
・営業の魅力とやりがい、営業から身につく能力とは
・グループ討議「印刷営業として働く意義」
◇日常営業活動の基本プロセス
・印刷営業の活動(社内・社外)、営業活動と業務のバランス
・営業活動における基本業務を確認する
(ニーズの把握、引き合い、オリエン、仕様設計、見積提出、日程調整、進行予定表の作成、受注情報の伝達、入稿、校正、校了下版、刷版、印刷、製本加工、納品、請求・代金回収)
◇訪問時の注意事項とマナー
・訪問時の留意点とマナー、名刺交換、打合せの流れと留意点
◇顧客との打合せのトレーニング(ロールプレイ)
顧客との関係づくりから情報を把握する力を実践を通して鍛える
<持参物>
・名刺
・名刺入れ
(ロールプレイ内にて使用します。まだ名刺がない場合は、当日会場にて名刺サイズの白紙を用意します。そちらに手書きで名刺を作成してください。)
対象
新人、中途入社等若手社員、営業の経験が浅い方、提案営業のノウハウを習得したい方
定員
定員 30名(最少催行人数6名)
会場
公益社団法人日本印刷技術協会 セミナールーム
東京都杉並区和田1-29-11
東京メトロ 丸の内線中野富士見町駅下車 徒歩5分
参加費(税込み/1名)
JAGAT会員 14,300円 / 一般 19,800円
お申込み
●Webからのお申込み
●FAXでのお申し込み
お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216までFAXにてお送りください。
■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。
口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430
■内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411
■お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当) 電話:03-5385-7185(直通)
公益社団法人 日本印刷技術協会
2023/11/7 仕事の役割と基本プロセスを学ぶ印刷営業の基本講座
セミナー名:仕事の役割と基本プロセスを学ぶ印刷営業の基本講座
開催日:2023年11月7日(火)14:00-17:00
参加費:JAGAT会員:14,300円(税込)/一般:19,800円(税込)
→詳細案内ページ
申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられます。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。
2023/11/2 【オンライン】デジタル加飾・加工に対応する印刷・紙加工ディレクターとトラブル対策
セミナー名:デジタル加飾・加工に対応する印刷・紙加工ディレクターとトラブル対策
開催日:2023年11月2日(木) 14:00~17:00
参加費:JAGAT会員:14,300円(税込)/一般:19,800円(税込)
→詳細案内ページ
申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。
※3名以上でお申込みいただく場合は、備考欄に参加者名等をご記入ください。
【オンライン】デジタル加飾・加工に対応する印刷・紙加工ディレクターとトラブル対策
Webやデジタルメディアが進歩する一方、印刷と紙加工は、人の五感に訴え、高い価値を生む可能性があります。重要なことは、マーケティング感覚で技術の強みを活かすこと。クリエイティブを活かし、印刷と後加工技術を上手く組み合わせることで新たな印刷・紙加工製品を生み出すこともできます。デジタル印刷や加飾技術が進む中、技術を解説し、印刷から後加工の品質及び進行管理と未然にトラブルを防ぐためのポイントを学びます。
開催日時
2023年11月2日(木)14:00~17:00
カリキュラム
・後加工の種類と特徴
・加工を組み合わせるバリエーション
・デジタルで変わる新しい加工技術
・後工程を考えた印刷と進行管理のポイント
・後加工トラブルを未然に防ぐには
講師
|
堀 知文 立教大学理学部化学課卒業後、株式会社六桜商事に入社。 |
対象
印刷会社、デザイン会社の経営者、品質管理、オペレーター、デザイナー、
営業、マーケティング担当等
最少催行人数
6名
参加費(税込み)
JAGAT会員 14,300円 /一 般 19,800円
※上記価格は1名様の価格です。複数名でご視聴の際は人数×受講料をお支払い下さい。
●オンラインセミナー参加方法のご案内
●セミナーお申し込み後の流れについて
お申込み
●Webからのお申込み
必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
●FAXでのお申し込み
お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384- 3216までFAXにてお送りください。
■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。
口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430
■内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に 下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411
■お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当) 電話:03-5385-7185(直通)
公益社団法人 日本印刷技術協会
2023/9/29~10/16 印刷見積り基礎講座・マーケティング入門講座【オンデマンド配信延長視聴】
セミナー名:印刷見積り基礎講座・マーケティング入門講座【オンデマンド配信延長視聴】
開催日:2023年9月29日(金)10:00 ~ 10月16日(月)17:00
参加費(税込):オンデマンド配信延長視聴 JAGAT会員・一般 4,000円
※1人1IDの料金です。2名以上お申込みの場合は、申込者数の料金がかかります。
※申込者以外の視聴、録画・撮影・録音・複製などの二次利用は一切禁止です。
(法的措置の可能性があります)
申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。