研究会」カテゴリーアーカイブ

日米成功事例に見るフリーペーパービジネスの可能性

本研究会は日米を代表するフリーペーパーの制作者及び日本タウン誌・フリーペーパー大賞の審査委員長を招き、事例を通して成功するフリーペーパーを考察する。アメリカの日本語情報誌”Lighthouse”、そして北海道の印刷会社による”JP”はどのようなモデルなのだろうか。

続きを読む

強みを実績に変えるフリーペーパービジネス最新事情

~「cocoroe愛媛」はなぜ220校配布、245社協賛を実現できたのか~ 
「2015年日本の広告費」によると、「フリーペーパー・フリーマガジン」は、2303億円(前年比0.6%)と微減した。しかし、「ニッチ向け」や「地域限定版」は活況、インバウンド向け創刊は増加している。

続きを読む