「2014年 日本の広告費」(電通)によると、「フリーペーパー・フリーマガジン」は、2316億円と2007年以来7年振りの増加、メディアの見直しと再評価が進み、地域活性における活用事例に注目が集まっている。
「プリンティング・マーケティング研究会」カテゴリーアーカイブ
印刷マーケティング部会 2014年度研究会セミナー開催予定
2014年度 研究会セミナー 開催予定
プリントメディア、印刷市場・印刷業界の動向を考える上で、関係の深い各界の第一人者やご活躍の方を招いてご講演いただきます。研究会メンバー企業は3名迄参加無料(メンバー以外の方も参加費負担にて聴講できます)。
開催予定日の10日から1カ月前に内容を確定し、HPやFAX、mailにてご案内します。
タイムリーなテーマ・適任講師選定のため、テーマや開催日時は適宜変更します。
日付 | 曜日 | テーマ |
4月21日 | 月 | IPEX2014と英国印刷会社4社の視察報告 |
5月13日 | 火 | 変化する新聞折込広告と電子チラシの最新動向2014 |
6月26日 | 木 | 新たな活路を開くフリーペーパー、社内報・企業PR誌の最新事情 |
7月8日 | 火 | 出版業界の新たなビジネスモデルと最新事情 |
7月15日 | 火 | 速乾印刷を科学し、そのメリットを検証する |
8月8日 | 金 | 3DビジネスとBtoCカフェ・ショップ運営の最新動向 |
8月28日 | 木 | 最新調査結果にみる印刷経営の現在と戦略 [東京開催] |
8月29日 | 金 | 最新調査結果にみる印刷経営の現在と戦略 [大阪開催] |
9月3日 | 水 | 消費者視点のメディアビジネス戦略 |
10月30日 | 木 | 新聞と地域コンテンツの収集配信ビジネス最新動向 |
11月25日 | 火 | 『印刷白書2014』印刷産業の明日を考える |
11月28日 | 金 | オムニチャネル時代のDMビジネス最新動向 |
1月15日 | 木 | 印刷ビジネスの動向と展望2014-2015[東京開催] |
1月16日 | 金 | 印刷ビジネスの動向と展望2014-2015[大阪開催] |
3月24日 | 火 | 広告ビジネス最新動向―広告手法の変化と実際 |
(注)
*ミーティング開催時間は通常2時間です。
*予定された日程、テーマ、内容などは変更する場合がございます。
プリンティング・マーケティング研究会の過去のミーティング・セミナー
2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度
2006年度 2005年度 2004年度 2003年度 2002年度 2001年度 2000年度
広告ビジネス最新動向―広告手法の変化と実際
生活者のスタイルが変わったことによるメディアの変化、広告やマーケティングの進化、ビジネスへの対応変化からデータ解析まで最新事例を交えて顧客視点による販売促進の戦略を探る。
印刷ビジネスの動向と展望2014-2015
2014年の印刷ビジネス全般を振り返り、印刷ビジネスのトレンドを把握する。そして、印刷ビジネスに影響を及ぼすと考えられるトピックと与件を洗い出し、2015年の印刷市場を展望、予測する。
2014年の印刷市場を振り返る
政府の思い切った経済政策により、脱デフレが現実のものとなり始め、企業経営を取り巻く環境が大きく変わり始めている。円高から円安へ、デフレからインフレへ、消費税率は5%から8%へ。印刷界もこれらの影響を受けて様々な変化があった。2014年を振り返り、2015年を考える。
続きを読む
オムニチャネル時代のDMビジネス最新動向
DMの市場と最新事例、クロスメディア展開、オムニチャネル戦略など印刷会社も知っておくべきDM業界の概況と事例を中心に重要ポイントを聴く。
11/28 オムニチャネル時代のDMビジネス最新動向
新聞と地域コンテンツの収集配信ビジネス最新動向
新聞ビジネスの最新動向を踏まえ、地域コンテンツの収集と配信に取り組み、印刷会社も参加可能な地域情報ネットワークを構想する3社に聞く。
10/30 新聞と地域コンテンツの収集配信ビジネス最新動向
変わる出版ビジネス
デジタル化が進んで、メディアが多様化していき、それを享受する側も多様化している。出版メディアも新たなモデルが出てきている。 続きを読む