例年実施している、JAGAT会員企業を対象にした「2022年度印刷産業経営力調査」の結果がまとまった。有効回答103社の平均規模は従業員数130人、売上高25億円。 続きを読む
「印刷業界」タグアーカイブ
「営業の質」と「品質管理」 〜『JAGAT info』6月号のご案内
小誌の前身である『プリンティング インフォーメーション』1993年6月号では「営業は攻め、受注は質を実現する企業」という特集を掲載しており、副題に「1992年度印刷産業経営力調査レポート財務分析」と添えている。 続きを読む
「聞く力」を養う 〜『JAGAT info』5月号のご案内
「ヒアリング」という言葉がある。『広辞苑』を紐解くと「①聞くこと。特に、外国語教育における聞き取り。②公聴会。聴聞会。」という二つの意味・用例が紹介されているが、ビジネス用語としては「聞き取りによってお客様のことを理解すること」といった文脈の中で用いられていることが多いように思われる。 続きを読む
価値観のアップデートを心掛けよう 〜『JAGAT info』2023年4月号のご案内
2023年度が始まり、この4月から勤務を開始する新人を迎え入れた会社も多いのではないだろうか。JAGATでも4月より新入社員向けの各種セミナー・通信教育講座を順次開講している。 続きを読む
今年度を振り返り、来年度につなげていこう 〜『JAGAT info』2023年3月号のご案内
2022年度も残りあと2週間ほどとなった。今年度に起きた出来事を振り返り、来年度に向けてなすべきことを整理しておられる方も多いことだろう。 続きを読む
印刷技術の定番図書『オフセット印刷技術 作業手順と知識』
JAGATでは『印刷白書』や『JAGAT印刷産業経営動向調査』を毎年発刊するとともに、『オフセット印刷技術 作業手順と知識』などの定番図書のブラッシュアップを随時行っている。 続きを読む
「印刷会社のDX」を改めて考える 〜『JAGAT info』2023年2月号のご案内
「創注」をテーマとした「page2023」が、先週2月10日に無事閉幕した。ご来場・ご参加いただいた皆様には、改めて御礼を申し上げたい。 続きを読む
新たな印刷ビジネスのモデルを考えるヒント 〜『JAGAT info』2023年1月号のご案内
page2023のテーマ「創注」に向けて 〜『JAGAT info』2022年12月号のご案内
JAGAT大会開催まで、あと13日! 〜『JAGAT info』2022年11月号のご案内
来年2月に開催する「page2023」では、「創注」を基調テーマとしている。 続きを読む