バックナンバー

研究調査
日本語組版とつきあう その40

通信教育
「情報をグラフィック表現として再構築することがデザイン」との考えから、通信教育「考えるデザイン講座~説得力は企画力」では、コミュニケーションルールや分析手法を具体的に示している。

研究調査
2014年8月の売上高は+0.6%と2カ月連続でプラス。徐々に改善してきていた売上高伸び率の改善は4カ月ぶりに腰折れした。

セミナー
印刷需要の減少に顧客接点となる営業はどう立ち向かうべきか。連載第二回目 営業パーソンの「思考の見える化」について。 …眠れる需要はそこにある…「印刷営業の見える化」シリーズ 

研究調査
昨年好評を博した印刷会社の地域活性ビジネスガイドブックの第2弾を12月15日に刊行。地域活性ビジネスは印刷会社に向いているのか、どのような取り組み方法があるのか、仕事は増えているのか、収入の内訳は…など多角的に考察している。

通信教育
急いで経験を積ませるよりも、どんな小さなことでも「好き」を見つけさせ「興味・関心」を引き出す後押しが大切です。「マーケティング思考」と「コンプライアンス」の2つが実を結ぶためには先輩や上司の指導力も重要です。

JAGAT info
いままでの印刷営業の課題はどこにあり、その課題をいかに解決し、時代の変化に対応した営業組織と営業人材を育成するために何をすべきかについてソフトブレーン・サービス代表取締役社長の野部剛氏に伺った。

研究調査
国際的に印刷市場を見ると、ほとんどの国は古くから近隣の国との印刷業務の交流をしており、印刷の国際化は当然のことになっている。

研究会
O2O、オムニチャネル、IOT、そしてアプリ。2014年はどのような年だっただろうか。IT・Webビジネス、そしてアプリビジネスという切り口で今年を振り返り、来年のビジネス方向性を考えたい。

協会情報
前回では、各業界の電子商取引が急拡大する中、インターネット上での顧客側視点での評価は、どのようになっているかについてドイツの例を紹