バックナンバー

研究調査
ギンザ・グラフィック・ギャラリーの企画展「石岡瑛子 グラフィックデザインはサバイブできるか」を通じて、デザイナーの探究と創造のプロセス、また印刷との関わりを考える。

JAGAT info
昨年から今年にかけて多く耳にした言葉の一つが、「このコロナ禍では〜」という枕詞ではなかろうか。かくいうJAGATにおいても、なにぶん未曾有のことであったため、印刷総合研究会も各種セミナーも昨夏はほとんど開催できず、手探り状態で秋口辺りから本格的なオンライン配信を順次進めていった。page202

セミナー
コロナ禍により、オンラインセミナーやeラーニングの需要が高まっているが、東京都では従業員の職業能力開発及び向上の促進を目的に、オンラインスキルアップ助成金の募集を開始しており、JAGATオンラインセミナーも対象となるので、是非活用してほしい。

JAGAT info
JAGAT info 12月号ではアワードを受賞するような一品もののポスターなどを手掛け、ブランド力の向上や新たな受注に繋げているショウエイの事例を報告した。今回はその一部を抜粋して紹介する。

セミナー
コロナ禍は、我々の生活やビジネスなどあらゆる面において影響を及ぼしてきたが、このような状況において、人は学習意欲が高まるということがわかった。ニューノーマルといわれる時代に、さまざまなオンライン化が進んだが、学びの形態もそれが定着しつつあり、オンライン学習は新たな日常となるであろう。

セミナー
若手営業は業務を振り返って基本知識を確認し、不足部分を補いながら業務を進めることが自らの成長につながる。  


研究調査
印刷業の「見える化」で、個別案件の収支を把握するために使われる時間コストについて改めて整理したい。時間コストは、一般的にはアワーレート、時間チャージと言われることが多いようだ。

page
オンラインビジネスは、コロナ禍では追い風だ。印刷業においてもオンラインイベントやオンラインプレゼンテーション支援サービスなどのビジネスチャンスを耳にすることがある。

page
page2021オンラインは昨日2月28日(日)20時に閉幕となりました。