バックナンバー

協会情報
前回では、各業界の電子商取引が急拡大する中、インターネット上での顧客側視点での評価は、どのようになっているかについてドイツの例を紹

研究調査
総合カタログが減少する傾向にあるが、新たに分冊版や分野別カタログが増えている。

研究会
Web上で簡易デザインや自動組版するオンライン自動組版や印刷発注システムが普及しつつある。

通信教育
新入社員に対する表現はどうあるべきか。通信教育「印刷業のための新入社員コース」の改訂では、まっさらな頭に知識を入れていくために、素直に受け入れ、伝えられる言葉になっているように努めた。

資格制度
電子書籍に「返品」「完売」はないが「面陳」はあるのではないだろうか?神保町フォークゲリラで感じたクロスメディアについて検証する。

page
page2015 のテーマは、「変わるニーズ。変わるビジネス。」である。

セミナー
プリンティングコーディネータ養成講座における津田淳子氏の講義「プリンティングコーディネータに求められる役割と能力」を通じ、発注者が望む印刷会社の姿を探る。

セミナー
印刷需要の減少に顧客接点となる営業はどう立ち向かうべきか。連載第一回目 …眠れる需要はそこにある…「印刷営業の見える化」シリーズ 第1回

研究調査
JAGATは、11月13日(木)、青山学院大学で「紙メディアと電子メディア」と題した講義を行った。印刷ビジネスとクロスメディアの調査研究を通して蓄積した知見をベースに講義を編成した。

研究会
DMの市場と最新事例、クロスメディア展開、オムニチャネル戦略など印刷会社も知っておくべきDM業界の概況と事例を中心に重要ポイントを聴く。