バックナンバー

協会情報
日本は世界で最も長寿企業が多い国と言われる。少し古いデータであるが帝国データバンクの調べによると、2014年の段階で創業100年以上の企業は2万7300社あまりになる。

研究調査
日本語組版とつきあう その56

出版・レポート
2015年のスーパー・コンビニの売上高はプラス成長。百貨店は4年ぶりの前年割れながら、訪日外国人増加の恩恵で主要10都市の店舗は好調を維持。印刷会社の需要にはどう影響するのでしょうか。(数字で読み解く印刷産業2016その8)

研究調査
新聞折込広告は厳しい状況が続いているが、新たな試みも出てきている。

セミナー
「生き残るために何をすべきか」印刷業界の経営者はいつも考えているのではないだろうか。

研究会
【データ分析の考え方とExcel Power Pivotを活用した手法を学ぶ】 「顧客価値の最大化」「個別施策の最適化」など、マーケティングデータの分析は必要不可欠になっている。

西部支社
人間が複数存在する家庭や職場では、情報伝達が必要になる。ここで伝達ミスが発生すると家庭はもちろん企業では取り返しのつかない事態になることもある。とくに印刷物の多くは、オーダーメイド製品のため常に情報伝達の正確性には注意が必要だ。

ニュースラウンジ
メッセ・デュッセルドルフは、「drupa」の開催を従来通りの4年サイクルで行うことを発表した。この決定に伴い、次回の開催は、2020年6月23日から7月3日の11日間となる。

研究会
*drupa2016閉幕後の6月20日、視察した識者による報告会を行う。

page
drupa2016の取材で、先週ドイツ・デュッセルドルフに行ってきた。論客による業界動向の示唆ではなく、あえてpage事務局、イベント担当の目から見たdrupa2016とは?