バックナンバー

研究調査
2020年4月に新型コロナウイルスに関わる最初の緊急事態宣言が発出されて、1年4ヶ月以上経過した。現在も、多くの都道府県で爆発的な感染拡大の状況となっており、未だコロナ禍の収束を見通すことができない。

研究会
正確な稼働実績の把握(見える化)をベースとした改善活動の進め方について、標準作業手順、標準工数、スキルマップなどをキーワードに議論する。

JAGAT info
『JAGAT info』8月号では、「2020年度印刷産業経営力調査」の調査結果を基に印刷会社の経営戦略について分析し、業績が良好な企業群の特性を考察する。

セミナー
生産性向上や利益の拡大など更なる成長を見込み、社員教育を重視している企業も多い。しかし、人材育成には時間の確保や研修費などのコスト面での負担が大きい。そこで、助成金を有効に活用し、少しでも負担を軽減させるために、令和3年度「人材開発支援助成金」の改訂のポイントを紹介する。

出版・レポート
JAGATが発行する初心者向け印刷、DTPの入門書として最適な2冊をご紹介いたします。 いずれも最新技術動向に対応し、オールカラーで豊富な図版とわかりやすい解説で構成しており、新入社員や内定者向けテキスト・参考書としてオススメしているものです。長期に渡るコロナ禍にあって、在宅ワークも余儀なくされる中、あらためて学習・復習の機会として紐解いてみてはいかがでしょうか。

資格制度
DTPエキスパートが2段階制となり、実技試験の評価基準としてデザイン・レイアウト力の比重が高まった。学科・実技の合格者であるマイスター取得者のスキルを幅広く知っていただきたく、試験の合格者提出物をWeb上で公開している。今回提出物公開にご協力くださった米子 美依子 氏に資格取得への取り組みについてお話を伺った。

page
page2022の開催に向けて準備をスタートした今、開催に向けて何が大切かを考える。

JAGAT info
原稿は、その目的意識や表現方法を明確に分けなくてはいけないが、“お家の事情”で次回くらいまで整理に時間をいただきたい。今回は「専務のつぶやき」と少々ダブってしまうところを解説したい。

JAGAT info
4月の売上高は+14.3%。15ヵ月ぶりのプラスでコロナ禍以降の最高になった。 ただしもちろん昨年4月は同基準対比の対象としてふさわしくない面もあり、2019年4月と比べた実質は△7.1%とやはり厳しい。

セミナー
重要顧客に対しては、ニーズに対応した提案が不可欠だ。そのためには個人営業力だけでなく営業部門が一体となって部門の強化を図っていかないといけない。  営業マンは顧客の要求に応じて提案をしながらトラブルなく仕