バックナンバー

セミナー
由子さん(デザイナー) 「紙のデザインには自信があるけれど、Webの世界はまったくの未経験。どこから手をつけていいのか、分からなくて…。でも、5月の【DTPスキルを活かしたデジタルコンテンツ制作】セミナーをきっかけに、Webデザインにもチャレンジしてみたい!という気持ちが強くなりました。」

JAGAT info
前号から生成AIを取り上げている。AIは、人間の知的な活動である「学習」「推論」「問題解決」などをコンピューターが行ってしまうことを象徴的に表現しており、昔から定期的に話題に上るキーワードだ。

セミナー
先日、ある製本会社に現場改善のサポートで長年お世話になっている講師とお伺いした。

資格制度
本日より受験申請受付を開始します。

セミナー
小太郎くん 「JAGATくん、前に【Webを受注するための営業術】を受けてから、Webの案件にも少しずつ関わるようになったよ。でも一緒に動いているディレクターさんが、毎回トラブル続きでさ…。」

資格制度
第63期DTPエキスパート認証試験は、2025年3月7日・8日に学科試験を、3月10日から4月7日までの期間に実技試験をそれぞれ実施した。以下では、今期の出題内容について説明する。

セミナー
トマト社長 「最近、本当に厳しいよなぁ。昔は良い印刷物を作ればお客様が来てくれたけど、今は値上げも難しいし、営業効率も上がらない。新しい施策を考えないと、会社の未来が心配だよ。」

協会情報
印刷メディアビジネスの総合イベント「page2026」のテーマが決定した。今回、page2026のテーマにふさわしいポスタービジュアル案を募集する  

研究調査
会員誌『JAGAT info』の表紙のデザインについて紹介する。

研究会
本研究会では、紙以外への印刷ビジネスを、積極的に展開している会社と機材を提供しているメーカーの方々より、取り組みを紹介していただき共有したい。